2016年11月30日水曜日

野鳥達の水場は大賑わい

ヤマガラ、コガラ、シジューカラが集まっている
郵便局へ年賀ハガキを買いに出かける。11月も今日で終わり、今年も残り1ヶ月である。
毎度の事だが、1年はあっと云う間に過ぎ去ってしまう。又、年を重ねるのか…。

ガーデンテラスに設置した水場は、野鳥達の憩いの場。水を飲んだり、水浴びをする姿を観るのは実に楽しい。それにしても、時間を合わせたように同じ時間帯に集まるのは一体どうしてだろうと素朴な疑問を感じる。邪険に追い払われるのもいる。空いた時間帯に来れば良いのにいつも思ってしまう。

2016年11月28日月曜日

冬鳥のミヤマホウジロがやってきた

ミヤマホウジロのオス こちらを見た瞬間をパチり
スズメのような羽根は地味だが、
頭頂部の黒と黄色のコントラストが際立つ
冷たい北風が吹く典型的な冬型の天気、空を覆っていた雲は午後には取れ青空が広がった。ガーデンテラスに、大陸からの渡り鳥ミヤマホウジロがやってきている。目の回りが黒で、上下が黄色、トサカのような頭の毛がよく目立ちます。奇麗な鳥だ。水場にたっぷりの水があるにも関わらず、落ち葉の下に落ちた水を飲んでいる。冬になると、色んな野鳥を観測できて楽しみが増えます。

お気に入りの小銭入れを失くしてしまい、かなりショック。京都の西陣織?、使い勝手が良く重宝していたのに、一体どこで落としてしまったのか。まあ、大したお金は入ってなかった点がせめてもの救いである。以前は、カード類を入れていた財布を落としてしまい青ざめた事がある(道の駅で)。幸いにも誰かが拾って、道の駅の届けておいてくれ事なきを得た。あのときは、どうしようと青ざめたものだ。

2016年11月27日日曜日

ストットレスタイヤに交換

ヨコハマタイヤ:225/60R17 iceGUARD 5plus 
ホイール:1770 5100+50 ヴァーレンW03(ブラック)
☁☂  予約しておいたタイヤ交換にヨコハマタイヤ店に向かう。天気は曇り空だが、それ程寒くはない。開店前の10時頃に着くと、入り口前には6,7人の待ち行列でびっくり。この時期、冬タイヤに交換する客で盛況になるんだなあ。受付は1人で対応しているので、中々列が進まずイライラする。行列に並ぶのは本当に好きでない。ようやく番になると、「お待ちしておりました」と愛想が良い。出来上がりは、12時前後になると云う。え、2時間近くも待つのかと、さらにうんざり。
近くのイトーヨーカドーに入り、本屋、雑貨店、スーパーをぶらつき時間を潰す。12時前に戻ると、既に出来上がっていた。今回はホイール付き、車体に合わせてブラックにしたが中々しぶい。ジャンバーをサービスで頂いたが、これ暖かく中々良かった(ヨコハマのロゴがなければもっと良かったのだが..。何か宣伝しているようです)。実家に行く、前回の掃除の続きをやった後帰宅。

これで、いつ雪が降っても安心である。

2016年11月25日金曜日

知らない内にBloggerがアップデートされていた

すっかり雪化粧 
デッキ屋根に降り積もった雪は日除けになる
今朝は放射冷却の影響で猛烈に冷え込んだ。天気は良いのだが、日中もあまり気温が上がらず寒い1日であった。朝から雪かき、18cm程だったので大した重労働でなく助かる。車は雪だるま状態、やっぱり車庫が欲しいですね。
GoogleのBloggerが、いつの間にかアップデートされている。
主な機能アップは
①絵文字:顔、動植物、天気等、矢印等のシンボルが利用できる。その他、どう利用するのかわからないフォント(ハングル??)等も追加されている。今後は絵文字を挿入でき、遊び心が刺激される。
②動画挿入機能
Googleの翻訳機能が進化したそうな、ちょっと使ってみたい。

