2014年7月31日木曜日

初めてのテレホン・バンキング


相変わらず朝夕は涼しいが、日中は30℃以上まで気温が上がった。早朝は長袖、日中はTシャツと気温の差が激しい、これが高原特有の気候のようである。早いもので、今日で7月も終わり、何かあっという間に時が過ぎていく感がある。
最近、特にネット接続が遅い。一応、LTEサポートされてはいるが、電波状況が悪いと自動的に3Gに変更される。とたんに、遅くなりイライラがつのる。最近は特に、この傾向が強いようだ。
銀行預金の低金利時代が続き、普通の銀行に預けていてもバカらしい程の利息しか得られない。そこで、もっぱら金利の良いネット銀行に、預金を預け替えしている。インターネット経由からでなく、テレホン・バンキングなるものがあり、今日は初めてそれを利用した。結論から云うと、手続きは七面倒で2度とやりたくない(電話操作は複雑ではないが、自動音声、オペレータ、…と次々に切り替わり、非常にわずらわしかった)。
手順は以下の通り(覚え書き)
①テレホン・バンキングに電話する
 ただいま、電話が大変込み合っています、もうしばらくお待ち下さい…
 我慢強く待つしかない
②自動音声が流れ、複数の質問に応じて指定されたNo.を入力する
 で、ようやくオペレータに繋がる
③取引内容、口座番号、名前を伝えると、
電話の本人確認のため、音声案内に従って番号を入力して下さいと云われる
④再び音声案内に従って、番号を入力する
⑤確認が済むと、オペレータに繋がり
キャッシュカードの暗唱No.を入力して下さいと云われる
⑥再び、音声案内に従い、暗唱No.を入力
⑦オペレータ、取引内容の確認
 …の口座から…へ…ですね
⑧再び音声案内、取引内容に問題ないなら、x を入力して下さい
  xを入力すると、
⑨再びオペレータ、取引内容の最終確認
問題ないなら、これで終了

2014年7月30日水曜日

やっぱ山は良いなあ~北八ヶ岳登山

縞枯山鞍部からの茶臼山
剥き出しの大きな岩がゴロゴロした登山道を下る

天気がちょっと心配だったが、登山指数(登山をするための快適さを示す)は最適だったので、北八ヶ岳登山へ出かけた。今日のコースは、茶臼山~縞枯山を周遊する、割とライトなコースである。
コース概略:
麦草峠(10:20)~出逢いの辻(10:55)~五辻(11:18)~分岐(11:40)~展望台(11:50 12:30)~縞枯山(12:40 12:52)~茶臼山(13:18)~展望台(13:20 13:35)~中小場(13:54 14:15)~麦草峠(14:35)



縞枯山展望台、ここの岩場でランチタイム
正面の山は茶臼山
茶臼山展望台、ここもお気に入りの展望スポット
いつものように麦草峠に車を置き、出発。出足、大石峠で道を間違えてしまい、予定ルートと逆のコースを辿る事はめに。まあ、良く知った道なので慌てる事はなく、却って新鮮さがあり楽しかった。八ヶ岳は全般に、大きな岩(火山岩)がゴロゴロした登山道を歩くので、底が厚い登山口がベストだ(軽いハイキング気分でスニーカー等で歩くのは足を痛める因)。稜線に出るまでは、深い森の中を歩き、展望はあまり期待できない。
そんな時、足下に咲く苔類や野鳥の鳴き声は一服の清涼剤になるだろう。森を抜けると、一気に視界が広がり、雄大な景色を楽しむ事が出来る。茶臼山、縞枯山共に頂上の視界は悪いが、近くに絶好の展望台がある。ここからの眺めは素晴らしく、登山の醍醐味を味わう事ができる。岩の上に座ってのランチ、涼風が火照った体に心地良い。登りはキツいが、頂上に立った時の満足感(達成感)、素晴らしい眺望、旨い空気の中でのランチ、至福な一時である。やっぱり山って良いなあ!!

