2019年8月31日土曜日

氷河を抱く絶景のベルリーナヒュッテへ

🌤良い天気になった、天気が良いとテンション上がります。バスに40分程揺られ登山口のブライトラーナで下車。降りたのは僕1人だけ、寂しいですね。谷間でもあり空気は冷んやりする。始めは緩やかな登りだが、アルムを超えた辺りから傾斜が急になり、ジグザグな道を登って行く。右手の山塊からは、いくつもの滝が流れ落ち壮観な眺めである。クラウゼンヒュッテを過ぎ、渓谷道をトラバースしていく。右下は断崖絶壁で、落下防止の柵がある。道は平坦になり、アルペンローゼヒュッテに着。ここから、石積みの道を30分登りベルリーナヒュッテに到着。後方には氷河を抱いた3,000mの山々が連なり、素晴らしい絶景に大感激。岩場で、大自然が織りなす景観を見ながらランチ。正に至福ひと時である。頑張って、ここまで来た甲斐がある。絶景を満喫した後、重い腰を上げ下山。帰りのバスはすごく混み、立って帰る。
ベルリーナヒュッテとツェラタール・アルプス

コース概略:
ブライトラーナ8:25~クラウゼンアルム8:39~クラヴァントヒュッテ942~アルペンローゼヒュッテ10:35 10:38~ベルリーナヒュッテ11:11 12:00~アルペンローゼヒュッテ12:19~ブライトラーナ13:50

2019年8月30日金曜日

フリーゼンベルク小屋へ

フリーザンベルク小屋への登山道
☁️7:55発のバスで、シュレガイス・ダム湖へ向かう。乗客は10名程、山道を谷の奥に向かって登って行く。ダム湖には8:40着。「Frisenberghaus-Olpenrhutte Circularコース」を歩く予定だが天気次第かな。 黄色の標識に従って歩き始める。斜面に建つドミニクス小屋の下に登山口がある。2つの滝を渡り登って行くと広大なアルムに出る。振り返ると、氷河を抱いたツィラタールの山々とエメラルドグリーンのダム湖が眼下に、晴れていれば絶景なのに。小綺麗な牧畜小屋を経て尾根を回り込むと、川が流れる広い渓谷に出る。この辺り一面はブルーベリーの群落地、摘んで食すと甘酸っぱい味がする。目指すフリーザンベルク小屋が見えてきたが、ここからの登りがかなりきつくバテてしまった。最後の力を振り絞り待望のフリーザンベルク小屋2,500mに到着。右手の湖には残雪がある。テラスで昼食。雨も降りそうな天気なので、予定を変更し下山することに。途中から走るようにして、14時のバスに乗る。予報通り、16時頃には雨が降り、下山して正解だったですな。明日の天気も似たり寄ったりです。この頃、天気に恵まれない。
コース概要
シュレガイス湖ダム 8:50~フリーザンベルクアルム 9:40 9:43~ガレ場休憩 5分~フリーザンベルク小屋11:12 12:15~シュレガイス湖13:40

ただいまマイアーホーフェンに滞在中

街の中心の教会広場
昨夜は20時に就寝。11時間のフライトに加え、5.5時間の電車移動はさすがに疲れる。もう無理の効かない年、年相応の旅ん考えねば。マイアーホーフェンは、ツィラタールアルプス山麓の街、標高は633m。宿は鉄道駅側のガストハウス、シンプルな部屋だがバルコニーがあるのは嬉しい。
今朝は5:45起床、外はまだ薄暗い。長旅の疲れも取れ、予定通りトレッキングに出かける。

2019年8月28日水曜日

ウィーン到着

5:40ウィーン空港に到着。パスポート検査、荷物もスムーズで6:15には入国。7:33の電車があるが、1時間以上かかると考え、予約した電車は10時。4時間近く待たねばならなく大失敗。空港で時間をつぷすしかない😭。空港は非常にコンパクトだが、スーパーがあるのはありがたい。まあ、乗り遅れるより良しと考えよう。

2019年8月26日月曜日

明日から「チロル、バルカン・トレッキング旅」に行ってきます!!

