2016年1月23日土曜日

Tさん宅のワンちゃんが目の前をうろうろ

オレンジ色のダウンを着てお洒落です
目が合うと、キャンキャン吠えうるさいです
どんよりとした曇り空、気温も上がらずとても寒い。今冬最強の寒波による影響で今夜半から雪予報。この間程の積雪量にはならないと思うが、どうなることやら戦々恐々です。早くも、14時頃から雪が舞い始めてきた。
ふと、窓の外を見るとオレンジ色の動く物が、何だろうと観るとTさん宅のダックスフンド。寒さ除けのダウンを着て暖かそうです。食べ物がないかと辺りを物色中、とテラスに上がり野鳥用の餌台を覗き込んでいる。目が合うと、途端に吠え出した(まったく、お主の方が侵入者なんだと言いたくなる)。
野鳥用の餌台を物色中
残念ながら、食べ物はないですよ

Tさんは、ダックスフンドを3匹飼っている。この間、散歩中に偶然出くわし立ち話。
「以前は2匹だったのに、1匹増えましたね」
「飼い主が病気になり保健所に預けられてのを引き取ったんです、12歳で年寄りです」
「もう2匹は双子で5歳と腕白だかり」
「いつもは吠えまくるのに、今日は吠えませんね」
「自分のテリテリー以外は、大人しいです」
「これだけ大人しければ可愛いんですが、世話が大変でしょう」
「食事は200g/日、便も少なく、小型犬は手がかからない」
「最近、散歩を始め、最初は20分でヘトヘトだったのが、今では2時間近く歩けます」
と犬、散歩、乗馬中の出来事…の話で(大いに)盛り上がりました。
ちなみに、Tさんは馬術のインストラクター、馬も所有し近くの馬術場に預けているそうだ。今時のキャリアウーマン?、格好良いですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