2014年4月30日水曜日

ジェラード、痛恨のトラップミス

愕然と跪くジェラード
イングランド・プレミアリーグも終盤を迎え、近年にない優勝争いを繰り広げている
勝てばプリミアリーグ制覇が見えていたと云っても過言ではない大一番、
リバプールvsチェルシー戦、場所はリバプールのホーム・アンフィールド。チェルシーはケガ人続出で、メンバーをガラッと落としていて、絶対的にリバプール有利かと思っていた試合に思わぬ落とし穴が潜んでいた。

圧倒的に攻めていたリバプールだったが、最終ラインのガードをがっちり固めた
チェルシーの鉄壁な守りを崩せずにいた。このまま前半も終わりかなと思っていた所、事件が起こった。終盤に底にいたジェラードがDFが横に出したボールをトラップミス、慌てて追いかけようとしたがスリップして転倒、このボールを奪ったチェルシーFWが、GKと1:1となり、難なく先取点を上げた。名手ジェラードの痛恨のミス、これが命取りとなってしまった。
後半、怒濤の攻めを見せるものの最後に、カウンターをくらい追加点を奪われタイムアップ、
痛い、痛過ぎる敗戦。これが、24年振りの優勝へのプレッシャーなのか…
現段階の順位は、
1.リバプール 80(残り2)
2.チェルシー  78(残り2)
3.マンチェスター・シティ 77(残り3)
4.アーセナル 73(残り2)
リバプールが残り2試合全て勝ったとしても、マンCが残り3試合勝てば、両者勝ち点で並ぶが、得失点の差でマンCの優勝が決まってしまう。マンCはあまり好きなチームでない。マンCがこけ、リバプールが優勝してジェラードの男泣きの姿を絶対に見たい。
今週末のエバートン 、マンCを打ち破る事を期待したい...

アーセナルはロシツキー、エジルが好きで応援していた。序盤はずっと首位を走っており、これはひょっとしたら優勝も夢ではないと思っていたが、主力の怪我もあり、あっと云う間に首位を陥落、現在はチャンピオンズリーグ出場枠の4位以内をエバートンと争っている状況に落ちてしまった。
マンチェスターUは、大好きなギグスが初陣を4:0の勝利で飾った。スコールズ、ニッキーバッドがベンチに座る姿を見るだけでワクワクする。ベッカム、ロイ・キーン、ガリー・ネビル等が居たマンUを見て、プリミア大好きになった。ファンとしては、来シーズンもこの体制を見ていたいが、ギグスの力量は未知数であり、他から監督を招聘する事になるだろう。
近年にないデッドヒートももう直ぐ終わる、どこが優勝するのか目が離せない。

2014年4月29日火曜日

火曜日は100円均一祭〜大泉ひまわり市場


予報通り、どんよりとした天気です
午前中、周辺をぶらり散歩
少々肌寒いが、高原の空気は清々しく気分爽快

お昼、大泉の地元スーパー「ひまわり市場」へ出かけた
毎週火曜日は、ワンコインに魂を込めてが合い言葉の100円均一祭です
(これお店のキャッチフレーズ)
お目当ては、店内で握ったばかりの江戸前寿司。2貫入りのパックに、旨そうな寿司が、ずらっと並んでいる
どれも100円(外税)、カッパ寿司のような店と違い、直ぐ裏で職人さんが、手造りで握っているので新鮮そのものだ。
中トロ、海老、カニ、卵、穴子(@150)を購入。中トロはさすがに100円ではなく、300円だった。




入り口脇には、地元農家の野菜コーナー、
店内に入ると、まず100円野菜コーナーが目に付く。日頃は野菜、結構高いのだが、この日は、どれも安く嬉しい限りだ。
惣菜コーナーには、何種類もの惣菜が並ぶ、どれもでかく、旨そうで大いに迷ってしまう。ブランドの鎌倉ハムのハムカツと、チキンフライを購入。この右手のコーナーでは2枚で100円惣菜コーナーがある(でも、少々小さい)








買ってきた寿司で本日のランチ
わさび抜きだったので、醤油にワサビを付けで頂きました
寿司を食べると、日本人で良かったとつくづく感じます
やはり中トロは旨かったです!!


