この所、朝夕は涼しいと云うより肌寒い
日が出る前に雑草取り、日常生活の一部になりつつあり、全くもって嫌になる。
ガソリンは大抵、荒川コスモ店で給油している。コスモカードが使える点と、周辺のお店があまりにも高い点からだ(特に、長野県は高い気がする、10円以上は値段差がある)。
ガソリン給油後はPAX敷島店(スーパー)に立寄り、「ふかふかぱん」でパンを買って帰るのが通例である。このパン屋、いつも盛況で狭い店内はいつもお客さんで賑わっている。美味しそうな惣菜パン、菓子パン、デニッシュ、バケット等が所狭しと飾られ、種類の豊富さとリーズナブルな価格が人気の秘密か…?名前の通りパン生地は柔らかくふわふわ感があり、軽い感じのソフト系パンが主のようだ。良く買うのは、バケット、揚げパン(直ぐになくなってしまう)、フィレオフィッシ等。入り口にテーブル席があり無料のコーヒーと買ったばかりのパンを食べれる。手頃な価格と旨そうなパンが豊富にあり、つい買い過ぎてしまうのが玉に瑕のお店である。
*いつもはPAXの丸十でパンを買っていたが、いつの間にか店舗はなくなり、他店のパンも並ぶパンコーナーに代わった。品数も限られ、魅力がなくなってしまった。
地域によりガソリン価格は違うようですが10円は大きいね。
返信削除荒川コスモさんはコスト削減にいろいろな努力されてるのでしょう。
長野は、①セルフがあまりない、②流通コスト高の点からか、ガソリン代は高い気がしています。全般的にガソリン代は割高、去年は130円代だったのが今は160-170円、ビックリです。
返信削除