2014年7月29日火曜日

手頃な価格が魅力な「ふかふかぱん」


この所、朝夕は涼しいと云うより肌寒い
日が出る前に雑草取り、日常生活の一部になりつつあり、全くもって嫌になる。
ガソリンは大抵、荒川コスモ店で給油している。コスモカードが使える点と、周辺のお店があまりにも高い点からだ(特に、長野県は高い気がする、10円以上は値段差がある)。
ガソリン給油後はPAX敷島店(スーパー)に立寄り、「ふかふかぱん」でパンを買って帰るのが通例である。このパン屋、いつも盛況で狭い店内はいつもお客さんで賑わっている。美味しそうな惣菜パン、菓子パン、デニッシュ、バケット等が所狭しと飾られ、種類の豊富さとリーズナブルな価格が人気の秘密か…?名前の通りパン生地は柔らかくふわふわ感があり、軽い感じのソフト系パンが主のようだ。良く買うのは、バケット、揚げパン(直ぐになくなってしまう)、フィレオフィッシ等。入り口にテーブル席があり無料のコーヒーと買ったばかりのパンを食べれる。手頃な価格と旨そうなパンが豊富にあり、つい買い過ぎてしまうのが玉に瑕のお店である。
*いつもはPAXの丸十でパンを買っていたが、いつの間にか店舗はなくなり、他店のパンも並ぶパンコーナーに代わった。品数も限られ、魅力がなくなってしまった。

2014年7月26日土曜日

夏を彩る八ヶ岳ホースショー

昨日、今日と暑かったですね、当地でも日中は32-33℃まで上がったのでは…
欧州と違い湿気があるので、まるでサウナ風呂のような感じですが、朝晩は涼しいので、寝苦しい夜を過ごした事はない。日中でもガーデンパラソルの下では割と過ごし易く、高原の特権ですかね....
火の輪を潜るパフォーマンス
今日は毎年恒例の八ヶ岳ホースショー、会場は県馬術場で15:00~21:00まで開催され、最後は花火で締めくくられる。例年は、2階のテラスからアカマツ林の上に打上る花火を鑑賞していたが、今回は近くまで観に出かけた。19:30頃に行ってみると、会場は大勢の人でごった返し。屋台では綿菓子、焼きそば、氷等を売る見慣れた風景だ。丁度、火潜りのショーが始まり、燃え盛る火の輪の中を潜り抜ける迫力にしばし見入ってしまった。
喧噪を離れ、少し上がった場所で打ち上げ花火を観る。20:35頃に、ドーンと云う音と共に夜空に花火が打ち上がった。暑い夏には花火は良く似合う、身も心も清々しい気持ちになってくる。天空に広がる花火、夏の風物詩として最高ですね。



2014年7月23日水曜日

梅雨明け


昨日、関東甲信越も梅雨明け宣言
鬱陶しい梅雨の季節ともおさらばと思うと嬉しくなる
エキナセア
今年も鮮やかなピンクの花が咲きました
今日は大暑、1年で最も暑いと云われる日、各地では35℃以上の猛暑日になったようだが、拙宅では、それ程暑さは感じなかった。梅雨明け、夏の太陽がギラギラ輝き、カラっとした晴天を期待していたのに、雲が多く、湿気も多い。梅雨明けって、こんな感じだったか??ちょっと調子が狂う。この所、毎日雑草取り、取っても取っても生えて来るので際限がなく嫌になってくる。
夏は、山登りに最適な季節で好きではあるが、際限なく生える雑草にはうんざりだ。
ほおっておくと、辺り一面雑草畑になってしまう。これから、日々、雑草との戦いである
昨夜の食べ残しの魚を外に出しておいたら、奇麗になくなっていた。猫が食べたかと思う。2匹の猫が良く来るが、今日は真っ白な猫が居た。戸を開けると、あっと云う間に森の中に逃去っていた。一体何匹の野良猫がいるのだろう.....

