2014年3月30日日曜日

雨の中、散歩がてら天然酵母パンの店「虹」へ


天気予報通り、朝から雨がしとしと降っている
ちょっと憂鬱な日である
こんな日は映画(DVD)でも観て過ごすのが良いかも...
手作りの案内板

昨日から、お気に入りのパン屋「虹」がオープンしている。ここのパンはかなり気に入っていて、オープンするのを心待ちしていた。
雨の中を傘を指し、パンを買いに出かける
往復約1時間と、ちょっとした散歩に適した距離である。先客が3名、買い物は済んだかと思うが、相変わらずおしゃべりに夢中。店内は非常に狭いので、テラス席で会話が終わるのをしばし待つ。
本日は、食パン、白パン、ジャム、ピーナツパンを購入。食事パンが中心のシンプルなパンであるが、噛めば噛む程味が出る。そのままで食べても旨いが、トーストするとさらに甘みが出る。
今日の話題は、2月の大雪、原発、アカマツ林の伐採等、中々の饒舌家で、会話するのが楽しい。オーナーは、青森県出身で、大雪には慣れているはずだが、今回の大雪は凄かったようだ。
週末の楽しみが増えたかな...

狭い店内に、焼き立てパンが並ぶ

2014年3月29日土曜日

BOX Stoolは中々便利だ

今日も良い天気であるが、薄い雲がたなびいている
桜の開花時期は天気が荒れると云う、甲府では昨日桜の開花宣言
これに合わせたかのように天気は下り坂で、今日遅くから雨予報だ
雨が風流で良いと言う人もいるが、アウトドアーが好きな小生、雨は嫌いだ

来月から消費増税、今月中に買いたい物は買ってしまえとばかり
この所、衝動買いの日々
41x41x41少々大きいが、ゲストが来たとき
ここへ座ってもらっても良さそうだ

今回はBOXスツールを購入、
これが中々便利で、
①椅子になる
80Kgの重さに耐え、座った感じもとても良い
②アームチェアーの足置台
Lサイズ(高さ41cm)がちょうど良い。Sサイズ(高さ30cm)も買ったが、低過ぎて今一つ
③ちょっとした物入れになる



この間購入したIKEAアームチェアーに座り、足をBOXスツールに載せる。
コーヒーを飲みながらの読書、正に至福の一時である

2014年3月25日火曜日

牡蠣の香草パン粉焼き



旨そうに焼き上がりました

スーパー「いちやま」の特売で生牡蠣が安かったので衝動買い
牡蠣フライが大好物であるが、フライは油を多く使うので嫌なので、オーブンで簡単にできる「牡蠣の香草パン粉焼き」を作った

ちょっとピンぼけ気味







材料
生牡蠣:1パック
バター:適量
バジル:適量
パセリ:適量
ガーリックバター:適量
岩塩:適量
パン粉:好きな量

ローズマリー、オレガノ辺りを加えたかったが、なかったので省略
パン粉をかけ、オーブンへ
作り方
①牡蠣を水洗い、耐熱皿に並べる
②バターをレンジで溶かし、バジル、パセリを加える
③①に②を加え、さらにガーリックバター、岩塩を加えて、最後にパン粉をちらす
④オーブンレンジ、グラタン自動モードに設定し焼けば(約20分)、出来上がり

パン粉のパリパリ感と牡蠣の相性抜群、これ癖になる味。
ご飯のおかずより、ワインとフランスパンの方が合うかも...
春になれば、庭のハーブ達も育ってくる、次は庭のハーブを使って試そうかな。

2014年3月23日日曜日

「たぬきや」のかりんとう、つい手が出てしまう旨さです

今日も良い天気、ハイキングでもと思ったが、
お彼岸でもあり、実家へ墓参りに出かけた
約1時間かかるが、大体1回/1ヶ月は墓参りはしている
グラニュー糖を使ったあっさり味の「白」と
黒糖を使ったコクのある「黒」の
2種あり
どちらかと云うと黒の方が好き
途中、「たぬきや」に立寄り、かりんとうを購入。カリカリ、サクサク感、ほのかな甘さがある「かりんとう」、めちゃくちゃ旨く、食べ出したらついつい手が出てしまうので、食べ過ぎに注意です。
お店に入ると、段ボール箱に、いくつもの袋が重ねられている。今日は黒と白の2袋(560円)を買った。
このお店、昭和年創業、今も変わらず、かりんとうを作り続けている。凄いですね、老舗中の老舗ですね。今日は、おじいちゃんが出て来たが、先代さんですかね...。足腰が悪くなっているのか、足元がおぼつかなかったです。今は2代目に引き継がれているんでしょうね。伝統的な味をいつまでも残して云ってもらいですね。
ちなみに、山梨のスーパーでも置いてあるが、値段は少々高めです。

