2023年7月31日月曜日

暑いときはかき氷🍧

イチゴシロップをかけて頂きます

暑くなる前にと棒道から牧場周辺walking。もう汗びっしょり!

パラソルの下でかき氷を食す。以前購入したかき氷器、ちょっとケチったせいもあり荒削り気味で、氷の砕片が結構残る。もう少し高い機器なら、細かく削れたかもしれない。値段の差はあるもんです。でも、炎天下の中では五臓六腑に沁み渡ります。

ちなみに、かき氷器にはキューブ式とブロック式があるそうだ。前者はガリガリした小さな固まりが残る、後者はガリガリ感はなくお店の味に近くなるそうだ。買うとき、良く調べれば良かったかな。

2023年7月28日金曜日

雷雨の霧ヶ峰

オミナエシ

クガイソウ
アカバナシモツケ


ノリウツギ

霧ヶ峰ハイキングに出かける。八島ヶ原湿原に10時着。

コース概要:湿原を囲む山の周回コース、何回も歩いており勝手知ったるコースだ。

🅿︎10:10〜キャンプ場10:30〜ゼブラ山11:02 11:12〜姫木平分岐11:32〜北の耳11:37〜南の耳10:49〜分岐12:13 12:30〜コロポックルヒュッテ1249p 13:40

湿原に咲く花々をスマホで撮影しながら、のんびり歩く。11時過ぎ、雷がゴロゴロ鳴り出した。青空も次第に灰色の雲に覆われ、ちょっとヤバいかも。車山肩手前でランチ、天気が気になり早目に食べる。肩からの下りで雨が降り出した。大粒の雨で、あっという間にずぼ濡れ。こう云う時に限って雨具を忘れるますなあ...。雨宿りする所もなく、大雨の中をひたすら歩き続ける。途中、コロポックルヒュッテ(ここボルシチが有名、雨宿りしながら食べればよかった)方面の道に入ってしまい思わぬ遠回り。まったくついてない。雷雨は約1時間、八島ヶ原湿原に着いたときは降り止んだ。まあ、良くある事です。山へ行く時は忘れずに雨具を持っていく事を改めて知らされた1日でした。


2023年7月25日火曜日

ネスカフェバリスタ復活


梅雨も明け、良い天気が続いている。日中は暑いが、朝晩は涼しく寝苦しさを感じる事はない。高原の恩恵ですな。

ネスカフェバリスタが壊れた?

①本体の手入れをしようと本体カバーが取り外さない内部の穴の位置がずれてしまったせい

②「クリーニング」を行うと正しい位置に戻るマニュアルに従って実施

③ところが、今度は別のエラー(メンテナンスマーク)コーヒー抽出部or計量器が汚れていることが原因

④しかし、本体カバーを取り出すことができなく、お手上げ🤷

⑤繰り返しやってみるが状況変わらず。これるはダメか?新品に買い換えが必要かもと、Amazonで調べると同じ機種はなく新世代に切り替わり、最低でも6,000円。

ちなみに、買ったのは5年前(2018.7)

4,5時間後、ダメ元で再びクリーニングをやってみると、今度は上手くいった。コーヒー豆は入れてないのに、濃いめのコーヒーが出てきた。どこかに、詰まっていたのか?

⑦理由は今一つはっきりしないが、直ったようでホッとした。早まって注文しなくて良かった。 

本体内部の穴の位置ずれが発端

コーヒー抽出時、本体計量器の穴が回転し一杯分のコーヒーパウダーを計量して撹拌部に落とした後、元の位置に戻るメカニズム。

計量器の穴が回転中に、抽出を中断してしまった事が主な原因のようだ。

2023年7月22日土曜日

梨🍐の実が大きくなってきた


野菜が切れたので、散歩がてら三分一へ。この時期、葉野菜が出回らないのか、いつも買う根付けレタスなし。それでも、採りたてレタスがあったので、ズッキーニと一緒に買う。「日中の外出は控えるように」との放送が流れる。今日も暑くなりそう。

毎朝、梨の実が大きくなるのを楽しみに見ている。春にたくさんの花が咲き、今年は収穫できるかと思っていた所、付いたの3個だけ。それでも順調に育っている。このまま大きく育ち、食べ頃になるのを心待ちしている。落ちなければ良いのだが...

