明け方、寝ていると揺れを感じる、ほんの数秒だったが何か嫌な感じです。
![]() |
フロントガラス上のステレオカメラと
画像認識技術で、安全運転を支援する
最近は一部自動運転機能搭載した機種も出てきている
ますますCPU制御に頼っているが、FailSafe機能は?
|
録画予約の朝ドラ視ようとするが、録画されてない。え、何でと思いNHKを視ると地上波、BS全て地震情報、「津波に気を付けて下さい」と云うテロップをずっと流している。震源地は福島沖でM7.4との事。毎朝の楽しみは後にしよう…。
フォレスター運転中、向こうから自転車(何と片手でゲームやっている?アホか)がやってきたが、スピードを緩めず通り過ぎようとすると、ガクンとスピードが落ちた。EyeSightが稼働したようで、スピードを落とさなかったので自動的にブレーキ制御がかかったようだ。追突しそうな際は、ピピピピと云う警告音が鳴るのは経験済みだが、勝手にブレーキがかかったのは始めてである。正面ではないのに、制動が効くんだと少々驚きだが、「EyeSIght」ちゃんと効くのがわかり安心した。
アクティブレーン制御は白線はみ出すとピピ鳴り、かなりうるさい。クルーズコントロール、AT誤発進抑制制御等の機能があるが、未だ使っていない。
0 件のコメント:
コメントを投稿