2014年7月21日月曜日

海外旅行の疲れも取れ、再び平々凡々な毎日が始まる

ここ2日間、天気は不安定で気温も上がらず肌寒い日が続いた。今朝も気温は低く、長袖のシャツを着なければ肌寒さを感じたが、10:00頃から日が照り始め暖かくなってきた。ただ、湿度は70%弱とかなり高めである。東海地方も梅雨開けしたようだ、関東甲信越もそろそろかな...。
海外旅行の疲れも取れ(時差ぼけ、殆どなかった)、再び平々凡々な毎日が始まった
こんこんと湧き出る湧水
この水で入れるコーヒーは格段に旨い
湧き水の在庫がなくなったので、水を汲みにいつもの女取湧水まで出かけた。コーヒーを飲むのに、この湧き水は欠かせない。水道水で入れたのとは、格段に味の差が出て、今ではコーヒー=女取湧水の湧き水と決めている。車でも入れるが(林道あり)、散歩も兼ねているので、いつもザックにペットボトルを入れて出かける。2lボトルに3本、行きは良いが帰りはかなり重たく結構しんどい。しかし、旨いコーヒーを飲むためには必要不可欠と考えている。八ヶ岳牧場では、1頭の鹿が柵の下を潜り通り抜けているのを目撃。横3列に鉄線が張ってあるが、下の隙間から出入りできるようだ。まあ、牛用の柵であり、鹿、キツネ等は容易に出入りできそうだ。

2014年7月19日土曜日

ドロミテ・トレッキング旅から帰って来ました

日本ではあまり知られてないブレンタ山群

長かったドロミテ旅(18日間)も無事終わり、昨日帰ってきました。
ヴェネチア、ヘルシンキを経て成田に早朝到着、山梨への直通高速バスは午後しかなく、仕方なく新宿へ出て、そこから高速バスへ乗り継ぎ。長時間のフライトに加え、長時間のバス乗車で到着したときはグッタリです。それにしても日本の公共交通費はべらぼうに高く嫌になってしまう、イタリアの3、4倍はあるかなと思います

砂利の隙間から雑草があちこちに生えてます
砂利と草は合いません、辛抱強くむしり取るしかないか
何日も留守をすると、案の定雑草が凄い事になってました。昨日、今日と草取りをしたが、未だ々残っていてうんざりです。半ズボンだと、あっという間に虫に指され、痒くてしょうがない。全くふんざりけったりだ。
今年のドロミテは、例年になく天候不順で気温も上がらず結構寒く、セルヴァの女主人も、こんな年は未だ経験した事はないと言ってました。それでもオルティセイ滞在時、ずっと天候不順だった以外は晴れ間も見え、まずまずの天候の中でトレッキングを楽しむ事ができました。コルチナ、オルティセイは日本人シニア層に人気が高いようで、あちこちで見かけました。世界自然遺産の称号を得た地域は人気が高いのでしょうね….。ツアーでなく、フリーで来ている老夫婦も居ました、今回は1ヶ月かけてイタリアを回るとの事。毎年1回は、海外旅行に出かけ、旅情報の調査、チケット手配、旅行プラン、帰国後の整理等であっと云う間に1年間は終ると云う。趣味の俳句もやり、人生を精一杯楽しんでいる事が伺えました。
BSのドロミテマンを観て、今回の旅の計画を立てた訳だが、ドロミテもそれなり魅力はあるが、山自体はフランスのエクラン山群の方が好きですね。又行くなら、断然こっちかな...

2014年7月17日木曜日

さらばドロミテ

ヴェネチアにて
起点、終点として利用しただけ
風向明媚だが、人が多過ぎあまり面白くなかった
マドンナディ・カンビリオから、トレント、ヴェローナを経て、ヴェネチアに戻ってきました。ヴェネチアは本島ではなく、手前のメストレに宿を取りました。こっちの方が安くて良いホテルを確保できますが、何もない所ですね。
長かった旅も終わり、明日、日本に帰国します。ヴェネチア、とても暑いです。山中とは10-16度程違うので身体にこたえます。ヴェローナ観光するつもりだったが、暑さと喧騒さに嫌気がし素通りです。山麓の村や田舎が性に合っているようです。
日本は梅雨明けした頃かな、早く帰りたいです...

2014年7月16日水曜日

ドロミテらしい岩場の登山道は、高校生Gで大渋滞

Rif.Tuckett(2272m)にて
高校生Gで大賑わい
久方ぶりの快晴、天気が良いとテンション上がります。山でのランチはホテルの朝食時、パンに、ハム、サラミ、チーズをはさんだサンド、ケーキ、ヨーグルト、果物を調達する。何でも揃っているので便利ですね。
テレキャビンで2100mまで上がると、目の前にはブレンダ山群の絶景が広がっていた。壮大な景色に大感動、とにかく凄いです!
今日のトレッキングは、ここがstart、アルプの中を400m程上の峠まで登り、ブレンダ山群の山肌をトラバースしていきます。ドロミテらしいドロミナイトの岩場は中々面白いです。かなりの数の高校生のGで、登山道は大渋滞、岩場の下りになると急にペースが落ちるためです。目的地の山小屋に着くと、先に着いていた高校生等が、岩場でランチ、その数5.60名くらいでしょうか。ビールも飲んでいる奴もいます。かしましいですね...
小屋でランチ後、下山。天気も良く最高のトレッキングを楽しむ事ができました。
登山道では、マーモット君も顔を見せてくれました
立っている下に巣穴があります