通常は、大型店に較べると全て高め。ただ、魚の鮮度は非常に良く、かつユニークな商品を扱っている点、店員さん等の応対がとても良い。地元を大切にする田舎のスーパーと云った所でしょうかね。
ひわまり市場、火曜日と、日曜日の刺身バイキング(3パックで1,000円)が狙い目です

2014年4月28日月曜日

蜂蜜漬けカリン水で、メジロを庭に呼び寄せる


早朝、どんよりと空は曇っていたが、午後からは日が指してきた
しかし天気は下り坂、明日から2日間は雨模様の予報だ

水場にやってきたヤマガラ
今日も野鳥関連のネタです
どうも凝り性で一旦熱中すると、
飽きるまで徹底してやる性格だと、良く云われてました(笑)
ひまわりの種を口に挟んでます

さてさて....

今朝もシジューカラ、ヤマガラがやってきた
ボウルに「ひまわりの種」を入れると、待ってましたとばかりにやってくる


シジューカラはジューンベリの木に止まり、コツコツと殻を叩き割り、
中身を食べると、再び種を取って木の上でコツコツと、この繰り返し
ヤマガラは、種を取るとすばやく飛び去り、直ぐに又やってくる
こちらは、どこかへ持ち去り溜め込み、後でゆっくり食べるのだろうか?
ヤマガラの食べるシーンは未だ観た事がない

  爪で種を押さえ、嘴で殻を割って中身を食べる
足の間に、種を取られ空になった殻が見えます

蜂蜜漬けカリン水を飲むメジロ
メジロは甘い物が大好物なので、ハチミツ漬けのカリン水をボウルに入れ外に置いた
まずやってきたのはヒヨドリ、嫌いな鳥ではないが、あっと云う間に飲んでしまうので困りものだ。ヒヨドリが去った後、しばらくすると待望のメジロが2羽やってきた
ボウルの縁に止まり、うまそうに飲み始めた。最初はかなり警戒し、近くまでやってきたが、とうとう飲んでくれた。思惑通りのシーンを観る事が出来、大満足である
次は、細い枝に果物を針金で吊るし、食べるかどうかやってみよう。ヒヨドリ対策である(重さがあって、多分食べられないだろう)
 アームチェアに座りながら、ガラス戸越に観るのが毎朝の日課になりつつある 
水場で喉を潤してます

2014年4月26日土曜日

大泉天然酵母パンのお店「パンの家」

少々雲が多いが、今日も良い天気だ
気象庁によると今夏はエルニーニョにより冷夏になるかもとの予報
標高1,050mの拙宅では、猛暑でも涼しいので冷夏はあまり歓迎しない
明るく、広い店内
泉ライン(小泉〜大泉間)沿いのパンの家はお気に入りのパン屋の1つで、良く買いに出かける(ずっとパイの家と思っていたが、パイの家は隣のアップルパイ等を売るお店であった)。いつも行くのですっかり顔なじみ、スタッフは男性2人、女性1人でパン作りに精を出している。洒落たお店ではなく、工場のような感じである。
お奨めは山型イギリス食パン(@300)であるが、少々でかすぎるので最近は角食パン(@200)をもっぱら買っている。モチモチ感
パンの家外観(左が工房)
があり、トーストにするととても旨い。

ここで一番好きなのは、あんドーナツ(@120)、かなり大きく食べ応えある。少々カロリー高めかも...。カレードーナツ(@150)もお奨め、2種あるが、激辛はとっても辛くツーンとくるので、普通の辛さの方が無難だ。あんパン、クリームパンは100円と、とってもリーズナブルなお値段(内税価格です)。消費増税にも関わらず、料金据え置きはありがたい。



大泉駅前のひわまり市場で、姿形と花が奇麗で一目で気に入り
衝動買いした「デルフィニューム」
玄関前に早速植えました。青と紫が混合した花は庭にとっても映えます
耐寒、多年草との事であるが、
後で調べると、暑さに弱く平地では花後枯れてしまうので1年草扱い
拙宅のような高地では、枯れなく元気に夏越ししてくれる事を期待
  白、ピンク、赤色もある
蕾がイルカ(デルフィン)に似ているのが名前の由来