旅マップ
今回はオーストリア、スロヴェニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロの5カ国を周遊する。のんびり、ゆっくりするつもりだったが、蓋を開けると移動距離も長くかなりの欲張り旅になってしまった。メインはトレッキングと山麓の街、村を散策。ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロは初めて、前者はイスラム文化に触れる楽しみ、後者はドゥウミトル国立公園のトレッキングが楽しみだ。明日は羽田空港に移動、ANAの深夜便で一路ウィーンへ。ウィーンには立ち寄らず、電車で一気にツィラタール・アルプスのマイアーホーフェンへ向かいます。マイアーホーフェンは2回目、あれからかなりの月日が経ったが、昔の面影は残っているかな…。バルカン半島は鉄道網が発達してなく、全て公共バスでの移動となる。長時間のバス旅になる区間もあったり、国境越えもあり、どうなることやらです。
旅の様子は随時Blogにアップデートしていきます。旅のスケジュールは、旅スケに掲載しておきましたので、興味がある方はそちらをご覧になってください。ニックネームは「gamera2015」です。
https://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/84042/
参考URL:公共機関の時刻、チケット予約できる
>オーストリア鉄道
OEBB.at :シートマップで座席指定可(3Euro)かなり便利
>BUS
busticket4.me or getbybus.com
:ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロで利用
arriva.si :クランスカ・ゴラ、ブレッド湖、リュブリャーナ路線
global.flixbus.com :リュブリャーナ->ザグロブ間で利用



2019年8月24日土曜日

足場設置工事

2Fテラス部分も、うまいこと迂回して設置している
昨日の夜は寒かった、吹き込む風が冷たく窓を全て閉じて就寝。今朝も寒かったが、日が昇るにつれ気温も上昇。8月も後半になると、朝晩の気温がグーンと下がってくる。
来週から外壁塗装+キツツキ穴補修を業者にお願いしている。それに先立ち足場屋さんが、8時過ぎに設置工事に来宅。うるさくなるので、2時間ほど周辺walkingに出かける。そろそろ終わっているかなと期待していたが未だでした。家の中にいると、カーンカーンと金属音がうるさい。ガラス屋根部分は(どうするのだろうと興味津々だったが)、ウレタン+ベニア板を敷きその上に設置している。2名の作業員で、約4時間で作業は終了。花壇の草木が少々踏み潰されている点が残念であった。始めに言ってくれれば場所を移動しておいたのに、ちょっと乱暴。家の周囲を金属の柱で囲まれると、何か威圧感を感じてしまいます。
ガラス屋根部分

2019年8月23日金曜日

ドア建てつけ不具合

秋雨前線の影響で不安定な天候が続いている。雨は止んだが、夕方から急激に気温が下がってきた。窓を開けていると肌寒い。一気に秋の気配??
リビング、トイレのドア2箇所、スムーズに閉まらなくなった。ドアの上側の枠が当たっているのがわかる、全体的に左に傾いているようだ。蝶番のネジで調整できるようだが、硬くて回らない。家を建ててもらった業者に連絡すると社長がやってきた。マニュアル片手でネジを回しながら調整するが、直らず却って悪化(ドアを閉めるとキーキー音がなる)。昔取った杵柄は当てにならないですね。今日は、大工さんを連れてリベンジにやってきた。さすがは現役大工、最初は試行錯誤していたがあっという間に直してしまった。それにしても、あの硬いネジを良く回せるもんです。春先は問題なく開け閉めできたので、夏場の湿気の影響が大かと思う。機密性の高い家で、湿気がこもりやすい。


2箇所の蝶番で重厚なドアを支えている
建てつけが悪くなると、ドアが傾け枠に当たってしまう事がある
蝶番のカバーを開けると調整用のネジがある。それを傾け具合、方向により左右に回すことで角度を変えることで直すことができるみたい。
しかしそのネジが硬くて回らない、力づくで回すとネジ山をつぶしてしまう危険があり、素人は手を出さないのが無難かも。

2019年8月22日木曜日

コサメビタキの水浴び

大きめの目の周りに白いアイリング
嘴の基部がオレンジ色が特徴
小雨がぱらつく中、芝刈り、草取りをする。芝刈り機がしょぼいせいか、綺麗に刈れない。やはり、専用の芝刈り機を買ったほうが良いか…。それにしても、次から次と雑草が生えてくるのはうんざり。とりわけ根っこがしっかりしているのは、取りづらい。
ウッドデッキでのんびり読書(今読んでいるのは、英仏100年戦争)していると、野鳥が水浴びにやってきた。初めはジョウビタキのメスかと思ったが、どうも違うようだ。ヒタキ類に間違いないのだが…。BirdFun等で調べた結果、おそらく「コサメビタキ」かと思う。その後、常連のヤマガラ君、さらにはヤマガラの若鳥(ピンボケしてしまった)がやってきた。実に気持ちよさそうです。
最近、BS日テレで放送中の歴史ドラマ「イサベル」にハマっている。スペインを統一した女王イサベルの波乱に満ちた生涯を描いている。こういう中世歴史物、非常に好きです。