2016年11月24日木曜日

雪が舞う中でさえずるガビチョウ


降りしきる雪の中でさえずるガビチョウ
昼頃止んだかに見えた雪は、再び降り始めている。小雪でありさらには積もらないだろうとは思うのだが...。気温は0℃前後とかなり寒い!!ストーブを点け、書斎で過ごしていると再びガビチョウが現れる(この辺りをテリトリーとしているツガイかな)。大体決まった時間帯(15〜16時頃)に出現する。手摺りに置いた餌場からひまわりの種を咥え、デッキの上をピョンピョン跳ね回っている。好奇心旺盛な鳥である。餌場がある事を知ったので、これから頻繁に現れる気がする。
ひまわりの種を咥えているが、これ食べるのか?

雪です!!

デッキガラスの上に初雪
雪がコンコンと降っている、今の積雪量は12cm程。このまま降り続けると、結構積もるかもと戦々恐々
例年なら12月を過ぎないと降らないで、タイヤ交換は今度の日曜と決めていたのに油断であった。「備えあれば憂いなし」と良く言ったものだ。
昼、ようやく雪が止む、最終的な降雪量は18cm。この時期としては異例な量である。エントランス通路だけ、雪かきをする。車は当分出せないかも…。


2016年11月23日水曜日

久し振りにガビチョウが姿を現した

全体的に地味な色合いだが、
目の回りの白がとても目立つ
小春日和の昨日の暖かさが嘘のように、今朝は寒い😅!!
今晩から雪が降るかもしれないとの事なので、物置から雪かきを取り出しておく。タイヤ交換は未だ先で良いだろうと思っていたので、未だノーマルタイヤのまま。積もらねば良いのだが…。
早朝、水場にガビチョウが現れた、久方ぶりの再会です。2羽!!ツガイかな…。
水浴びでもするかなあと、観察していたが水を飲んだだけで立去ってしまった。外来鳥のガビチョウは嫌われ者だが、愛嬌と声が奇麗な点で小生は結構気に入っている。
夜になると急激に冷え込んできた、お風呂でも入って体を温めよう。

2016年11月22日火曜日

EyeSightを体感

明け方、寝ていると揺れを感じる、ほんの数秒だったが何か嫌な感じです。
フロントガラス上のステレオカメラと
画像認識技術で、安全運転を支援する
最近は一部自動運転機能搭載した機種も出てきている
ますますCPU制御に頼っているが、FailSafe機能は?
録画予約の朝ドラ視ようとするが、録画されてない。え、何でと思いNHKを視ると地上波、BS全て地震情報、「津波に気を付けて下さい」と云うテロップをずっと流している。震源地は福島沖でM7.4との事。毎朝の楽しみは後にしよう…。
フォレスター運転中、向こうから自転車(何と片手でゲームやっている?アホか)がやってきたが、スピードを緩めず通り過ぎようとすると、ガクンとスピードが落ちた。EyeSightが稼働したようで、スピードを落とさなかったので自動的にブレーキ制御がかかったようだ。追突しそうな際は、ピピピピと云う警告音が鳴るのは経験済みだが、勝手にブレーキがかかったのは始めてである。正面ではないのに、制動が効くんだと少々驚きだが、「EyeSIght」ちゃんと効くのがわかり安心した。

アクティブレーン制御は白線はみ出すとピピ鳴り、かなりうるさい。クルーズコントロール、AT誤発進抑制制御等の機能があるが、未だ使っていない。

2016年11月20日日曜日

早目に実家の大掃除

実家の回りをうろうろしていた2匹の子猫
スマホのズームで撮影、解像度が低くノイズ大
何でも小さい頃は可愛いです
今日は実家の大掃除をする予定で、9時前に下界へ下る。下るにつれ当たり一面は深い霧が立ちこめてきた。出るときは青空だったのに、下界は曇り空と天気は大きく変わっている。布団を干してきたが、大丈夫かな…。
実家へ行く前に、パン屋、コスモで給油、PAXの順に立ち寄る、いつも同じ行動パターンである。「ふかふかぱん」早いせいか種類が少ない。一番好きなガーリックフランスがなくガックリである。値段を見ながら何を買おうかと品定めするが、値段が上がったのでは…。全般的に高くなった気がする。値上げしたのかなあ、安くて旨いのが魅力だったのに。足が遠ざかってしまうかもしれない。PAX敷島の駐車場は満車で、道路では待ち行列の車で(左車線が)小渋滞となっている。特売でもやっているのか、開店間際なのにこの客足は凄い。あまりにも混雑しているので、竜王のPAXへ向かう。こっちは空いており、ゆっくり買い物ができた。

