桔梗に似た白い花が咲いたが、何と云う花なんかな 買った時、ちゃんと記録しておくべきだ |
台風11号が過ぎ去った後も、ぐずついた天気が続いている。
今日は久し振りに夏晴れを期待していたが、湿気が多く雲の多い1日であった。それでも時折、晴れ間が見えていたので、洗濯物もまずまず乾いて助かった。明日もあまり天気が芳しくなく、今週一杯(天気)はあまり期待できそうもない。
野菜、湧き水がなくなったので、今日のWalikingコースは三分一湧水館~女取湧水~牧場~棒道を辿るコースを選択。三分一湧水館には、地元の野菜、花苗等を売っている。リーフレタス、ズッキーニを買った(ズッキーニは、オリーブオイルで炒め、チーズをかけオーブンで焼こうかな…)。隣には日本蕎麦店がある、ここで蕎麦を食べた事はないが、その内試してみたい。お盆休みの事もあり、大勢の観光客で賑わっていた。棒道遊歩道を辿り女取湧水へ向かう。ここから登りであるが、然程急ではないので息は切れない。こんこんと湧き出る湧き水をペットボトル3本汲む。牧場へ上がり、牛の放牧を観ながらのんびり歩き、棒道へ下り自宅へ戻る。帰り路はペットボトルが重かったが、約2時間ちょっとのwalikingは心身ともリラックスできる。自宅周辺の散策路(乗馬路も含み)殆ど歩き、今では知らない所はないのではと自画自賛? 新たな散策路を開拓しねば….。
0 件のコメント:
コメントを投稿