2019年8月20日火曜日

早朝散歩の途上の道端であちこち見かける青い小さな花。今まで気にもとめず素通りしていたが、NHK BSで放送中の「蛍草 菜々の剣」に出てきた蛍草(露草)ということを初めて知った。夏の早朝に咲き昼前には萎れてしまう云う、何とも儚げな花である。何の変哲もない小さな青い花なのに、今ではつい立ち止まって見てしまう。TVの影響力は凄いですね。
コスモスも咲き始めている。秋雨前線、コスモス、いつの間にか季節は夏から秋へ…。

2019年8月18日日曜日

ひまわり畑を見ながら

多分、蕎麦畑だったような…
気がつけば暦の上ではもう秋、何と季節の移り変わりが早いこと。晴天を期待してたのに、雲が多くかなり蒸し々する陽気。16時頃、一雨来てようやく涼しくなりひと心地ついた。
野菜を買いに三分一へ出かける。公園手前の畑地の周りには、「ひまわり」が咲き誇っている。背が高く、鮮やかな黄色は目にも華やかである。去年、種から育てようとしたが、見事に失敗。種から育てるのは、中々難しい。素人には花苗が適しているようだ。

2019年8月17日土曜日

楽天カードは海外旅行保険が無料

近くに新装オープンしたカフェ
あんみつ、チーズケーキ等Take OFFできる他、
店内、テラス席でも食事ができそう
値段をみると、結構高そう
何と年会費無料の楽天カードは無料海外旅行保険付きだった。今まで全く 知らなかった!
補償内容も普通の海外保険と遜色ない。保証期間も出国から3ヶ月有効と至れり尽くせり。海外保険に加入する方法は、出国までに利用した公共交通機関でカードを支払うことで自動的に適用される。例えば、新宿までの高速バス(JR)をカードで決済するだけでOK。会費も無料で採算合うの?何か裏があるのではと勘ぐるたくなるが特に問題はなさそうだ。「もしも」に備え、いつもは掛け捨ての海外保険に加入しているが、次回からは楽天カードの保険だ
けで問題はなさそうだ。
<補償内容>
保険金額
     (傷害)死亡後遺障害 最高2000万円
    傷害治療費用    最高200万円
     疾病治療費用    最高200万円
    賠償責任  最高2000万円
     携行品損害  最高20万円 ※免責金額3000円

2019年8月15日木曜日

キツツキの音で目が覚める

トントン響く音で目が覚めてしまった。時刻は5:30、風がビュービュー吹き荒れ、ちょっと不気味な天気である。窓を大きく開くと、キツツキが飛び去っていく。暗くて良くわからなかったが、おそらくアオゲラだろう。まったく勘弁して欲しい。開けられた穴は修繕依頼を出し、外壁塗装と一緒にやってもらう予定である。キツツキ穴は保険が効くとはいえ、こう度々ではたまりません😹

2019年8月14日水曜日

お気に入りの枝の上で食事〜ヤマガラ

お気に入りの枝の上にて 顔なじみのヤマガラ君
台風10号の影響か、雲の流れが異様に早い。猛暑も一服、涼しい風は吹き込み過ごしやすい1日であった。明日も、こんな感じかな。
すごい勢いで種の殻を叩き割っている
餌が豊富な時期にも関わらず、ヤマガラ君が頻繁にやってくる。お気に入りの枝の上で、大好きな「ひまわりの種」を食す。その食べっぷりを目の前で観察、何度見ても飽きない光景である。いつ見ても器用に種を取り出していますね。おこぼれ頂戴とシジューカラもやってくる。若鳥かな?まだら模様が特徴で直ぐ識別できる。カワラヒワもやってくるが、殻を散らかす厄介者。気が付いたときは追い払っている。ちょっとの音で直ぐ逃げ出す臆病者だ。
札幌市内で「ひぐま」が住宅街をうろつく映像を見てびっくりです。車道を悠々と歩き回り、垣根を乗り越え庭の中に入り込んだりと我が物顔。畑のとうもろこし、果物が狙ってきたようだが、こんな間近で出没すると恐ろしいです。幸いにも猟友会が駆除したようなのだが…。動物と人間の居住空間が壊れてきている気がする。
シジューカラの若鳥?特徴的なまだら模様で識別できる