2014年7月14日月曜日

山上湖を周るコース、人気がなく少々心細かった

山上の湖Lago Serodoli (2370m)
この上に氷河の湖がある(ジェラート湖)

ドイツ優勝ですね、応援していたチームが勝つとうれしいものです。昨夜は遅くまで試合を観てました。
今日は、テレキャビンで2100mまで上がり、山上湖を周遊するコースを歩いて来ました。天気は、雲は多目で眺望は今一だったが、ブレンタ山群が見えたときは感激です。このコース、まったく人が歩いてなく、ようやく湖てドイツ人女性とあった時は、正直ホッとしました。彼女、1人で危なくないのかな。明日、ドイツへ帰るとの事。明日は晴天見込みで、残念ですねと言うと苦笑いしてました。2000mちょいなのに、結構雪が残ってます。showerにあいましたが、その時は既に街に降りており、幸いでした。

2014年7月13日日曜日

マドンナ・ディ・カンピリオにやって来ました

マドンナ・ディ・カンピリオの中心広場
宿泊したホテルは左手の奥、場所goodです
早朝トレントを立ち、バスで2時間かけてマドンナ・ディ・カンピリオにやって来ました。標高1.500m,肌寒いです。ここに3泊、ブレンタ山群をトレッキングする予定。天気は相変わらず不安定、青空が見えたと思ったらShower、明日もあまり良くないが、明後日は良いようです。iで、天気を知る事ができます。ホテルはFreeWifiでないので、iのFree Zoneでネット接続、メールやBlog更新しています。GoogleでLogInする事で接続できます。日本では、あまり知られてなく、余程酔狂の人しか来ないのではと思います。ホテルは中々良く、テラスからの景色ま良くのんびり過ごせそうですが、天気が....



2014年7月12日土曜日

ガルデナ谷に別れを告げ、トレントへやって来ました

トレントの街の中心広場にて
宿泊したホテルは赤色の壁の所
場所は良いが、少々煩かった
ガルデナ谷、宿の女主人が言うには、これ程天候の悪い年は初めてで未だ経験した事はないとの事。いつもならサンサンと太陽が輝き、暑さ真っ盛りのはずが、山では雪が降る程の寒さだそうな。それでも、昨日は青空も顔を出し、サッソルンゴも見ながらのトレッキングを楽しむ事が出来ました。ただ天気は、相変わらず不安定で、午後からは厚い雲に覆われてしまい、ちょっとがっかり。
トレントに1泊、明日は最後のガルデナ谷トレッキング地、ブレンダ山群のマドンナ・ディ・カンビリオへ向かいます。旅も、そろそろ終わりに近づいてきました。トレント、綺麗な小さい街です、半日もあれば回れてしまいますが、こういう所好きです。
P.S
ガルデナ谷で有名なのはオルティセイだが、さらに奥に入ったセルヴァの方が良いかも。日本人、1人もあわず。

2014年7月10日木曜日

オルティセイからセルヴァへ移動

セルヴァで宿泊したホテル
オーナー女主人とても良い方、シングル予約だった
が、ダブルルームにアップグレードして頂いた
清潔で、居心地のとても良い部屋でした
雲が多目ながら青空が見えます、予報通り天気回復方向です。オルティセイ3日間は、ずっと天気悪しでうんざりでした。showerの中、トレッキングしたのですが、展望が望めない中では、楽しさ半減、街の印象も悪くなりますね。ホテルは簡素ながら、居心地は良くかつFreeWiFiです。次のホテルはランク上なのに、Freeでないです。iphone持って来て大正解、日本の状況も分かります。台風8号、被害少なければと思います。決勝はドイツ対アルゼンチン、ドイツ優勝!!

