2014年4月13日日曜日

庭にアカゲラがやってきた

トントン叩き、木の中の虫を見つけて食べる

早朝、トントンと音が聴こえ、外を観るとアカゲラが近くの木に止まっている。結構大きい、頭頂部が赤く、腹部は白く、黒っぽい縦じまのある淡い赤色をしていて、非常にカラフルな色で目立つ鳥である。裏の林では、良く見かけるが拙宅の庭で観たのは始めてである。「キョッキョッ」と云う特徴的な鳴き声、この声がすれば近くにアカゲラが居るので周りの木を見回すと見つける事ができる。別荘地ではキツツキに穴を開けられる被害が結構あるそうだ。今の所、被害はないが、トントン音がしたらキツツキが叩いているかもしれないので要注意だ。一応、キツツキ被害に遭った場合は保険が効くので安心ではあるのだが...

フリーマーケット
野菜を買いに、道の駅へ出かける。外は肌寒く、手袋が必要
歩いて約30分で到着、道の駅に併設された体験工房前の広場ではフリーマーケット開催中、毎月第2日曜日にOpenされ、クラフト、服飾品等のお店が数店出ていた。
ようやく野菜の種類も増え出し、新鮮なレタス、長ネギ、レタスミックスを購入。リーズナブルな価格で新鮮野菜が手に入るので大いに助かっている

0 件のコメント:

コメントを投稿