実家では掃除機をかけたり、窓ガラス拭いたり、本等の片付けで大忙し。今日中に終らせようとがんばったが、やり切れず。仕方ない、もう1回来てがんばろう。

2016年11月18日金曜日

今度は山鳩が爆死?

今日も小春日和のような陽気で過ごしやすかった。この所、毎日落ち葉清掃の日々。まったく掃いても々、落ちて来る枯れ葉、放ったらかしだと美観が損なうのでと何となくやってしまう。まあ、雑草採りに較べれば大した事はないのですが…。
東側ガラス戸にぶつかり横たわる山鳩
散歩に出かようと外に出ると、ドーンともの凄い大きな音。又、ガラスに衝突したのか?デッキの上を見てみたが、野鳥が倒れている気配はない。東側に行ってみると、ガラス戸の下の地面にヤマバトが倒れていた。ガラス戸には、激突した痕跡がしっかり残っている。完全に爆死状態?後で処理しようと散歩に出かけた。

ところが、帰宅すると陰も形もなくなっているではないか!! 気がついて飛び去ったのか?そんな雰囲気には見えなく、おそらく猫が「良い餌にありついた」とばかりに持ち去ったに違いないかと思う。しかし、こう頻繁に起こると何か対策しておく必要があるかも。西側はシェードを下げればOKだが、東(外)側の窓に衝突するのは想定外である。うーん...。

2016年11月17日木曜日

アオジ君、又デッキガラスに衝突

手乗りアオジ 小さくて、とても可愛い
ドーンと云う音、外を見ると小さな野鳥がうつ伏せに倒れている。外に出ると、アオジ君。又、デッキガラスにぶつかってしまったようだ。起こしてやるが動けなく固まった状態。目はしっかりしており大丈夫そう、軽い脳震盪でも起こしたのかな。手の上に乗せるとジッとこちらを見て、おとなしく手の上に乗っている。つぶらな瞳が実に可愛いです。しばらくすると回復したのか羽根をばたつかせ始めた。その内飛び立ったが、何と部屋の中に飛び込んでしまった。慌てて捕らえようとするが、大人しく掴まってくれず追いかけっこ状態。2F電灯の笠の上に止まっている所を捕まえ、外に出すと元気よく飛去っていった。今度はぶつかるなよ。今回で2回目、東の林に抜ける通り道であるのか良く衝突します。西側のシュードを下げておけば防止できそうだが...。
 うつ伏せ状態から立たせた状態、目はしっかりしている
餌台の上に載せても、じっとして動かない
室内に飛び込み、階段手摺りに止まるアオジ君


2016年11月16日水曜日

蓼科湖周辺散策

鮮やかな紅い絨毯の蓼科湖畔の遊歩道
庭は昨日の強風で舞い落ちた枯れ葉で散乱、清掃しないと…。雑草が終ったホッとしたのに、今度は落ち葉と、庭を奇麗に保つのは大変です。

茅野のスーパーで買い出し後、足を延ばして蓼科湖へ向かう。紅葉はすっかり散ってしまった後だが、落ち葉で地面が紅い絨毯で絵になります。湖畔から横谷峡までの遊歩道をぶらり散策。途中に石遊(いしやす)の湯がある。ここは露天風呂のみで、入浴料は520円と割とリーズナブルである。隣には蕎麦屋もあり、一風呂使った後、信州蕎麦を食べるのもオツかも。寒くなってきたので、そろそろ温泉に行きたいですね。
遊歩道高台からの南八ヶ岳の勇姿
ここはお気に入りの場所、昼食を取りながら景色を楽しんでいる


2016年11月14日月曜日

植え変えたジューンベリー、枯れた?

