2014年8月31日日曜日

秋の気配が漂ってきました


8月も終り、明日から9月、時が経つのは早いですね
朝晩は涼しいと云うより寒く、昨夜から窓を閉めて寝ています
棒道はススキの穂が生茂り、秋へ衣替え
午前中、天然酵母パンの店「虹」へ出かける。土日営業で、客層は週末にやってくる別荘族、しかも殆どが常連客のようだ。
今日は、新製品の桃ジャムパン、ライ麦、固食パン他を購入。
「桃ジャムか、珍しい」
「桃、ぶどうは高いですね、この間買った桃は160円/個もしましたよ」
「ああ、1個だけで買うからです。箱で買うと安いですよ」
「新府城近くの共選所、25個入りで1,500円(60円/個)とかなりお得です」
「9:00からの行列に並び買って来たのですが、あっと云う間に売り切れてしまいます」
「うーん、行列に並ぶのは嫌だなあ、それに箱で買っても食べきれない」
「そうですね、ジャム等を作る目的がないと、直ぐ腐ってしまいますものね」
…と、今日もたわいのない会話を楽しみました。
帰路は棒道を周り約1.5Hのwalking、棒道はすっかり秋の気配

2014年8月29日金曜日

無加水鍋 de かぼちゃの煮物

三分一湧水館で見つけたカボチャ、旨そうだったので買ってカボチャの煮物を作る事に。
久し振りの無加水鍋を使ったクッキングである。

材料
①かぼちゃ:1/4
②塩:小さじ1/2
③砂糖:大さじ2
④水:大さじ2~3
作り方
①カボチャの種とわたを取り、食べやすい大きさに切る
 カボチャ硬い!!、包丁で力を入れないと切れない
②無加水鍋に①、②、③を入れ、混ぜ、蓋をして30分以上置く
③水を加え、蓋をして約10分以上煮る
④蓋を開け、水分が飛んでいれば出来上がり

砂糖を入れ過ぎ、少々甘め。カボチャ本来の甘みがあるので、砂糖は少なめにした方が良さそうだ。少々固め?、ほくほく感があり、まるでサツマイモを食べているようでした。
本日の夕食(純和食)
焼鮭、冷や奴、キュウリ浅漬け&カボチャの煮物

2014年8月28日木曜日

木曜日は買い出し日

山梨が本拠地のいちやまマート
諏訪にも出店している

明け方降っていた雨は上がったが、相変わらず空はどんよりと曇っている。今週一杯、こんな天気が続くようだ、うんざりである。
毎木曜日はスーパーの特売日、最近はこの日に合わせてまとめ買いをするのが通例となっている。今週も茅野へ向かう。茅野には、Delicia、Valors、SEIYU、オギノ、いちやまマート(諏訪)、イオン、(アップルランド)と中心地に多くのスーパーが出店している激戦地?。毎週どこへ行こうかと迷ってしまう。先週は、Deliciaに行ったので、今日は「いちやまマート」に入った。ここは、鮮魚(but,刺身は今一)、肉コーナー、さらには地元農家コーナが充実している。野菜では長野県産のベビーリーフ、肉では手作りハンバーグがお気に入り。鮮魚コーナーでは、ししゃもが安い。店内のパンコーナーでは、48円均一をやっている。安さに釣られ買った事はあるが、味は今一である。
帰路、茅野中心街への入り口に当たるトンネル出口で事故が合ったようで、警官が手振りで減速指示を出していた。ゆっくり通り過ぎる瞬間、左側に横転する軽トラック、右側に後部にぶつかった跡のある軽自動車が止まっている。軽自動車の脇では、ドライバーが警官に事情聴取されていた。見通しが悪い訳ではない、こんな場所で事故が起こるとは….。油断大敵であると思い知らされた瞬間でした。

