2016年11月28日月曜日

冬鳥のミヤマホウジロがやってきた

ミヤマホウジロのオス こちらを見た瞬間をパチり
スズメのような羽根は地味だが、
頭頂部の黒と黄色のコントラストが際立つ
冷たい北風が吹く典型的な冬型の天気、空を覆っていた雲は午後には取れ青空が広がった。ガーデンテラスに、大陸からの渡り鳥ミヤマホウジロがやってきている。目の回りが黒で、上下が黄色、トサカのような頭の毛がよく目立ちます。奇麗な鳥だ。水場にたっぷりの水があるにも関わらず、落ち葉の下に落ちた水を飲んでいる。冬になると、色んな野鳥を観測できて楽しみが増えます。

お気に入りの小銭入れを失くしてしまい、かなりショック。京都の西陣織?、使い勝手が良く重宝していたのに、一体どこで落としてしまったのか。まあ、大したお金は入ってなかった点がせめてもの救いである。以前は、カード類を入れていた財布を落としてしまい青ざめた事がある(道の駅で)。幸いにも誰かが拾って、道の駅の届けておいてくれ事なきを得た。あのときは、どうしようと青ざめたものだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