ジューンベリーの切断面、枯れてなかった
昨日とは打って変わり、どんよりとした曇り空。暗く、寒々とした天気。

棒道~牧場までのコースをWalking。牧場に隣接した森林では砂防工事用管理道路の工事中、こんな所に道路を作るとは一体何を考えているのか。景観が台無しになってしまう、嘆かわしい事である。walking後は、BBQの後片付けやら物置の整理整頓をする。W君から「この樹、枯れているのでは?」、「枝を切って確かめた方が良いですよ」と指摘され、気になっていたジューンベリを調べて見た。枝を切って切り口を見ると、枯れている兆候はなく大丈夫そうで安心した。結構、愛着のある木なので、来年には新葉を付けてくれる事を期待している。

2016年11月13日日曜日

小春日和のような陽気の中でBBQ

一見豪華そうに見えるがシンプルな料理である
雑穀米も好評であったが、W君の好みは柔らかめ
この間の寒さが嘘のように、日指しの温もりを感じる。天気も良く最高のBBQ日和である。今回の参加者は、W,T,Kと小生の4名。この時期定番の鍋にしようと思ったが、毎回鍋もつまららないので久し振りにBBQにした。
メニューは以下の通り
①野菜たっぷりのミネストローネ(昨日の内に作っておいた)
②若鶏カツレツ(得意料理で、外れはないが少々1パターンかも…)
③ベビーリーフのサラダ(胡麻ドレッシング)
④ししゃも、蓮根
⑤雑穀米
⑥ぜんざい
炭火が飛び散るので、砂利の上で火起こし
カツレツを揚げ、さらに冷蔵庫にあった豚肉も焼く
11時過ぎにメンバー集合。T君がかなり痩せており、びっくりである。頬もこけ、どことなく弱々しい感じがする。病気でもしたのか心配したが、健康上は特に問題ないようだ。まあ、スマートになったのは良いが、急激に痩せると何かあったのでは心配してしまう。
火起こしは手慣れているW君に任せる。バーナーで直接焚き付け、豪快そのものである。
食材を焼き揚げ、芝生の上に設置したテーブルで頂きます。
炭火で餅を焼いているKさん
ミネストローネはまずまずだったが、子持ちししゃも、何か味が今一。蓮根は網で焼くと、直ぐに焦げてしまい大失敗。普通にフライパンで焼けば良かった。揚げたてのカツレツはやっぱり旨く、大好評。鶏肉はヘルシーでかつ安く、それでいて旨いと3拍子揃った優れ物である。

青空の下での食事は楽しいし、食も進みます。食休み後、炭火で焼いた餅入のぜんざいで締めくくり。皆さんの近況も聞けて、楽しい食事会でした。帰り際、忘年会に誘われたが、飲み会はあまり好みでないので丁重にお断りする。いつもの事だが、作って食べるまでは良いが、後片付けが面倒で大変です。

2016年11月10日木曜日

ウィニー君とボール遊び

テニスボールを加えるウィニー君
昨日よりさらに冷え込み、半端なく寒い!!水場の水もコチンコチン、イチゴ畑には初霜が立っている。この寒さ、明日まで続くようだ。
買い物に出かけようとすると、芝生でダックスフンドが走り回っている。こちらに気がつくと、さかんに吠え立てる。「うーん、まったく人の敷地内で吠えるな」と言いたいのだが…。
飼い主のTさん曰く、ボールと遊ぶのが好きとの事。ではとテニスボールを投げると、追いかけ回し楽しそう。それから、口に咥えてこちらをジッと見る。「こっちへおいで」と手を差し伸べるが近づかないが、どうやら遊んで欲しいようだ。

しばし童心に帰って、追いかけっこ遊びに興じる。いつも吠えられので、「嫌な奴」と思っていたが、何かとても親近感を感じるようになるから不思議だ。動物は、憩いと安らぎを与えると云うが、成る程なあ。これで少しは吠えなくなってくれると良いのだが…。