2023年7月20日木曜日

タマアジサイ?→山紫陽花 紅が正解


道端で見つけた花、紫陽花の仲間かと思うのだが、はて何という名前?と思っていた所、今朝の「らんまん」の最後に出る植物図鑑に同じ花が紹介されていた。「タマアジサイ」と云う名前で、蕾が玉のように丸い所から名付けられたそうな。
訂正)山紫陽花 紅でした。W君から指摘があり訂正します。
何と云う偶然、「らんまん」では、毎日違う草花が紹介されており、名前を知る参考になる。それにしても、地球上には膨大な種類の草花がありますね。とても覚えきれない。


朝っぱらからカラスがうるさい!最近は裏の伐採地に明け方から現れ、煩く泣き叫びかなりイラつく。鳴くことで仲間に安全な場所や自分の居場所、エサがある場所を教えていると云う。理由は何であれ、追い払う何か手はないものか。カラスは強い光に弱く、レーザーポインターを直接当てるのが良いらしい。何回かやってると、ここは安全ではないと認識し来なくなるとなこと。これ効果があるかと思うが、居場所を見つける手間がある。そこで、まずはCD💿を適当な枝に吊るし様子を見ることにする。

2023年7月18日火曜日

幼稚園児も登ってきた!!



引率者と登る幼稚園児達

権現岳日帰り登山、青年小屋手前まで登るが気力、体力が萎えリタイア。無理せず途中で引き返す。編笠山、権現岳も何回も登っているのでまあ良いか
(言い訳)

5:30家を出て6:10観音平着。既に何台もの車🚙が駐車中、端っこが空いており駐車し登山開始。最初はなだらかな道だが、次第に傾斜がきつくなり息も切れる。雲海を経て、押出川で休憩。調子は悪く、どこまで行けるかと不安が過ぎる。ドローン持参の登山者、ギボシ辺りで飛ばす予定。許可は事前に行政に申請済み。荷物重そう。

押出川にて
編笠山と青年小屋分岐

青年小屋へ向かって登っていく、段々足が重くなり気力も削がれる。もうこれ以上は無理かもと半分程の所で下山。無念のリタイアである。雲海から降っていくと、幼稚園児達が登って来たのにびっくりだ。疲れも感じさせない歩きで感心する。引率者は3人、気を使うだろうな。まさか編笠山までは登らないかと思うのだが...。こんな小さな子供達が登ってくるのを見て、情けない気分になる。まあ、寄る年波には勝てないか。


赤いテープを目印に登っていく

2023年7月17日月曜日

双子の少女と白いイヌ

ゴルフ場まで一緒、ご近所さん?

今日も暑くなりそうだ。朝晩は涼しいが、日中は本当に暑い🥵 暑くなる前に、棒道walking。今朝は県境にかかる橋で折り返し、棒道を東に向かって歩く。白い犬を連れた双子の少女に再び出会う。この時間帯、良く会う。どこの国だろうか、やはりアメリカ人かな?この辺りに住んでいるのだろう。白い犬はエイミー🐕、雑種かな。以前も会っており、匂いを覚えているのか親しげに近づいたりする。

日本海方面で大雨、今度は秋田で甚大な被害が出ている。自然災害に加え、人災による被害が追い打ちをかける。この間、熱海の土石流に関する番組が放送されていたが、建設工事等で発生した残土から主原因とのこと。盛り土を違法放置する輩も後をたたないという。何とも嘆かわしい実態である。

2023年7月15日土曜日

苗木保護用の円筒状の防御ネット

白いお化けが立っているような
まるで鬼太郎の世界

小雨降る朝、肌寒い中を裏の山林散歩。苗木が植えられた間伐地には、真っ白な円筒状の筒が一面に敷き詰められている。まことに壮観の眺めである。シカなどの野生動物の食害から守るための保護ネットであろうか。山林の中でかなり目立つ、まるで幽霊みたいである。放ったらかしではなく、ちゃんと保護するんですね。大変な作業でご苦労なことです。保護ネット、いつまで付けているのでしょう。

追記木が大きく育つとネットは自然に破け散り、そして土に還る素材を使っており片付けはしなくて良い。何年かかるのか?それまでは山林の中に異様な白い物体は立ってままです。

CIMIC研修センターにて
芝刈りロボット稼働中


新しく稼働したCIMIC研修センター「Yuzuriha」の芝生では、芝刈りロボットが活躍中。家庭用掃除ロボットだけではなく、芝刈り用にもあるんですね。この施設、100人収容でき、海外からの研究者も滞在するそうだ。