2014年8月27日水曜日

唐辛子が赤く色付き始めました


毎日、ぐずついた日が続いている、まるで梅雨のようでうんざりの日々である。
明け方降っていた雨は上がっているが、空はどんよりと曇っている。午後から、再び雨模様、気温もあまり上がらず9月下旬相当との事。寝ていると腰が痛くなったので、今朝もマッサージクッションをかけたが、凝りがほぐされ本当に気持ち良い。昨夜、鳥取の「雪だるま君」から電話があり長電話。彼も小生のブログを見て(良さそうと感じ)マッサージ・クッションを注文したとの事。推薦した手前、気に入ってくれると良いなあ…。
赤く色付け始めた唐辛子の実
青→赤黒→赤と色が変わっていく
裏庭の唐辛子の実が赤く色付き始めた。3個実が付き、最初は緑色だったが、日が経つにつれ徐々に赤くなってきた。育ったは良いが、どうやって食べるのだろう。早速ネットを調べる。
①実の付け根(節の部分)で切り取る
②直射日光の当たらない風通しの良い場所で干す
③乾燥して、初めて使える
(*別のサイトでは、赤くなってもそのまま植えておき、実がシワシワになってから根っこごと引き抜き、逆さ吊りにして乾燥させると良いとある、はてどっちが良いのだろう)
未だ赤くなっていない2つの実が赤く変わってから、収穫しようかな…。
こちらはセロリ、茎が未だ細く、収穫は未だ
20cm以上になったときが収穫時期と云う

2014年8月24日日曜日

マッサージクッションは心地良い


早朝、草刈り&草取り
雑草はこの間取ったばかりなのに、又生えている。砂利石の隙間に生えているので、非常に取りにくくイライラ感がつのってくる。全く雑草魂とは良く云ったものだ、雑草のたくましさに脱帽である。
ルルド・マッサージクッションS AX-HL138
L,M,Sの3つのサイズあり
DCカードのクーポンがだいぶ溜まり、何にしようか大いに迷いながらプレゼント商品を検索していた所、「マッサージクッション」が目に付いた。「中々良さそうだが、本当に効くの?」、念のためAmazonで調べると、評価は非常に高かったので早速注文した。草刈り、雑草取りで少々腰が痛くなったので、早速使ってみた。「うーん、気持ち良い」椅子に座り、腰に当てSW ONすると、揉み玉が回転し始める。30秒毎、上下反転しながら、15分で自動停止する仕組み。単純な動きしかしないが、ヒータで温めながらピンポイントで揉みほぐしてくれるので、とても気持ち良い。首、肩、腰、太腿、どこでもOK、ちょっと手放せないグッズになりそう。
椅子の背にクッションを置く
腰部にフィットし、気持ち良くマッサージしてくれる
上に上げ、肩甲骨の部分もできる、首は寝ながらやると良いかも
癖になる心地良さです

2014年8月22日金曜日

蝉を襲うヤマガラ


早朝から晴れ上がったので、布団干し
湿気は相変わらず高く、何と75%。早朝は空気が涼しいので昨日程は不快感を感じない。天気は昨日より安定し、日中は気温がグングン上昇、30℃以上はいったのでは...
朝食後、テラスでのんびりと読書、最近読んでいるのはトム・クランシー物の再読、最近、あまり面白い本がないので、再び読み始めたが内容は忘れており、新鮮な気分で読む事ができる。この本が出たときは、米ソの冷戦時代でネタはなんぼでもあり、こういった類いの本がたくさん出回っていたもんだが、今はネタ切れで、こういったジャンルの作品にはとんとお目にかからない。
弱った蝉を足で押さつけるヤマガラ
日陰で暗かった事もあり、あまり良い写真が撮れなかった
テラスで読書中、近くでバタバタ…と音がするので、目を向けるとヤマガラが居た。最近あまり見かけてなく、久し振りの再会だ。バタバタしているのは地面の方で、何だろうと目を凝らすと、ヤマガラの下に蝉がいる。弱って地面に落ちた蝉を捕獲しているのだ。足の爪で押さえつけ、嘴でつついているがうまくいってないようである。その内、諦めてどこかへ去って行った。残った蝉は、地面を張って進んでいるが、物陰に見えなくなってしまった。ヤマガラは雑食で、何でも食すんだなあ、と思った瞬間です。