2019年8月12日月曜日

入道雲と富士山

富士山の隣に入道雲〜牧場にて
台風10号が近づいている、明日以降天気は下り坂。連日の猛暑から、少しは解放されるかも。午後、牧場周辺をwalking。心地よい風が火照った体を癒してくれ気持ち良かった。
プレミアリーグ2019/20シーズンが開幕、今年もBS1で放送してくれるかな。今季もマンCとリバプールの2強は変わらないだろう。ここにマンU、トットナム、アーセナル、チェルシーがどこまで肉薄するのかと云った展開か。その中で、今季からランパードが新監督となるチェルシーが大注目である。主力2人が移籍さらに補強もできない中、若き監督はどう戦っていくのか。大変だが、がんばって欲しい。初陣の相手はいきなりのマンU戦、結果は0:4の敗戦。始まったばかり、どう巻き返してくるか今後の手腕に期待です。

2019年8月9日金曜日

自分で収穫できる農園


昨晩は激しい雷雨、今日も夕方から雷がゴロゴロ鳴り出した。雷は歓迎できない夏の風物詩です?
左手の小屋にビニール袋、ハサミ、料金所等
網を潜って中に入り、好きな野菜を自由に収穫

大泉のコンプレ堂へ出かける。いつものように、駅前駐車場に車を置き出発。脇道があちこちあり、入ってみると思わぬ発見があって楽しい。今日は、野菜畑を解放して自分で収穫できる農園を見つける。道路を挟んで野菜と、とうもろこし畑が広がっている。興味津々で見ていると、「良かったら、とうもろこしは如何ですか」と声をかけられる。ここを運営している女主人かと思う。どうしようか迷ったが、今は特に必要ないので丁重にお断りする。家族で来て、好きな野菜を収穫するのがよさそうだ、1人だと躊躇してしまう。
ローマのスペイン階段に座ると罰金が科される。座っただけで200Euro、破損や汚すと400Euroの罰金。フィレンツェで駅前の芝生に座っていると、警官に注意された記憶がある。多くの観光局が訪れるイタリア、環境保存に厳しくなってきたようだ。今後、ローマの休日気分は味わえないですね。

2019年8月8日木曜日

涼を求めて吐竜の滝へ

吐竜の滝
近くに駐車場がありハイカー多し
暑い日が続いている。今日も35℃はいったのではないか。風が吹けば良いのだが、無風で湿気が多いと体に堪える。涼気を求め、久しぶりに吐竜の滝へ行ってみることに。清泉寮ファームショップに駐車、以前も歩いた清泉寮一周自然歩道を歩く。
コースは左図の通り。草原の気持ち良い道を歩いていると、子供達の矯正が聞こえてくる。川辺で園児達が遊んでいる。近くの保育園の園児かな、可愛いです。吐竜の滝、観光客で一杯だったので先へ進む。川からは涼しい風を吹き心地よい。水は怖いが、天然のクーラーのようです。獅子岩橋は新しくなっていた。ここから先は通行止め、川辺で流音を聞きながらランチタイム。この時間が最高です。清泉寮を経て駐車場へ戻る。八ヶ岳は怪しい雲で覆われ、今にも雷雨がきそうだ。山は天気の急変があるので油断大敵、甲武信ヶ岳では痛い目にあった。
新しくなった獅子岩橋
この下の岩場でランチする

2019年8月6日火曜日

びっくりグミの剪定

剪定前 すっかり落葉してしまった
今日も暑かった。
「びっくりグミ」、例年なら青々とした葉っぱで覆われているのに、7月の寒さに加え、8月の急激な暑さに参ったのかすっかり葉が落ちてしまった。まるで冬枯れしたよう。他の木々は青々しているのに、この一角だけ裸状態で非常に目立つ。
剪定後 手前は刈り取った枝 
背も高くなった事もあり、この際だからと剪定し形を整えることに。道具は剪定カッターとノコギリ。剪定と言っても素人、バッサバッサと枝をカットしていく。ここも切ってしまえとやり、気がついたときはかなり切ってしまった。やり過ぎたと思ったときは後の祭り。強い木なので、来年再び成長してくれるだろう。

2019年8月3日土曜日

千曲川源流から甲武信岳へ

甲武信ヶ岳山頂(2475m)