2014年4月25日金曜日

鶯色も鮮やかなメジロが庭を飛び回る朝


早朝、メジロがさかんに飛び舞っている。かなり小さな鳥で、ちょこまかと忙しなく動いていたが、間近の木に止まった所をカメラに収める。鮮やかな黄緑色で、目の周りが白く、とても可愛い。
果物で呼び寄せようと思うのだが、ヒヨドリが直ぐ嗅ぎ付けてやってきて、先に食べてしまうので難しい。

うまい手はないものかな...。ついこの間は、レンギョウ(春になると黄色の花が奇麗である)の花を食べられた。去年はブルーベリーの花を食べられたし、全く何でも食べてしまう。ヒワに似て、ヒヨドリも結構悪食家である。
実に器用にひまわりの殻を割っている
直ぐ近くには、シジューカラがひまわりの種を枝に撃ち付けながら殻を叩き割る「トントン」という音が鳴り響く。器用に叩き割るもんだと感心する。シジューカラは餌を求めて、毎日やってくる顔なじみになってきている。今日も水場で、気持ち気持ち良さそうに水浴びしていた。他の野鳥、エナガ、メジロの水浴びシーンをカメラに収めたいのだが....


ガビチョウも顔を見せた。この鳥、外来種で、生態系を乱していると云われているが、鳴き声はとても澄んで奇麗で、思わず聞き惚れてしまう
もう少しずんぐりむっくりしていたはずだが、今日のはやけにスマートである
八ヶ岳山麓には、野鳥が似合う
 棒道で見つけた小鳥(名前?)

2014年4月23日水曜日

桜がほぼ満開になってきました

7分咲き」っていった所かな
穏やかに晴れ上がり、気持ちの良い朝
道の駅へ野菜を買いに出かける
約30分程の距離で、手頃な散歩コースである
散歩途上では、桜がそろそろ見頃を迎えている
ピンク色に染まった桜の花と青空のコントラストは実に奇麗だ
桜の花を見ると、ようやく春になったきたかなと実感する
拙宅のソメイヨシノ、富士桜は蕾が出ているが、未だ咲きそうもない
去年は咲かなかったが、今年はどうかな…??


話は違うが、マンチェスタ・ユナイテッドのモイーズ監督がとうとう解任された
エバートン時代のモイーズは好きだったのだが、現在7位、来期のCPリーグ出場権も逃し、解任は遅過ぎた感もある。エバートンでは良いサッカーを見せてたが、トップ4の監督には荷が重すぎたのかな。残り4試合は、ライアン・ギグスが暫定監督に就任(ギグスとモイーズは仲が悪かったとの噂もあり)。来期の監督は種々噂されているが、個人的にはドルトムントのクロップ監督が来れば面白いサッカーをしてくれるかと思うのだが... (ドルトムントで満足しているので難しそう)
白樺林と桜並木(電柱が邪魔) 
菜の花の群落と八ヶ岳

2014年4月21日月曜日

4月は何かと物入りの季節

グミの木が、最も早く新緑を迎えた
後のコニファー、だいぶ大きくなってきた

今日も雨、加えて寒い、まったくうんざりである
植物には恵みの雨かと思うが、この寒さで新芽の目覚めも遅れるのでは….
4月は各種公共料金の支払い月(年一括払いにしている)で、何かと物入りの時期である
①健康保険料
②固定資産税(2カ所): 新築2年の減税措置がなくなった事で大幅up
③住民税、④自動車税、⑤NHK受信料、⑥浄化槽管理費、⑦護持会費 …..

加えて、4月からは消費税8%upによりガソリン代(環境税も加わり100円もupしたには吃驚)、
食料品等々と値上げラッシュである。
食料品では、SEIYUは(一部商品ではあるが)逆に値下げしている。
最近はSEIYU、いちやまマートへの買い物が多くなっている
最近行ったベーカリ店では、
パパゲーノ:ドイツコッペが何と20円up(180→200円)していた
しみずや:一律10円up
虹:食パン、チーズパン、フランスパンがup、白パン等は据え置き
この中で、一番利用頻度が高い大泉の「パイの家」は価格据え置きであった
パイの家、未だ紹介してないかと思うが、近い内にブログ記事にしようかと思っている