2023年7月12日水曜日

ヤマガラの幼鳥が現れる

色が濃くなってきている

下界では猛暑日が続いているようだ。当地でも日中は暑いが、朝晩は涼しく過ごし易い。日本の夏は湿気が多く蒸し暑いのがネックである。その点、欧州は暑いのだが乾燥しており割と過ごし易い。毎年の欧州旅行もコロナ禍で自然消滅した状態だ。コロナ規制も緩和され海外旅行へ行けない訳ではないが、一頃の情熱は失せた気がする。2000年を境目に海外旅行も一区切りした感がある。

デッキで寛いでいると、近くでヤマガラの鳴き声が聞こえてきた。どこに居るのかと庭先を探すと、すぐ近くの木に止まり鳴いている。雛というより幼鳥かな、頭頂部の黒と腹部のオレンジが目立つ。成鳥に比べると、幾分くすんだ色味であるがヤマガラ特有の色は出ている。去年は何羽も現れたが、今年は今日の1羽のみと少々寂しい。さかんに鳴いているが、何を主張しているのだろうか。鳴き声の意味を把握できれば良いのだが。聴こえたのはツゥ、ピーピー。囀りですね。これとは別に仲間への合図、警戒等の地鳴き(ビッービッー)、さらにはニーニーもあり、多彩な鳴き声で楽しませてくれる。

  

2023年7月10日月曜日

ジョウビタキ雛

親鳥に餌をアピール
午後から湿った空気により、空は雲で覆われてしまった。湿気がかなり強く不快指数が爆上がり。九州では大雨による被害、この間経験したばかりなのに大変だ。

庭先に、ちょくちょくジョウビタキの雛が現れる。何回も水場に来ては水浴び、日光浴を楽しんでいる。水浴びをしているのを見てると、親鳥(オス)が餌を持ってやってきた。雛は大きな口を開け、さかんにアピールしごちそうを頂く。給餌シーンは何度見ても微笑ましい。ウッドデッキに寛いでると、アブがブーンと羽音を立てて飛び回る。飛び回るだけなら、「煩いなあ」と思うだけだが、「チクッ」と素足の足を刺すから厄介だ。落ち着いて読書もできないので、立ち上がり留まった時を狙い箒で叩き殺す。その死骸を雛君が見つけ、思わぬ獲物と飲み込んで食べてくれる。リクライニングに座り、ジョウビタキ雛の(様々な)動きを観察していると時間を忘れる。

死んだアブを見つけ口の中に

羽を広げ日光浴


2023年7月9日日曜日

iMacの画面に赤い縦線

右端に赤い縦線

あれ、画面横に赤い縦線が出ている。何だろう、故障?TVでも縦線が出たことがあるが(修復せず、そのままの状態で観ている)同じ現象か?これと同じで、モニターの故障、寿命?急に出た感じだが、今まで気が付かなかっただけかもしれない。シャットダウン、電源ケーブルをコンセントから抜いたりしたが、いずれもダメ。液晶の寿命の可能性が強い。ちょっと気になるが、このまま使い続けよう。ただ、急に立ち上がらなくなるリスクもあるので、バックアップは取っておいた方が良さそうだ。長年、使い続けた愛機もそろそろ替え時かな?

2023年7月7日金曜日

間伐跡地に植樹

早朝散歩は気持ち良い。道端にはコスモスの花🌸、秋の花のイメージが強くこの時期に咲いていてびっくりです。

将来、落葉樹とヒノキの混合林

裏の山林の間伐工事も終わったようだ。跡地には、新たな苗木が何本も植えられている。ヒノキと落葉樹の混合?、目印に赤いテープが巻いてある。大きく育つには、何年もかかるだろう。

揚げパンをトーストで焼き直し、焼き過ぎで炎🔥が出て大慌て。良く考えたら脂の塊、燃えて当たり前だ。パンも焦げてしまい、捨てるしかないです。朝から大失敗!!

2023年7月4日火曜日

百日草とケイトウ


暑くなる前に、棒道walking。所々、泥濘や水溜りが残っている。日中は暑さ厳しくなったが、朝晩は涼しく高原の夏を満喫している。夏の花、百日草とケイトウが陽に照らされ燃えるようだ。炎🔥のようなケイトウが特に鮮やかである。花の形が鶏のトサカに似ていることから「鶏頭」と名づけられた。秋まで楽しめそうだ、もう少し買ってこようか