関東甲信越が梅雨明けしたと云う、平年より15日も早い梅雨明けだ
太平洋高気圧が強まり、南から暖かい風が流れ込んできたため
気象庁が梅雨明け宣言したようだが、今一つ実感が伴わない
普通、大雨が降り、カラッとした射てつくような日指しが注ぐと
梅雨が明けたなあと感じるのだが、その兆しがない
今日も雲が多く、にわか雨も降る1日であった
午後から、いつものように2時間程walkingした
暑いとは思わなかったが、湿気が多く、汗びっしょりとなってしまった
帰宅後、シャワーで汗を流した後は、実に爽快な気分である
午後から、いつものように2時間程walkingした
暑いとは思わなかったが、湿気が多く、汗びっしょりとなってしまった
帰宅後、シャワーで汗を流した後は、実に爽快な気分である
ニュースでは各地で真夏日(30℃以上)になったようで、
拙宅の室内気温も24℃、湿度が80%と少々蒸し暑く感じるが
窓を開けると、涼しい空気が入ってくる
下界と違い、やはりこの地は過ごしやすい!!
梅雨が明けると、夏山シーズン到来だ
去年の今頃は、ヨーロッパ・アルプスをあちこち歩き回っていたが、
今年は日本の山登りを楽しもうと計画している
どこへ行こうかと、今からワクワクする!!
八ヶ岳便りとは別に、「欧羅巴ぶらり旅」Blogを書いている
旅では日記を毎日付けており、日記を見直しながら
旅行紀行を4月から書き始めている
己の文章力のなさを痛感、拙い文章だとつくづく思うが、
とにかく、何か記録だけは残そうと今後も続けていくつもりだ...
何と3ヶ月もかかってしまった(笑)
下界と違い、やはりこの地は過ごしやすい!!
梅雨が明けると、夏山シーズン到来だ
去年の今頃は、ヨーロッパ・アルプスをあちこち歩き回っていたが、
今年は日本の山登りを楽しもうと計画している
どこへ行こうかと、今からワクワクする!!
八ヶ岳便りとは別に、「欧羅巴ぶらり旅」Blogを書いている
旅では日記を毎日付けており、日記を見直しながら
旅行紀行を4月から書き始めている
己の文章力のなさを痛感、拙い文章だとつくづく思うが、
とにかく、何か記録だけは残そうと今後も続けていくつもりだ...
筆の進み具合は、気分次第
気分が乗らないと、全く筆が進まない
ようやくポーランド編が終了したが、何と3ヶ月もかかってしまった(笑)
関東も暑いようだね。猛暑だ。それにしてもそちらは涼しくいいね。我が家は毎日室温30度前後。欧羅巴ぶらり旅も覗いてみよう…。
返信削除今まで室温は20℃前後で少々肌寒い感じでしたが、
返信削除昨日は24℃と適温となり、半袖、半ズボンでも大丈夫でした
下界の熱中症騒ぎが嘘のくらいに、涼しいです。
高原の夏は快適で、毎日が楽しみな季節かな...