2014年4月20日日曜日

イカじゃがバター炒め


早朝は小雨模様で霧が立ちこめ、辺り一面ぼんやり霞んでいた
日中も気温は上がらず、とても寒く、冬に逆戻りしたような1日であった
下の通り沿いの桜が咲き始めた、今週/中には見頃を迎えそうだ
拙宅の桜も蕾が出ているようだが、花咲いてくれるかな?(去年は咲かなかった)

いちやまマートの木曜市(特売日)で、イカが安かったので購入。
(木曜市は特売品が結構あるので、つい買い過ぎてしまう。ある程度何を買おうか決めているのだが、値段が安いとつい手が出てしまう。購買意欲を高めるしたたかな作戦に乗ってしまっているのかも.... )
本日はイカと新じゃがを使った「イカじゃがバター炒め」

 材料:
イカ:好きなだけ
ジャガイモ:4個
にんにく:適量
バター:好みの量
しょう油:大さじ1.5
塩、コショウ
お好みで、ミニトマト


作り方:
①ニンニクを炒める
②香りが出た所で、イカとジャガイモを入れ、炒める
③塩、コショウで味を整える
④バター、醤油を入れ、さらに炒めれば出来上がり
仕込みが大変なだけで、調理は至ってシンプル

付け合わせは、リーフレタスwithミニトマト&ベーコンのサラダ
(茅野のSEITYUのリーフレタスは大のお気に入りで、わざわざこれを買いに出かけるときもある)
ニンニクとバター醤油は、どんな料理にも合う。
ご飯のおかずより、酒のつまみの方が良さそうだ
たくさん作ったしまったので、明日はチーズをかけグラタン風にアレンジしよう

2014年4月18日金曜日

JTBの予約サイトは非常に不安定

今夏の旅はJTBで海外チケットを予約した。マイレージを持っているANAにしたかったが、乗り継ぎ時間があまりなく、過去2回程、荷物が出て来なかったと云う苦い経験があったので、乗り継ぎに余裕のあるフィンランド航空を選択。
フィンランド航空は、ヨーロッパに最も早く到着する点も魅力の1つである。
フィンランド航空で直接予約も出来たが、JTBでも同額で入手できたので、こちらで予約する事にした。フィンランドと日本航空は共同運行しているため、JTBでも取り扱ってるようだ(JTBで格安チケットも扱っていたのは知らなかった)。

My日程表
旅の計画を立てるのに非常に便利
知人等に、日程表をメールで送る事もできる
旅のスケジュールを記載できるmy日程表もあり、便利なサイトであると喜んでいたのも付かぬ間、何回かアクセしていると旧サイト(トリノス?)に飛んでしまい、my日程表にアクセスできなくなってしまう。一旦exitしてから、再度やっても同じ現象が頻発する。
こんな状態が続き、かなり苛つきJTBのカスタマーセンタにメールで問い合わせをした
返信は直ぐに来て、それなりには対応して頂いたが、原因は不明なまま
自分の環境が原因?かと疑ってみる物の心当たりもない。
アクセスできるときもあり、何とか使っているが
相当ストレスが溜まるサイトである。
こんな事なら、直接フィンランド航空でチケット購入した方が良かったと後悔する事しかり。
フィンランド航空URLで、座席予約できる点も便利である。

2014年4月14日月曜日

気持ち良さそうに水浴びに興じるシジューカラ


良く晴れた1日だったが、少々肌寒い
早朝、地面にはうっすらと霜がおりていた
バードフィーダーに野鳥が集まってくるのに気を良くし、今度は水場を設置
(餌は今月一杯で打ち止めしよう、警戒心がなくなるとやばいので)
野鳥は体に付いた汚れ、小さな虫を洗い流す習性があるので、いろんな鳥がやってくるかもと大いに期待。最初、プランターで試したが水抜きをうまく防げず、大失敗。
仕方なく、プラスチックボウルに変え、滑り止め防止のため小石を敷き詰め、明るく開けたガーデンテラスに設置し、野鳥が来るのを待つ。さて、やってくるかな…