2014年8月21日木曜日

日本の夏は湿気が高い


広島でゲリラ豪雨、土石流が流れ大きな被害が出ている。この間は四国、京都、岐阜、…と、近年、ゲリラ豪雨が各地で立続きに起こっている。自然が人類への警笛を鳴らしているのではないかと思う。
日本の夏は湿気が高い事を改めて実感している。今まで定量的に把握できてなかったが、I君にもらった電波計によると、毎日湿度計は60%以上(in room)を示している。今日の湿度計は75%とすこぶる高く、蒸して少々気持ち悪かった。当地は標高が高いので少しは良いのだが、下界はうんざりな気分であったろう。ヨーロッパは湿気がなく、空気が乾燥しているので、真夏の暑さでも過ごし易い。ヨーロッパに良く旅行するのは、街並が好きな事もあるが、この気候の点も大きい。
霧ヶ峰 踊場湿原を歩く
茅野へ買い出しに行くついでに、霧ヶ峰へ足を伸ばした。
霧ヶ峰には秋の気配が、踊場湿原の遊歩道のススキのホが紅く色付いていた。高原の夏も終わり、急速に秋の色に変貌しつつある。

マンU、初戦負けましたね。

2014年8月16日土曜日

天気予報は当てにならない

本日の夕飯は赤飯と焼鮭
甘納豆入りの赤飯、ホクホクして旨い!!

昨夜は雨、今日も朝から曇り空だが、午後から晴れるとの予報を信じ、傘を持たず、散歩がてらコンビニへ出かけた。道の駅前の通り沿いのレストランは、どこも満車状態で入れない車もいる。リゾート地でもある事から、週末は混雑するがこれ程混雑に驚きである。お盆休みも終わりに近く、観光客がどっと押し寄せて来ている。野菜を買おうかと道の駅を覗くが、中は大勢の観光客でごった返し状態、あまりにも人が多く中へ入るのを止めた。外ではクラフト祭をやっており、ソーセージを焼く屋台も出ている。
帰路、雷がゴロゴロ鳴り出したと思ったら、雨がザーっと降って来た。森の中は木々が遮ってくれたが、森を抜けるとあっと云う間にびしょ濡れ状態。いつもなら折りたたみ傘を携行するが、予報を信用したばかりに、えらい目に遭ってしまった。濡れるともうどうでも良い気分になってしまう。大気の状態が不安定な日には、晴れていても傘は持ち歩くべきだ....
明日は、お墓参りに行こう!! 下界は暑いかな??

2014年8月15日金曜日

あちこちで森林伐採が進んでいる

伐採跡
明るくなったが、こんな切ってしまって良いのか?

 午前中はどんよりとした曇り、午後からは青空も見えて来たが雲が多く、
湿気も多く、相変わらず不安定な天気。九州では低気圧が居座り、ずっと雨の日が続き日照不足を心配されいる。最近のぐずついた天気の影響で野菜が高騰しているようだ。
日が指す前にと、午前中2時間強、Walkingを楽しむ。今日は棒道から富士見まで足を伸ばした。最近、散歩していると、あちこちで赤松林の伐採しているのを見かける。
身曾木神社への道の両側に鬱蒼と茂っていた赤松の木々の多くが伐採され、大いに驚いていたのだが、富士見でも伐採が進行中。どういう基準で伐採をしているんだろう。建築用資材として利用するのかと思うのだが、防風林の役割をしているはずだが、こんな切ってしまって大丈夫なのだろうかと一抹の不安が…。


