2017年8月30日水曜日

マッサージシート

マッサージシートを椅子に装着した状態
最近、気持ちが萎える事があって(落ち着いた所で、詳細は記す)、久し振りの更新である。どうも腰が重苦しく、電気ショップで試して良さそうだったマッサージシート(THRIVE MD-8610)なるものを購入。
もみ、たたきモードで、自動コース(全身、腰、肩)とお好みコースがある。元々あったイスに装着して早速試してみた。ちなみに、時間は15分に設定されている
①もみ、たたき機能
全身モード:背筋を伸ばすように、もみ玉が上下に動き気持ち良い。ただ、肩甲骨、肩の高さが合ってないのか、痛い。腰モード:骨に当たると痛いが、ごりごり揉んでくれ気持ち良い。肩モードも、やってみたが骨に当たり痛くて直ぐに止めた(習熟度の問題?)。
②操作性はあまり良くない。
③深く座ると、安全機能が働き停まってしまう。こうなると、一旦コンセントを抜かないと復帰しない
④肩部の高さ調整ができない。「そこ揉んで」といった機能がない
⑤もみの強さを調整できない

腰を中心に使っているが、そこそこ気持ち良い。マッサージチェアには太刀打ち出来ないが、手頃な値段で、場所もくわず、好きな時に腰のコリをほぐすのに重宝するかと思う。

2017年8月18日金曜日

ラク揚げパン粉を試す

全体にまぶし、手で良く押さえる
日清から小麦粉、卵が入らないパン粉が発売、面倒くさがりの小生には便利な代物である。SEIYUで購入し、得意料理のカツレツで試してみる。通常なら、片栗粉をまぶし、卵液に浸した後、パン粉を万遍なく振るける。「ラク揚げパン粉」は、素材にかけるだけでOK。手間が省けて実に簡単。フライパンで焼いたカツレツを頂きます。

見た目はまずまず(少し衣のつきが悪いかな?)。味の方ですが、少々しょっぱい気がする。まあ、食べられない事はないが、卵の甘みが足りない。卵液を使った方が良さそうだ。

2017年8月16日水曜日

ヤマガラ、幼鳥から若鳥へ

デッキの端に止まるヤマガラ若鳥
胸の辺りがほのかにオレンジ色

今日も雨、初秋のような陽気で肌寒い。こう毎日、雨ばかりだとうんざりだ😩。外へ出かけるのも億劫になる。そんな時、エサ場にやってくる野鳥達を見るのが楽しみである。いつも現れるヤマガラの幼鳥君、胸の辺りがオレンジ色に変わってきている。親離れも済み、ひまわりの種を割って食べる姿はすっかり一人前。幼鳥から若鳥、そして成鳥へと変貌していく過程を観測出来るのも山麓ならではですね。
飛び立つ瞬間(ちょっとピンぼけ気味)
顔があどけない



2017年8月15日火曜日

安倍川餅を作って食す

朝から雨、気温も上がらず肌寒い。今夏の日照時間は、平年の65%だそうだ。何か、梅雨の時期の方が天気良かったかも。年々、季節感が狂ってきた感じがするのは気のせい。
スーパーで黒蜜を見つけたとき、そういえば、お盆に「安倍川餅」を食べていたなあ。懐かしくなり、黒蜜を買って作る事に。HBで餅つき、適当な大きさにカット、黒蜜に浸し、きな粉をまぶして完成。出来立てを頂きます。黒蜜の甘さを、きな粉で緩和、ホッとする味です。
ところで、安倍川餅は静岡市の名物で、つき立ての餅に黄な粉をまぶし、その上から白砂糖をかけた物。安倍川の茶店が、「きな粉」を「砂金」に見立てて餅にまぶし、「安倍川の金な粉餅」として、かの徳川家康公に献上したことがはじまりだとか。知らなかった。