2014年3月22日土曜日

棒道Walking途上にて



 昨日は、降雪と強風が吹き荒れる1日であったが、
今日は一転して青空が広がる気持ち良い天気となった
残雪の中、棒道を歩くツアーG
午後、棒道へのウォーキングへ出かけると、Walkingツアーの団体Gと遭遇、総勢2,30名程であろうか。殆どがシニアの方々で、先頭と最後にツアーコンダクタが付き添い。残雪は溶け始め、シャーベット状で滑り易い中、元気に歩いてますね。今日は富士見の方まで行くつもりであったが、彼らの後を付いて行くのに少々うんざり、(いつもの)牧場へ出るコースに変更。八ヶ岳は、昨日の新雪で真っ白に輝くとても奇麗であった
太陽光発電設備(前はテニスコートだったはず)


最近、あちこちで太陽光パネル設備を見かける。(N社時代の)M君と同じ様に、売電事業でも始めているのかと思う。M君去年、太陽光発電を行う会社を設立したとの事。地球環境に優しいエネルギー・ビジネス、がんばって欲しいものだ。
ちなみに、山梨は日照時間が日本1、太陽光発電に適した地であるようだ

2014年3月18日火曜日

今年もチューリップの芽が顔を出しました

晴れてはいるが、薄曇りのすっきりしない天気だ
午後からは雨?との予報

今朝も(顔馴染みになった)シジューカラがやってきました。いつも3羽なのだが、どういう家族構成か興味深い。ひまわりの種を口にはさみ、近くの枝で一生懸命殻をやぶり、種を啄んでいる。いつ観ても可愛いですね。

先だっての大雪にも負けず、今年も元気にチューリップの芽が顔を出しました!!
去年、赤い花が咲いたが、どうにも背が伸びてなかったが、今年はどうなるかな、期待しながら待つ日々である。








ガーデンテーブルの色換えを行った。油性で試したが、うまく色がのらず、今回は水性を塗布した。乾いてみないとわからないが、うまく色が付いてくれるよう願っている。

2014年3月16日日曜日

八ヶ岳をバックにした鹿の群れ


今日は天気は良かったが、外は風が音を立てて吹き荒れ、
時折吹く突風で、樹々が大きく揺れていた
八ヶ岳と鹿の群れ

雪原を走る鹿の群れ
庭の雪はかなり溶けてきたが、棒道はどっさりと雪が残っている。早朝、いつものように棒道から牧場へのwalkingに出かけた
牧場の北側斜面には、10頭の鹿の群れが草を食んでいた。
八ヶ岳をバックに、鹿が群れている構図は中々絵になる 
フェンスを飛び越える瞬間






この季節、朝早い時間帯に行くと、必ず出会える。冬場の餌がない時期、雪原の中に生え出した草を食べているのだろう。立ち止まっている分には、逃げ出さず警戒しながらジッと観ているが、ちょっとでも動くと、脱兎のごとく逃げて行く。

2014年3月15日土曜日

IKEAの1人掛けソファを購入

今日は朝から、良い天気
気温も上がり、春らしい陽気になった。春は近いかなんて思っていると、雪が降るかも...
リラックスできる1人掛け椅子を探していた所、楽天のIKEAショップで良さそうな
椅子「IKEAアームチェアPOANGバーチ材突き板, アルメ ブラック」を見つけたのでご購入(来月から消費税も上がるので、この時期欲しい物を買ってしまおうかなと思っている)

デザインが北欧ぽく良いですね
背もたれと腰掛け部の組み立て
 昨日の夕方届き、早朝walkingの後、組み立てを開始。
ネジ山の木屑が邪魔で、ネジがうまく入らずイライラする。木屑を取り去るとうまくネジ止めでき一安心。背もたれ、腰掛け部の組み立てに30分もかかってしまった。
アーム部組み立て