2014年7月8日火曜日

山小屋で、サッカー談義に大いに盛り上がる

ブログレス小屋
あいにくの雨模様の天気
雨は降ってないが、どんよりとした雲に覆われています。どうしようか迷ったが、計画通り35番コースを歩くべく登山電車に乗りこむ。周りの山はガスでまったく見えず、景色は諦めるしかないです。ほぼ平坦な道を1時間でブログレス小屋に到着。雨が降ってきたので中で、野菜スープを食べていると、ドイツ人のグループが大勢入ってきた。ミュンヘンからやって来たシニアGで、世間話(どっから来た、どのくらい居るのか、どこをどう回るのか...)から始まりサッカーの話しで、大いに盛り上がった。今晩10時からドイツの試合、ブラジルに勝って決勝と息まいてます。エジル、ミュラーの名前を告げるか通じません。
発音が悪いようですが何とか分かってもらい、又々盛り上がり。
天気は悪かったのですが、楽しい時間を過ごすこと出来ました。
明日も天気は期待できないが、明後日は回復してくるようです。
ブログレス小屋への標識
登山道には赤白の標識にコースの番号が表示
要所要所に、赤白のペンキがあるので迷う事はない



P.S
7:1でドイツの圧縮!! 素晴らしい


再び、ドロミテに戻ってきました

山の中腹のホテルからのオルティセイの街並み
昨日、リエンツからオルティセイにやって来ました。広場はマーケットで賑わってます。
天気悪いです。こんな日、どうしようか迷ってしまいます。今日も雷雨予報です。
昨日は電車を間違がえるは、雷雨に晒されるはで散々。ホテルは山の中腹にあり雨の中、大変でした。iphone充電しました(ちなみに、iphoneは全世界対応であり変換コネクタさえあれば、どこでも充電可能です)。又、便りします。

2014年7月6日日曜日

日曜は殆どのお店がお休み

リエンツのカフェにて
女の子等が歌を歌ってました(可愛いですね)
コルティナからオーストリアのリエンツに移動し、2日目です。少々蒸し暑いです。雲が多目ながら、まずまずの天気です。今日はバスで40分程のマトライに行き、ヨーロッパパノラマ道を歩いて来ました。大層な名前ですが、大した事なくがっかりです。グロースグロックナーを観たかったが、頂上は雲、残念。リエンツは店が多くなり、より華やかになった気がします。広場ではビーチバレー大会で、アナウンスの声がうるさい。水を買いたかったんですが、スーパーはお休み。日曜は、殆どのお店が閉まり、買い物に苦労します。経験済みなのに、学習能力ゼロです。

2014年7月5日土曜日

乗り遅れるのではと戦々恐々〜ヘルシンキ空港

ヘルシンキ空港にて
ヘルシンキ空港のパスポート検査は、かなり厳重だ。トランジットで手荷物検査を抜けた後、パスポート検査へ向かうと長蛇の列、しかも全く進まない。一人に対しかなりの時間を費やしている。少し進んだかと思ったら、全く進まなくなった。東南アジア系の怪しい人で引っかっている。15分程経っても解決せず、後にしろと言われたのか、外に追い出された。それでもペースは変わらず、刻々と時間が迫り、間に合うのかと本気に心配になってきた。見兼ねたのか、隣の窓口が開きスムーズに動き出し、何とか間に合う事ができた。職員は若い兄ちゃん、不平不満もお構いなし、顔色一つ変えずに淡々とこなしている。お前、ターミネーターか、と言いたくなった。テロ対策で厳しくなったのかな?
間に合ったは良かったが、今度は離陸せず、ケータリングサービスが遅れ、結局1時間20分遅れで離陸。散々の旅行初日でした。

2014年7月4日金曜日

ドロミテから、こんにちは

振り返って観たドロミテの峰々
ヌボラウ山頂(2647m)登山道には多くの残雪が残る
今、イタリアのコルチナダンペッツォに滞在中。昨日、ベニスから移動時は、冷たい雨でとても寒かったんですが、今日は一転し天気も良く、絶好のトレッキング日和となりました。素晴らしい景色の中、大いに楽しんできました。ここに3日滞在し、その後オーストリアへ向かいます。
明日も晴れ予報、お天気男ですね...