2013年7月17日水曜日

カテキン茶小豆のパウンドケーキ

昨夜から降っていた雨が上がったが、1日中雲の多い天気
せっかく買ったパウンドケーキの型を使おうと、
HMを使ったカテキン茶入りのパウンドケーキを作ってみた
カテキン茶小豆のパウンドケーキの断面
材料:1型分
①ホットケーキミックス(HM) 100g(カップ1杯)
②マーガリン(or バター)40g(目分量)
③牛乳 おおさじ1
④カテキン茶 おおさじ1+α
⑤甘納豆 お好みの量
作り方:
①下準備、卵とバターを室温に戻しておく
②生地作り
 バターをクリーム状になるまで混ぜる
③卵を溶き、①のボールに加え、混ぜる
④HMと牛乳を加え、さらに掻き混ぜる
ここで、手抜きするとうまく膨らまないぞ
カテキン茶の色が付く




⑤泡立て器を持ち上げ、生地がゆっくり落ちる程度まで、掻き混ぜる
⑥オーブンを200℃に予熱しておく









⑦型に生地を流し込む
 使っている型は「貝印製テフロンセレクト加工 スリムパウンドケーキ型 中 DL-0154」、型の内側にバター等の油脂を付けなくても、簡単に取れる優れ物である
⑧予熱し終わったオーブンで約18分焼く





オーブンから取り出すと、こんがりと狐色に焼けたパウンドケーキが出来上がり
レシピには砂糖を加えると書いてあったが、HM,甘納豆で甘みが出るので加えず、これは正解であった。カテキン茶の渋みと甘納豆の甘さが絡み、われながら上々の出来である
きつね色にこんがりと焼き上がった


2 件のコメント:

  1. なかなか美味しそうですね。coffeeを飲みながらベランダで読書は最高…!!

    返信削除
  2. カテキン茶と甘納豆を入れたのが良かったです。
    抹茶味が好きなので、次回は抹茶味にしようかな...

    返信削除