次に、アーム部であるが、どっちの方向から取り付けるのか戸惑ってしまったが、何とか組み立てる事ができ、ホッとした。最後にソファ(黒)を付けて完成である。組み立てに1時間かかってしまい、少々疲れてしまった。早速、座り心地を試す。
高い背もたれで首の負担はなさそう、横幅が広く、中々ゆったりできそうである。ソファはちょっと固い、もう少し使ってみないと総合判断はできないが、値段の割にはまあ合格点かな。





椅子に合わせ、リビングのレイアウトも変更した
うーん、今一であるが、しばらくこれで様子見かな....
 リビングのレイアウト変更

2014年3月14日金曜日

シジューカラは脂身がお好き


雲が多いが青空は見えている
冷たい風が音を立てて吹き荒れ、外は少々肌寒い
野鳥が脂身が好きなので、試しに鶏の脂身を木の枝に置いた。と、シジューカラがやって来て、一心不乱に食べ始めた。食べ終わると、近くの木の枝に止まり嘴をコツコツと叩いている。
これは一体何をしているのか?

まあ、観ていると中々楽しい小鳥である




一旦、どこかへ去った後、再びやって来ては食べている。本当に好きなんだなあ

虫を食べる鳥は脂身が好き、次はネットで包んでつるしておこうかな。シジューカラ以外の野鳥が来ないかと期待しながら....
いつもなら、捨て去る脂身だが、これで野鳥を呼べるなら大いに安上がりだ。


しばらくすると、今度は野良猫がやってきて、残り物の鶏の脂身を残らず食べる
しかも、堂々とテラス席でムシャムシャ食べている。
この野良猫、度々拙宅を訪問するが、この辺り一帯をなわばりにしているようだ。
丸々と太っており、栄養は行き届いていそう。食べ終わると、のそのそと去って行ったが、一体、どこから来て、どこへ去って行くんだろう。
まるで孤高の戦士みたいな奴である....
がっついて食べてます

2014年3月10日月曜日

27年振りの真冬日

朝起きると、外はうっすらと雪化粧
空は雪雲で覆われ、時折小雪が舞う
強風が吹き荒れる、ちょっとした小嵐の様相である
列島は今期最強の寒気に覆われ、その影響による
日中も気温が上がらず、ずっと氷点下とかなり寒かった
3月に、氷点下(真冬日)になるのは、27年振りと云う
(あ、何かこのフレーズ、デジャヴのよう)
今期は異常な大雪で幕開け
次は、何が起こるのだろう
地球温暖化の影響で、やはり地球環境の歯車が狂ってきているかと思う

2014年3月9日日曜日

挿し木したチェリーセージに可憐な花が咲いた


今日はそれ程寒くはなく、日中はテラスでのんびり読書
今読んでいるのは、二階堂黎人の「人狼城の恐怖」
再読である、後日、読後感でも記そうかな...
牧場で見つけた鹿の群れ



早朝、いつものように棒道から牧場を経て棒道を巡る周回コースを歩いた。この時間帯、必ず鹿を観かける。今日は2つの群れを発見
各々、10数頭程の群れである。警戒心が強く、少しでも近づくと直ぐに逃げてしまう。



残雪はしっかり残り、雪を踏み締めなが約2時間の歩き、
さすがに、雪道は体力を消耗する


女取湧水を源とする女取川

去年、指し木にし水差しに入れておいたチェリーセージに赤い可憐な花が咲いた。この時期咲くのは珍しい
ずっと室内に置いといたので、花期が早まったのか?
それにしても丈夫である、指し木した所から根が出ている
こんなんで育つんだ、丈夫なハーブである
これに味を占めたので、又同じような方法で増やしていこう

花言葉:燃ゆる思い、知恵、尊重

2014年3月8日土曜日

八ヶ岳山麓の野鳥達


寒気が列島を覆い、この所寒い日が続いている
大雪から3週間あまり経ったが、3日前に降った雪の影響もあり
外は、依然として雪化粧、多い所では3,40cmはある
日中は気温が上がり過ごし易いが、朝夕は極端に冷え込み暖房が欠かせない
北海道も例年になく寒く、暖房費は去年の倍だそうだ(友人のM君の弁)
あちらは吹雪もあり、大変だろうな