2017年8月14日月曜日

ミレニアム4「蜘蛛の巣を払う女」は、もの凄く面白い


ミレニアム3部作を読んでから、もう何年経っただろう。背中に竜の入れ墨、ピアス、パンクロックの異様な出で立ちの主人公リスベット・サランダルが帰ってきた。全世界で8000万部売れた超ベストセラーのミレニアム・シリーズ、作者のラーソンは3部作刊行前に亡くなってしまった。ラーソンは10部作まで構想していたそうで、さぞや無念であったろう。これで終わりかなと思っていた所に続編である。著者が代わり、作風が変わるかと思ったが、何ら違和感もなく自然に入っていける。3部作の要素があちこちにちりまめばれ、見事に続編の形になっている。ハンドルネーム(ワスプ)や、天才ハッカーになったエピソードも語られている(ちょっとワンダーな気がしないでもないが)。
実に面白かった!!
次回作は今年に発売予定、日本では来年以降かな、楽しみである。ちなみに(他の)北欧ミステリーのお奨めは、ヘニング・マンケルの警部ヴァランダー・シリーズ。社会悪に立ち向かう正義感強い警部が主人公。マンケルも亡くなってしまったのが残念である。

2017年8月12日土曜日

シジューカラの幼鳥かな

蝶ネクタイをしたような黒縞がうっすらとある
午前中は棒道をwalking、腰が少々痛く大丈夫かなと思っていたが歩いてみると問題なし。隣家では、業者が塗装作業中。5年前もやっており、全く前にやる家だと感心する。我が家も、そろそろ6年目、来年は考えた方が良いのかなあ...。
ジッとしている方が何か重く感じる。ヤマガラの幼鳥かな?それにしては、少々小さい。もしかしたら、シジューカラの幼鳥?望遠で確認すると、胸にネクタイをしているような黒い縞模様がある。シジューカラの特徴である。胸の縞模様はうっすらで、産毛もある。ヤマガラの幼鳥と云い、今年は豊作だ。ヤマガラの幼鳥は2羽、毎日餌場に現れる。最近は、近くで座っていても大丈夫で、徐々に慣れてきている。

産毛もあり、体全体の色が未だ薄い
裏でコーンコーン音がする。「やばい、又キツツキが屋根裏を突ついているのか?」ソッと覗くと、慌てて飛び去るアカゲラを目撃。前回、修繕したのに、再び穴を開けられたらたまらない。

2017年8月11日金曜日

鬱陶しくジメジメした夏

エントランス前に植栽したムクゲの花が咲き始めた
ムクゲに花が咲き始めた。拙宅の庭には、大小合わせて4本のムクゲの木が植わっているが、咲いたのは赤のムクゲだけ。例年なら大きな紫のムクゲも咲くはずだが、蕾も出てこない。植え替えしたのが響いているのか。来年に期待ですね。
ギラギラ照るつける太陽、もくもくと沸き上がる入道雲、やかましくミンミン鳴く蝉の声が真夏のイメージなのに、ここ最近は何かイメージが変わってしまった。台風が過ぎ去り、イメージした真夏の天気になるのを期待していたのに、再びジメジメした天気になってしまった。温暖化で海面の温度上昇が影響しているのか?ゲリラ豪雨もその一因かと思う。

青空が出ても、いかにも水分を含んだような色(真っ青でなく、水色)、ここでも昔と違って面が見られる気がする。

2017年8月7日月曜日

ヤマガラ2世君が餌場で食事中

食べている時、ときどき辺りを見る仕種が可愛い
午前中はときおり晴れ間も見えていたが、予報通り午後からは雨が降ってきた。気温も一気に下がり少々肌寒い。雨が降る前にと、午前中にBBQセットの清掃、ガーデンテーブル等の片付けをしてしまう。BBQやるのは良いが、後片付けが大変である。
野鳥達も世代交代?餌場にやってくるヤマガラ君も、今年産まれたのかと思う。羽毛の色が成鳥と較べると少し薄めである。いつもなら、近くに居ても平気で食べていたのに、居ると近づかない。最近になって、ようやく慣れてきたみたいである。手乗りの再挑戦のやりがいがありそうだ。
今朝は、腹部の色がオレンジ色に変わってないのもやってきた。あれ、成長が遅いのかor 遅く産まれた奴なのかな?それでも、ひまわりの種は足に挟んで、器用に食べています。
餌場から、ひまわりの種を取り出しました

2017年8月6日日曜日

新メンバーが加わっての第8回BBQ

タンドリーチキンを炭火で焼く
ほんのりとカレーの香りが漂い、食欲を誘う
早朝、辺り一面は霧、パラパラと雨も降ってきたが直ぐに止む。台風5号の影響は未だなさそうで、次第に青空が広がり絶好のBBQ日和となった。少々蒸し暑いのが偶に瑕。早いもので、BBQも今回で8回目。いつものメンバー(M,K,S)に加え、T君が初参加。彼とは5年振りの再会で、懐かしさがこみ上げてくる。残念ながら、A君は畑が忙しく時間が取れず不参加。彼等は、11時に来宅。