秋の味覚を代表する栗が、もう緑の実を付け始めている。
もう夏も終わり? 最近、四季の節目が変わってきたのではとふと思う今日この頃。

2014年8月14日木曜日

マンUの巻き返し成るか、注目のプレミアリーグまもなく開幕

マンUの本拠地オールド・トラフォード
いつかは行って見たい夢の劇場

今週末から、イングランド・プレミアリーグの新シーズンが開幕する。今年の注目は、何と云っても「マンチェスター・ユナイテッドの復活」である。先シーズンは7位、チャンピオンズリーグへも出場できない不本意な成績で終った。モイーズを解任し、新たな監督として招聘したのは、アヤックス、バルセロナ等で数々の勝利を飾った「稀代な戦術家・ファンハール」。プレシーズンマッチとなる「チャンピオンズ杯」では優勝と、幸先の良いスタートを切った。しかし、力が拮抗したプレミアリーグで、どうなるかは未知数だ。いきなりの優勝は無理かと思うが、チャンピオンズリーグ圏内の4位以内に確実に入る事が第1の目標かと思う。
チェルシーは、ネックだった点取り屋に新しい戦力が加わり、ランパードが抜けた所にも戦力補強し、優勝候補No.1かと思う。さらにドログバが復帰、36歳となり、かつてのような活躍は期待できないが、観る楽しみが増えた。チェルシーを去りアメリカリーグへ移籍したフランク・ランパード、アメリカリーグの開幕が来年以降となり、その間6ヶ月、何とマンCでプレイする事が決まった。マンCは好きなチームでなく、マンCのユニフォームを着るランパードには違和感があるが、プレミアで観れるのは嬉しい驚きだ。
アーセナルは、チリ代表のA・サンチェスが加入、こちらも目が離せない。
昨年惜しくも2位だったリバプールは、驚異的なゴールゲッター「ルイス・スアレス」がバルセロナに去った事が大きい。
今年も、マンU、マンC、チェルシー、アーセナル、リバプールの5強の争いになるだろう。ここに中堅のトットナム、エバートンが、どう絡んでくるか、今シーズンのプレミアは目が離せない。

2014年8月13日水曜日

ぐずついた天気が続いている

桔梗に似た白い花が咲いたが、何と云う花なんかな
買った時、ちゃんと記録しておくべきだ

台風11号が過ぎ去った後も、ぐずついた天気が続いている。
今日は久し振りに夏晴れを期待していたが、湿気が多く雲の多い1日であった。それでも時折、晴れ間が見えていたので、洗濯物もまずまず乾いて助かった。明日もあまり天気が芳しくなく、今週一杯(天気)はあまり期待できそうもない。
野菜、湧き水がなくなったので、今日のWalikingコースは三分一湧水館~女取湧水~牧場~棒道を辿るコースを選択。三分一湧水館には、地元の野菜、花苗等を売っている。リーフレタス、ズッキーニを買った(ズッキーニは、オリーブオイルで炒め、チーズをかけオーブンで焼こうかな…)。隣には日本蕎麦店がある、ここで蕎麦を食べた事はないが、その内試してみたい。お盆休みの事もあり、大勢の観光客で賑わっていた。棒道遊歩道を辿り女取湧水へ向かう。ここから登りであるが、然程急ではないので息は切れない。こんこんと湧き出る湧き水をペットボトル3本汲む。牧場へ上がり、牛の放牧を観ながらのんびり歩き、棒道へ下り自宅へ戻る。帰り路はペットボトルが重かったが、約2時間ちょっとのwalikingは心身ともリラックスできる。自宅周辺の散策路(乗馬路も含み)殆ど歩き、今では知らない所はないのではと自画自賛? 新たな散策路を開拓しねば….。

2014年8月11日月曜日

台風一過

昨日の台風11号、凄かったですね。
当地では昼頃から断続的な雨、風、時折吹く突風に庭の樹々が大きく横揺れしていた。
直撃された訳ではないので、被害は殆どなく良かったです。
台風一過の翌朝は、すっきりした夏空を期待していたが、早朝は雨後曇り、
昼頃から、ようやく晴れ間は見え始めたが、雲が多くすっきりしない天気で、
期待とは裏腹の天気だった。
裏庭に植えたミニトマト
5月に試しに購入したミニトマトの苗に、実が成り嬉しい驚き。
(と云っても、たったの3個ですが…)
肥料も何も与えなかったが、結構育つものですね。
早速、熟したトマト食べて見たのですが、甘くてとても旨かったです。
今回はお試しバージョンで2苗買っみたが、来年はもう少したくさん買って育ててみようかな…。