シジューカラが水場に入り、辺りを警戒した後、安心したのか、水浴びを始めました
横向き、仰向けになったりし、本当気持ち良さそうでした
観ている、こっちまで気持ち良くなる程の豪快に水浴びでした。
野鳥は水浴びが大好き、気温も上がると、もっと多くの野鳥がやってきて、水浴びをしてくれるかもしれないと、ひそかに期待....
水場に入り、辺りを警戒
顔を水の中に突っ込みました
仰向けになり、背中をこすってるのでしょうか?
水浴びも最高潮、水が弾け飛びます
羽を広げてます
ああ、気持ち良かったって感じでしょうか



2014年4月13日日曜日

庭にアカゲラがやってきた

トントン叩き、木の中の虫を見つけて食べる

早朝、トントンと音が聴こえ、外を観るとアカゲラが近くの木に止まっている。結構大きい、頭頂部が赤く、腹部は白く、黒っぽい縦じまのある淡い赤色をしていて、非常にカラフルな色で目立つ鳥である。裏の林では、良く見かけるが拙宅の庭で観たのは始めてである。「キョッキョッ」と云う特徴的な鳴き声、この声がすれば近くにアカゲラが居るので周りの木を見回すと見つける事ができる。別荘地ではキツツキに穴を開けられる被害が結構あるそうだ。今の所、被害はないが、トントン音がしたらキツツキが叩いているかもしれないので要注意だ。一応、キツツキ被害に遭った場合は保険が効くので安心ではあるのだが...

フリーマーケット
野菜を買いに、道の駅へ出かける。外は肌寒く、手袋が必要
歩いて約30分で到着、道の駅に併設された体験工房前の広場ではフリーマーケット開催中、毎月第2日曜日にOpenされ、クラフト、服飾品等のお店が数店出ていた。
ようやく野菜の種類も増え出し、新鮮なレタス、長ネギ、レタスミックスを購入。リーズナブルな価格で新鮮野菜が手に入るので大いに助かっている

2014年4月12日土曜日

春の訪れを感じる鶯の鳴き声

早朝、東側の林の中からウグイスの鳴き声が聴こえてきた
「ホーホケキョ、ホーホケキキョ、ケキョケキョケキョ……
何かこの声を聴くと、春の訪れを感じる
それにしても、美声で聞き惚れてしまう
牧場は日に日に緑色が濃くなってきた
桜の蕾が出てきてはいるが、開花はもう少し先のようだ。
 いつものように、湧き水を汲みに女取湧水へ出かける。棒道から牧場に上がると、牧草が枯れ葉色から緑に変わりつつある。ここでも春を感じる。牧場に牛が合うが放牧もそろそろかかな。春の陽気に誘われる様に、棒道では何組かの人達がwalkingを楽しんでいた。



女取川を超えた坂道で、前方から乗馬中の3人連れに遭遇。道を譲ろうとすると、近くの石碑を見て、「これは江戸時代に建てられ、由緒ある石碑ですよ」と蘊蓄を語りながら馬から降り、記念写真を撮っていた。乗馬にも良いシーズンになってきているが、遊歩道に馬糞を撒き散らさないで欲しいものです。踏まないよう、いつも気にして歩いているんですよ....

2014年4月10日木曜日

早朝、ヤマシギに出会う

ヤマシギ、チドリ科

早朝、野暮用で下界(甲府)へ出かけるべく車を走らせていると、道路上に地味な色な鳥がトコトコ横断中。車を止め、しばし見送る。ヤマシギ?、長い嘴が特徴なのでわかった。横切った後、伐採地をウロウロしているので、慌てて車から降りカメラを向けるが、初見でもあり、少々興奮気味。地面の虫でも探しているのだろうか、地面を見ながらあちこちウロウロしている。大きさはハトぐらいか、羽の色は茶褐色でかなり地味、保護色になっており、周りの枯れ葉の中に溶け込んでいる。出会うのは中々難しいと云われており、かなりラッキーだった
それにしても、甲府は暑かった。ニュースでは25℃と夏日との事であった。
森林地に生息、留鳥

2014年4月9日水曜日

シジューカラの雛


今日も良い天気だが、昨日に較べると少し気温が下がった感
だいぶ春らしい陽気になってきたので、
ガーデンテーブルを出し、テラスに設置した
産毛がありますね、可愛いです