火起こしはK君が担当。バーナーで炭を起こす
日がもろに当たり、上から下からと熱波が降り注ぐ中、
ご苦労様です。この作業が一番大変
今回のメニューは、
①タンドリー&ガーリックチキン(2日前から漬け込み、寝かせておいた)
②サバ照り焼き、サバ味醂
③フランク
④野菜(トウモロコシ、玉葱、茄子、アスパラ)
*K君が自宅で採れた野菜を持って来てくれました
⑤レタス&トマトのサラダ
⑥ジャガバジル焼き
デザート
①手作り大福(もどき)
②バニラアイス
③*貴陽(大きなスモモ)、巨峰(K君持参)

*初めて食す。一見、桃かと思ったが大きなスモモとの事。桃のような甘さと、スモモ独特の酸っぱさがあり、とても旨い。冷やすと酸味が増すようだ。
焼き上がった食材をテーブルで頂くのだが、焼くのと食べるタイミングが合わず、食卓の見た目があまりよろしくない
本当は、チキン、ウィンナに野菜を加えビジュアル的な良い絵を取りたかったのだが…
BBQは各自が焼き、その場で食べるパターンが良いかも


デザート
手作り大福(形が不揃いなのもご愛嬌?)
貴陽、巨峰とコーヒーのデザートを頂きます。
右手の菓子は、S君の浜松土産(直虎の梅煎餅)



チキンは柔らかく、しっかり味もしみ込んで香ばしい味で、我ながら上々の出来。皆の評判の上々、料理は(あまり凝らず)シンプルなのが良いのかも。これ、自分のレパートリーにしよう。
天気も良く、皆とも旧交を温める事が出来、とても楽しい1日であった。

2017年8月5日土曜日

Winy君はメスだった

旨そうに牛乳を飲むウィニー
「ウィニー、ウィニー、」と呼ぶ声が聞こえる。デッキを見ると、ウィニー君がウロウロしている。窓越しから、物欲しそうな目が覗いている。全く仕方ない奴だな、外に出ると待ってましたたとばかりに廻りをうろつく。ボウルに牛乳を入れると、一心不乱に飲み始める。飲み終わると催促するので、仕方なく注ぎ足す。飼い主のTさんが庭に現れ、大声で呼ぶとスタコラサッサと家に戻って行きます。「本当に困った家出娘め」と怒るTさん。え、娘!ウィニー君は雌だったんだ。

2017年8月3日木曜日

液晶テレビに黒い縦線

左側の4:3境界部に、くっきりと黒縦線が見える
昨日、液晶テレビ(ソニー製BRAVIA40型)を観ていると、左画面上に黒い縦線1本出ているのに気がついた。旅行前は出ていなかったような…。700MHz帯の問題ならブロックノイズとなるはずで関係ないかと思う。念のため、パナの液晶テレビを確認すると、こちらは出ていない。どうも液晶パネルの劣化が原因かと思うのだが。ソニーのHPを調べると、一部の液晶テレビでパネル不具合があり、無償交換中とある。しかし、それには該当せず、やはり劣化か? 買ってから6年くらい、未だ寿命とは言いがたいかと思う。もっと古いパナは全く問題ないので。

しかし気になり出すと、余計に目立つ。まあ、視聴に支障を来す訳ではない。液晶寿命なら、その内もっとひどくなるような気がする。そうなったときは買い直すしかないか。

2017年8月1日火曜日

冬に買ったコニファー苗が全滅

枯れたままで変化の兆しなし
昨日は久し振りの夏空で喜んだのもつかの間、今日は再び鬱陶しい曇り空。台風5号から流れてくる湿った空気が原因みたい。台風が去れば、夏らしい天気が戻ってくるかなあ...。用事があり、下界に降りた葉はよいが、あまりの蒸し暑さにげんなり。早々に用事を済ませ、帰宅する。冬に購入したコニファ、殆どが枯れてしまった。冬枯れ後、復活するだろうと見守っていたのだが、その気配なし。コニファは丈夫で寒さにも強いと思っていた。水は欠かせずやっていたのに、原因は何だろう。鉢植えから地植えで大きく育てようとしていたのにショックである。