2016年1月31日日曜日

棒道~牧場へ早朝walking

雪原の牧場と八ヶ岳
棒道への登り、普段15分の所を20分以上要した
ベッドから外を見ると赤松林が紅く輝いている、今日も天気あまり良くないと思っていた所、予想外の青空で嬉しくなった。早速、早朝walkingに出かける。気温は0℃前後、雪道も締まって割と歩きやすいが、踏み跡を外れるとズボッと足が取られてしまう。そのせいか普段以上に時間がかかっている。牧場へ出ると、一面の雪原の彼方に八ヶ岳、南アルプス、富士山の絶景が待っている。ここの景色はいつ見ても素晴らしい。女取湧水までの道も踏み跡があり、問題なく歩ける。そろそろ湧き水のストックが切れかけている、水を汲みに来ねば...。下山時、下から登ってくる女性と挨拶を交す。棒道を良くジョギングしている女性で、見慣れた顔の人である。多分、近所に住んでいる人かと思うのだが...。
約2H弱のwalking、澄んだ空気の中で気分爽快になる。
先週ゴミを出すを忘れ、3週間分溜まったゴミを出しに大泉市役所へ向かう。まず、パイの家でパンを購入、レジは相変わらず壊れたままで、手書きレシート、電卓で計算と古くさい手法で対応している。修理するか、新品に買い替えればと思うのだが…。何かケチ臭い。

0 件のコメント:

コメントを投稿