⛅️☔️⚡️ 涼気を求めて千曲川源流に向かう。そのときの調子と気力に応じて甲武信ヶ岳山頂まで登ろう。延々と続くレタス畑を通り毛木平に8時前に到着。既に沢山の車がある。一番端に駐車して出発。雲が多いが、まずまずの天気。




山頂から金峰山への縦走路を望む
コース概要:5時間45分(登り:3:15、下り:2:30)
毛木平駐車場(8:12)〜ナメ滝(9:38 9:44)〜千曲川源流(10:50 11:05)〜鞍部(11:23)〜甲武信ヶ岳(11:45 12:27)〜鞍部(12:45)〜千曲川源流(12:55 13:00)〜毛木平駐車場(15:00)

千曲川源流 
冷たくマイルドな味で疲れた体を癒してくれる
流水の音を聞きながら、ひたすら樹林帯の長い坂道を登っていく。展望は全くないが、川からの涼風が心地よい。上から降りてくる登山者に挨拶、早朝に登った人達であろうか。ナメ滝までは快調だったが、そこを過ぎてからペースダウン。展望が良ければ少しは元気になるのだが…。この所の雷雨でか、水の量が多くなっている気がする。登山道にも水が流れ出している所もある。千曲川源流には2時間30分程で到着。小休憩した後、鞍部までの急坂を登っていく。20分程で鞍部に着、ここは秩父連峰の縦走路で歩いたコースなのだが、だいぶ昔で覚えていない。最後の急坂を登りきり甲武信ヶ岳山頂!!雲が多く、雲の切れ目から金峰山方面が見えてくる。小屋方面へ少し下った岩場でランチ。展望はイマイチだが、空気がうまく気持ち良い。
45分程のんびりした後、下山。雷の音が聞こえる。早めに降りないとやばいかも。雨水で濡れた大きな岩で滑ってしまった。擦り傷、青あざ、少々痛みがあるが歩きには支障はない。雷がゴロゴロ鳴り出したと思ったら、急にどしゃぶりの雨。車に避難してホッと一息。土砂降りの雨の中を車を発進、大きな水たまり、冠水して道路上に泥水が流れ出しエライことになっている。麓へ出ると雨は止み、ほっと一息。雨雲は山間部だけにかかっていたようだ。やっぱり雷雨は怖いですね。

2019年8月2日金曜日

腰痛クッションを購入

リビングチェアに装着
下部に隙間が出てしまうのが気になるかも
今日はすごく暑かった。夕方一雨くるとの予報だったので、外へ出るのは控えていたのに一向に降る気配なし。蒸し暑く不快指数急上昇!!
運転席に装着 こちらはまだ試していない
椅子に座っていると、腰が痛くなる。腰への負担を軽くしてくれる背もたれクッションを探していた所、Amazonで手頃な価格な品が見つかったので、早速注文。「ganbalzo製ラバーサポート 腰痛&背もたれクッション」2個セットで、車内用とリビング椅子用に使い分けできる。シンプルで凹凸型のデザイン、弾力性のゴムを椅子に潜らせて装着、高さ調整も簡単にできる。早速、車、リビングチェアに取り付けてみた。腰への負担が大きいので、イボイボ型の突起物を腰に当たるように調整。おお、「ツボマッサージ」のようで心地よい。気持ち、コリがほぐれてくるような...。これは中々良いかも。矯正機能もあると書いてあるが、そこまでは当てにできないだろう。椅子に座っていてもコリを自然にほぐしてくれれば万々歳だ。

2019年8月1日木曜日

季節ハズレの開花〜スタージャスミン?

スタージャスミン 星状の白い小さな花
冷夏だった7月が終わった途端、急激に気温が上昇、連日30℃を超える猛暑日が続いている。日中は暑いが、朝晩は涼しく寝苦しいと云う事がなく助かっている。高原の特権ですね。欧州でも熱波に襲われ連日猛暑日が続いているようだ。
スタージャスミンに白い花が咲き始めた。例年なら5、6月に開花するはずだが、冷夏の影響で遅れたのだろうか。名前の由来である星状の可憐な花、暑い夏の贈り物です。
いつも観光客等で賑わっている白州道の駅が今日から営業停止に陥っているそうだ。ニュースで知ってびっくり、一体何があったのだろう。市が委託している運営業者とのゴタゴタ(納付金滞納)が理由との事。偶に野菜や花苗を買いに行っている、一刻も早い解決を望みます。