2016年11月9日水曜日

初氷と紅葉

馬術場周辺の紅葉は今が見頃
初氷を観測、水場に薄氷が張っている。霜は降りてはいないが、風が冷たく体感温度はかなり低い。寒気の影響で長野、飛騨高山では雪、寒いはずである。散歩がてら、馬術場の紅葉を見に出かける。八ヶ岳は真っ白、一段と輝きを増し非常に奇麗である。ここからは主峰赤岳は見えないが、西岳、編笠山、権現岳、三つ頭の稜線がくっきり見える。八ヶ岳も冬山シーズン到来って感じかな。
馬術場一体の紅葉は最盛期、紅、黄色の群落でとても華やかである。

注目の米大統領選、まさかのトランプが勝利。英国のEU離脱に次ぐ、衝撃の出来事である。今年は変革の年なのか、日本は…?

2016年11月8日火曜日

水場に現れたジョウビタキ(オス)

手前のシジューカラと仲良く?水を飲む
選挙戦がスタートし、候補者の名前を連呼する選挙カーがすこぶるうるさい。名前を連呼するのは選挙の常套手段だが、これ一種のサブミナル・コントロールではないか。ここしばらく、うるさい日々になりそうだ、ああ嫌だ嫌だ。

ガーデンテラスの水場に、奇麗な鳥がやってきている。ジョウビタキのオスだ!!
この間メスと共に飛来した鳥であろうか。
近くの木で羽繕い
ヤマガラと同じオレンジ色の腹と黒い頭部が印象的である。尾っぽを上下に動かす仕種が愛嬌がある。縄張り意識がとても強く、鏡に映る自分の姿を敵と勘違いして突進する性格を持っているそうだ。未だ見た事はないが、その内デッキのガラスと格闘するシーンが見れるかも…。人には慣れやすいそうだが、餌がクモ等の昆虫では餌付けはできないなあ。

2016年11月7日月曜日

アオジがデッキガラスに思い切り衝突

立たせようとするが足下が覚束ず、目もうつろ
穏やかな晴れであるが、立冬らしく昨日に較べると空気がヒンヤリする。いつものように、デッキで本を読んでいるとドーンと音がした。何だろうと見ると、小鳥がデッキの上に倒れている。頬に縞模様があるのでホオジロの仲間かと思う(後でネットで調べ、アオジのメスと判明)。脳震盪でも起こしたのかと思い、体を支えてやろうとするが直ぐに倒れてしまう。
ガラスに衝突し、デッキに横たわるアオジ(メス)
うつろな目で今にも死にそう。
水で蘇生できるか与えると口を開け飲み込んでくれた。しかし、相変わらず目がうつろ、しばらく蘇生を試みるが、打ち所が悪かったのか死んでしまった。ヤマガラやコガラも度々ぶつかっているが。これ程のダメージはなかった。余っ程、強くぶつかったみたいである。可哀想に…。
水を飲んだので蘇生するかと思ったのだが...

2016年11月6日日曜日

ゴミ出しついでに尾白川渓谷へ

渓谷道沿いの滝(3の滝だったかな…)
毎日曜日は別荘ゴミ回収日、天気も良いので尾白川渓谷をトレッキングした後、白州市役所広場にゴミを出す事に。ほぼ1回/2Wのペースでゴミ出ししている。
絶好のハイキング日和の事もあってか、駐車場は車が一杯でびっくりである。入り口には、登山者カードの記入場所がある、以前はこんなのなかったのに滑落事故が多いせいか…。

ハイキングコースと云っても、そこそこ登りはあるし、深い谷底を見ながら歩く所もあるので、油断大敵である。川の水はグリーンの透き通った色で、見ているだけで心が洗われる気分がする。

神蛇の滝で引き返すつもりだったが、時間が早いので不動滝まで足を延ばす。神蛇の滝から約25分程で到着するが、日が当たってなく寒々とした雰囲気である。滝壺へは1枚岩にかかるロープを登ればいけるが、今回はパス。尾根コースを辿り、登山入り口に戻る。マイナスイオンたっぷり吸い込み、気分爽快かな…?