夕方、なにげなく外を観ると、テラスの上にシジューカラが羽を広げて、座っている
全く動く気配がなく、かなり気になって良く見ると、どうやら雛のようである
そおっと近づくが全く動く気配がなく、弱っているのではと心配して手で捕まえ、家の中へ。

LED電球の上にとまってます
水でもあげようとした所、バタバタと飛び周り一瞬見失ってしまい、辺りを見回すと、天井のLED灯の上にいた。何だ元気に飛べ回れるのではないかと一安心...。このまま家の中に閉じ込めておくと死んでしまう恐れあるので、何とか捕まえ外に出す。サッと飛び去るかと思いきや、近くの木に止まり、辺りをジッと見ている。




そこへ、馴染みの(?)シジューカラ2羽が餌を啄みやってきて、彼らと共に飛去っていった。巣立ち直後の雛かと思う。外の世界に戸惑ってしまったのかな?
元気に育って下さいね.....

2014年4月8日火曜日

通信料チェッカー〜iPhoneあれこれ①

無料通信量チェッカー

iPhone5c、便利であるが種々な機能があり、十分使いこなしていない。気になった機能をネットで調べ、その結果を覚え書きとして残していこうと思う。まずは、パケット通信量制限の件。
LTEは早くて快適であるが、1月の通信量が7GBを超えると、通信速度が128Kbpsに制限される。LTEが最大75Mbps(at ダウンロード)であるので、飛んでもなく遅くなる。1ヶ月過ぎるとリセットされるので、次月は元に戻るが、当月はストレスが溜まる事になる。普通は、7GBを超える事はないが、LTEテザリング、ダウンロード、動画視聴等をたくさんすると超過する恐れがある。僕の場合、もっぱらテザリングと、偶にダウンロード、動画を使う事もあり、少し心配だったのでフリーの通信料チェッカーをインストールし、毎日の通信料をチェックしている。チェッカーのダウンロードは、AppStoreから簡単にロードできる。ちなみに、3月の通信料は4.1GBであった。
メータとグラフ表示でチェックできる
メータは残量or使用量を、グラフは毎日の使用量がグラフで表示され、とても便利だ
最近知った事であるが、LTEテザリングオプション契約ならば7.5GBまでと思っていたが、AUのサイトをよく見ると、但し書きに、「無料キャンペン機関の2年間は500GBの追加はなし」と記載されているではないか。つまり、テザリングオプションを契約して2年が経過してちゃんと月額525円を支払うようになってから500MBがプラスされると云う事。良い事は前面に大きく表示し、都合が悪い事は注意書きで記述する。嫌らしいやり方である。

2014年4月6日日曜日

春の雪

未明の雪で、ほんのり雪化粧した庭

朝起きて外を見ると、真っ白。未明に雪が降り、5~8cm程積もったようである。
強い寒気の影響で大気の状態は不安定、午前中は晴れていたのに、午後からはにわか雪が降って来た、しかも強風に煽られ、辺り一面は吹雪の様相である。隙間を見て、「パイの家」で食パンを買った後、ゴミを出してきた
サモエド君が、テラスの上を元気にかけ周り、おかげでテラスの上には、彼の足跡がバッチリ残っている。飼い主のN氏が慌ててやってきて謝ったが、可愛いので遊びに来てくれると嬉しい。

バードフィーダーの餌を啄むヤマガラ
今日も野鳥が、餌を啄みにやってきた。ヤマガラ、シジューカラ、ヒワ、ヒヨドリ...
この中ではヤマガラが一番好きである。ヤマガラはいつも1羽、 シジューカラは3~4羽、せわしなく動き、餌を啄むとサッと逃去るので、カメラを構えて待ってないと、あっと云う間に飛び去ってしまう。この点、ヒワはずぶといのか、その場で餌を啄むので撮影は楽である。ヒヨドリは、どうやって嗅ぎ付けて来るのか、タンカンを枝に指すと、どこからともなく現れる。彼らの行動パターンを調べると面白かも...
こんな光景を観ていると、つい時間が経つのを忘れる。
餌を啄むシジューカラ
やっぱし可愛いですね