2014年7月17日木曜日

さらばドロミテ

ヴェネチアにて
起点、終点として利用しただけ
風向明媚だが、人が多過ぎあまり面白くなかった
マドンナディ・カンビリオから、トレント、ヴェローナを経て、ヴェネチアに戻ってきました。ヴェネチアは本島ではなく、手前のメストレに宿を取りました。こっちの方が安くて良いホテルを確保できますが、何もない所ですね。
長かった旅も終わり、明日、日本に帰国します。ヴェネチア、とても暑いです。山中とは10-16度程違うので身体にこたえます。ヴェローナ観光するつもりだったが、暑さと喧騒さに嫌気がし素通りです。山麓の村や田舎が性に合っているようです。
日本は梅雨明けした頃かな、早く帰りたいです...

6 件のコメント:

  1. こちはまだまだ梅雨真っ最中…そちらも暑そうですね。

    返信削除
  2. 九州、梅雨明けしたようですね。ホテルはクーラーが効くので助かります。これから、空港へ向かいます。

    返信削除
  3. え?九州梅雨明け…さすがIphone. 気を付けてリターンして下さい。

    返信削除
  4. 自宅に帰って来ました。長い道程で少々疲れ気味?お風呂に入ってさっぱりしました。ところで、フィンランド航空良くないです、ビデオプログラムも古く、タッチスクリーンの神門が悪くイライラ、席も狭い、おまけに前席の日本人が座席を倒すは,僕は後席に迷惑をかけるので座席は倒した事はありません。それにしても日本は物価高いですね...

    返信削除
    返信
    1. お疲れ様!!
      座席を倒す神経が疑われますね…日本人なのがまた残念…
      日本の物価高…やはり海外にでると特に感じますね。

      削除
  5. 狭い座席でもあり、航空界社もリクライニング機能なんか付けなければと思います。

    返信削除