不動滝にかかる橋からの眺め
木々はうっすらと紅葉

2016年11月5日土曜日

散歩がてら野菜を買いに三分一へ

遊歩道沿いの紅葉は、今が見頃
早朝、三分一湧き水館へ野菜を買いに出かける。コンビニで新聞を購入し、三分一へ。早い時間帯でもあり、買い物客も殆ど居なく、ゆっくり見て回れた。暖冬のせいで野菜が高騰、スーパーではレタス等が300円近くしているが、ここでは180円(税込み)と安くて助かます。近くの公園の紅葉は今が見頃、甲斐駒ケ岳や八ヶ岳の峰々をバックにの景色は実に絵になります。往復で2時間弱、良い運動になる。

昼食は、イカと里芋の煮っころがし、それに雑穀米。里芋の皮は、レンジの根野菜モードでチンすると手で簡単に剥ける(ただし、チンし過ぎると柔らかくなり過ぎるので、切りの良い所で止めている)ので便利である。最近は、ジャガ芋でも使っている。
今日はかなり暖かな1日であった

2016年11月4日金曜日

創造の森までwalking

靄の上に聳え立つ富士山 ~創造の森
昨日の強風は吹き止み、今日は穏やかな1日
「ウソ」の写真撮影に八ヶ岳へ行く予定だったが、気が変り、棒道~創造の森までの往復walkingに出かける。棒道では重機がすすきの撤去作業中、遊歩道整備に毎年金かかるが、これ税金なのか..?
創造の森への登りは、かなりの急坂で息が切れる。頂上直下には、鹿除け柵の取っ手が中々外せず、いつもイライラさせられる。コツがあるのだが、すっかり忘れてしまっている。頂上からの景色はやはり素晴らしい。往復で3時間強、少々寒かったが良い汗をかく事ができた。

2016年11月2日水曜日

ブールとかぼちゃシチューで朝食

このブール、うまくない!!
かぼちゃシチューも残念な味で大失敗
今朝は氷点下、凍結防止用のボイラーの音が鳴り響いた。いよいよ、寒さ到来である。
先月はデータ通信量が7Gを超えてしまった。youtubeで音楽ビデオをダウンロードに夢中になり、気がつくと7.5G、おおやばい!!慌ててダウンロードをキャンセルする。まあ、7G超えたからと云って、通信料金が高くなる訳ではない(通信速度が遅くなるだけ)が、何故か自然と制限内に収めるようにするから不思議だ。熊木杏里、エンニオモリコーネ、さらに巷で評判の「恋ダンス」、ガッキーも可愛いが、「石田ゆりこ」変わらない美しさで見とれてしまう。このドラマは非常に面白く毎週欠かさず見ている。

今朝の朝食は、昨日作っておいたカボチャシチューとミニブール。ハード系のパンには、やっぱしシチューが合いますが、うーん「カボチャシチュー」は甘過ぎで後が残る。毎朝のパンのお供にと、たくさん作り過ぎてしまい処分に困ってしまう。捨てるにはもったいないし、まあまずくはないので時間をかけて消費するしかないか。イオン昭和店で購入したミニブールも今一である。他の菓子パンも甘過ぎ、ここの味は小生には合わない。パン屋で味が異なるのは何が原因なのか、小麦粉、練り、発酵…?

2016年11月1日火曜日

葉牡丹を植える

色違いの2苗植える 何かキャベツのよう
日1日と寒くなる。昨日の雨は山では雪、白根三山、甲斐駒ケ岳は真っ白に雪化粧、日が当たるとまばゆいばかりに輝き幻想的な眺めである。八ヶ岳はどうかな..、残念ながら頂上は雲で覆われ、わからない。
今冬の寒さは平年並み、とすると去年よりは寒さは厳しいかも…。
今年の雪は早くなるかもです。で早目にスタットレスの準備のためタイヤ店へ向かう。同じフォレスターなのにタイヤ形式が異なり、前のスタットレスは使えなくなり、新品を買う羽目に。まったく車の維持費に結構嵩みますなあ…。今月末に交換する予定。

玄関エントランスに、葉牡丹を植える。三分一で50円/苗と非常に安い。取り敢えず2苗買って、様子を見る。寒さには強いみたいなので、地植えしても問題ないだろう。