ヤマ
早朝、ヤマラがやってきた
シジューカラやヒワのように、毎日やってくる訳でなく、ときどきやってきては餌を探しまわる。見た目はシジューカラに似ているが、お腹と上背がオレンジ色な点が大きな特徴である。人慣れしているとの事だが、気配を感じるとサッと飛び去ってしまう。中々愛くるしい可愛い奴である。
ヒワは毎日やってくるが、こいつ等悪食で、あっと言う間にひまわりの種を食尽し、あまり可愛げがない。

いつものように、カメラを持って周辺をぶらり散歩。冬場の枯れ木で、野鳥達も見つけ易い。見つけると、しばらくじっと見続けてしまう
バードウォッチングとまではいかないが、野鳥達を観るのは好きである
そういえば、大学時代探鳥同好会に一時入部していたが、あのときもう少し真剣にやっておけばよかったかな(もしかしたら人生変わったかも....)
山麓で出会った野鳥達
イカル 大きな黄色い嘴が特徴
ウソ
アカゲラ
ゴビチョウ(外来種)
最近、あちこちで観かける(鳴き声が奇麗)

ツグミ(渡り鳥)
ホホジロ

2014年3月5日水曜日

しんしんと雪が降り続いています


未明から降り始めた雪は、今も降り続いている
10:30頃の雪の状況
既に、20cm程は積もったであろうか(10:30現在)。まともや大雪だが、2週間前のような豪雪にはならないとの予報
正午頃には、雨に変わるとの事ではあるのだが(予報通り、止んでくれないと大いに困るのだが….)。
何cm降ったら大雪って云うんだろうと素朴な疑問が...
特に基準はなく、「生活に支障を来す程の雪の量」を云うそうだ
東北地方の豪雪地帯では、20cm程の雪は大雪とは言わないが、滅多に雪が降らない地方では、10-20cm降れば大騒ぎになるのは致し方ない。なにせ、備えや覚悟が違うのだから...

餌を取り合い威嚇し合う
この戦いを制したのはシジューカラでした
 今朝も、雪の中餌を求めて小鳥等がやってきた。学習能力があり、ここに餌場がある事を良く知っている。餌を探し回っているが、いつも夕方には片付けているのでないんだよ。プラスチック皿にひまわりの種を置くと、早速シジューカラ、ヒワがやってきた。彼らは、ひまわりの種が大好物。
シジューカラは、種をつまみ近くの木に移動、枝に叩きつけながら殻を割り、中の種を食べる。ヒワは、大きな嘴を使って殻を割り、種を食べる。ヒワが立ち去った跡は、ひまわりの殻が散乱状態、もっと行儀良く食べて欲しい物だ

毎朝の心を癒す楽しい一時である
黒の蝶ネクタイを締めているよう
毎日、やって来るシジューカラ

2014年3月4日火曜日

雪道を歩き、女取湧水へ向かう

昨日より気温は下がり、テラスには霜がかかっているが、
風もなく青空が広がり、良い天気となった
久し振りに、棒道を辿り女取湧水へwalkingに出かけた
雪原の中のキツネ
ちょこんと座り、こちらを警戒

 案の定、遊歩道には雪が未だたっぷり残っている。ズボズボ足が取られるのではないかと危惧していたが、雪面は固く締まっていて歩きやすかった。牧場への登り道では、鹿の甲高い鳴き声が聴こえる。牧場でキツネを発見、多分、良く観かけるキツネかなと思う、彼のテリトリーなのだろう。雪原の中のキツネは実に絵になる





牧場からの景観
(上:雪原と化した牧場と八ヶ岳(編笠山~ギボシ~権現岳~三つ頭)
下:南アルプス・甲斐駒ケ岳(左のピークは北岳)

コンコンと湧き出る湧水
林の中の遊歩道を辿り、女取湧水に到着。2lペットボトル3本に湧水を汲み、帰路へ。日指しが強くなると雪が溶け出すので、歩くのは早朝が良さそうだ。雪を踏みしめながらの歩きは実に楽しく心地良い約2時間のwalkingでした。

帰ってメールをチェックすると、大学時代の友人(北海道の)M君からメールが入っていた。アドレスがわからず、年賀状にメールくれ!!と要望出していたが、ようやくやってきた。去年、富士登山に挑戦したが台風のため中止、今年も挑戦したいとの事。今度来る時は、是非とも拙宅に立寄ってもらい、旧交を温めたいものだ。