2014年8月9日土曜日

虹でパンを買った帰り、キツネに出会う

天然酵母パンの「虹」
緑豊かで、感じ良いお店です


台風11号が接近中、この時期列島を縦断するのは非常に珍しい
朝からどんよりと曇ってはいるが、雨は降っていない。
久し振りに、天然酵母パンのお店「虹」へ、散歩がてら出かけた。
狭い店内には2組の先客がおり、買い終わるまで(おしゃべりが終るまで)、しばし外で待つ。いつものパンを購入しようとすると、
「これ好きですね」と云う話から会話が始まる。
「ええ、甘みがあるので、このまま頂いてます」
「そのままでも良いが、サンドイッチにするともっと旨いですよ」
「バターをぬり、ツナと微塵切りした玉葱を挟むと、とてもリッチな味に変身します、
これは断然お奨めです」
リッチと云う所から、話は「ホテル食パン」に変り、
「あれは、バター、卵等を加え、リッチに見せているだけで普通のパンです。ホテルと詠えば、リッチ感が出るだろうと受け狙い」
「へえ、そうですか。フワフワ感があり、旨そうですがね…」
「見せかけだけ、騙されてはいけないです」…
教えて頂いたサンドイッチは、何か旨そうなので、その内試して見よう
帰り、別荘地内の歩道を歩いていると、前をトコトコ歩いているキツネを発見!!
カメラを構える隙もなく、気配を感じトウモロコシ畑に消え去ってしまった。
キツネ、タヌキ、キジ等は、身近な所で偶に見つける、共存が必要な場所ですなあ…..

2014年8月7日木曜日

富士見高原ハイキング


昨夜は、どういう訳か眠れず、別段寝苦しい夜だったった訳ではない。偶にこういう時があるが、眠れないと時間を潰すのがとても辛い。仕方なく、本を読んだり、DVDを視たりしてして過ごした。そんなこんなで、本当は山登りの予定だったが、気力、体力も失せ近場の富士見高原をハイキングで済ます事に…。
不動清水
奥に西岳へ向かう登山道がある(急登)
諏訪の「いちやま」で買い出し後、富士見高原登山口に駐車。ここは、編笠山、西岳の登山口でもある。3年前、西岳に登った事はあるが、このコースはかなりの急登で、かつ殆ど森林の中で展望を期待できず、登っている最中「2度とこのコースは歩かないぞ」とぼやいていた記憶がある。
さて今日のコースは、不動清水~盃流しを回るコース。安の上、登り始めは体が重く足があまり上がらず、何とか不動清水に到着。木陰でランチ、標高が高いせいもあり空気が冷んやりとし気持ち良い。盃流しを回って、登山口へ降りる。
盃流し  平安時代、1枚岩に盃が流れる間に句を詠む
貴族の遊びから名付けられた、風流ですね

2014年8月3日日曜日

梨の樹を植える~実がついてくれるかな


台風の影響かどんよりとした曇り空で、今にも雨が降って来そうな不安定な天気、
湿気も多く、蒸し々した鬱陶しい1日であった。不快指数は相当上がっているのでは…
西日本は台風の影響下、特に四国は記録的な豪雨(最近、このフレーズがやたらと多い)に見舞われているそうな、被害が少ない事を願う。
梨の樹、1本だけでは実がつかない
種類の異なる梨の樹を2本植える必要がある
今日はゴミ出し日、ゴミ出しのついでにホームセンターに立ち寄る。植木売り場には、種々な果樹樹が並んでおり、どれも手頃な値段の事もあり、つい衝動買いしてしまう。リンゴも捨てがたったが、梨に決めた。リンゴジュースは大好物であるが、リンゴの丸齧りは全身に寒気が走り、かつ腕には鳥肌が立ってしまう。(固く冷たい)食感と酸っぱさが影響しているかと思う。最近少しは食べられるようになってきているが、未だ苦手である。その点、梨はOKである、多分梨の方が甘みが強く、かつ食感が柔らかいせいかと思う。特に二十世紀は甘さが抜群で、食感も柔らかく大好物である。
二種類の梨の樹を植えないと実がつかないなので、二十世紀と幸水の2種、さらにムクゲが30%引きだったので、ついでに購入し、庭に植えた。
期待通り実がついてくれるか、来年が楽しみである。
30%引きにつられ、購入したムクゲ