昨夜は、どういう訳か眠れず、別段寝苦しい夜だったった訳ではない。偶にこういう時があるが、眠れないと時間を潰すのがとても辛い。仕方なく、本を読んだり、DVDを視たりしてして過ごした。そんなこんなで、本当は山登りの予定だったが、気力、体力も失せ近場の富士見高原をハイキングで済ます事に…。
不動清水 奥に西岳へ向かう登山道がある(急登) |
諏訪の「いちやま」で買い出し後、富士見高原登山口に駐車。ここは、編笠山、西岳の登山口でもある。3年前、西岳に登った事はあるが、このコースはかなりの急登で、かつ殆ど森林の中で展望を期待できず、登っている最中「2度とこのコースは歩かないぞ」とぼやいていた記憶がある。
さて今日のコースは、不動清水~盃流しを回るコース。安の上、登り始めは体が重く足があまり上がらず、何とか不動清水に到着。木陰でランチ、標高が高いせいもあり空気が冷んやりとし気持ち良い。盃流しを回って、登山口へ降りる。
盃流し 平安時代、1枚岩に盃が流れる間に句を詠む
貴族の遊びから名付けられた、風流ですね
|
0 件のコメント:
コメントを投稿