2014年4月6日日曜日

春の雪

未明の雪で、ほんのり雪化粧した庭

朝起きて外を見ると、真っ白。未明に雪が降り、5~8cm程積もったようである。
強い寒気の影響で大気の状態は不安定、午前中は晴れていたのに、午後からはにわか雪が降って来た、しかも強風に煽られ、辺り一面は吹雪の様相である。隙間を見て、「パイの家」で食パンを買った後、ゴミを出してきた
サモエド君が、テラスの上を元気にかけ周り、おかげでテラスの上には、彼の足跡がバッチリ残っている。飼い主のN氏が慌ててやってきて謝ったが、可愛いので遊びに来てくれると嬉しい。

バードフィーダーの餌を啄むヤマガラ
今日も野鳥が、餌を啄みにやってきた。ヤマガラ、シジューカラ、ヒワ、ヒヨドリ...
この中ではヤマガラが一番好きである。ヤマガラはいつも1羽、 シジューカラは3~4羽、せわしなく動き、餌を啄むとサッと逃去るので、カメラを構えて待ってないと、あっと云う間に飛び去ってしまう。この点、ヒワはずぶといのか、その場で餌を啄むので撮影は楽である。ヒヨドリは、どうやって嗅ぎ付けて来るのか、タンカンを枝に指すと、どこからともなく現れる。彼らの行動パターンを調べると面白かも...
こんな光景を観ていると、つい時間が経つのを忘れる。
餌を啄むシジューカラ
やっぱし可愛いですね


0 件のコメント:

コメントを投稿