![]() |
天空の露天風呂って云う感じ
深さはないので、足を伸ばして浸かるイメージ
|
木曽路のハイキングを終えて、妻籠から今日の宿「富貴の森」にやって来ました。温泉ホテルの食事は量が多く、ちょっと気詰まりするので素泊まりプランで予約。山の中でもあり見事なくらい回りには何もないが、こういう雰囲気の所は大好きである。室内は落ち着いた空間、部屋からの景色も素晴らしい、特に静かな点が非常に良い。ハイキングで汗をかいたので、早速、温泉に入る。内風呂、露天共に檜風呂、木の香りが心地良くリラックスできる。誰も入って来なく独占状態、思い切り羽根を伸ばせる。露天風呂は開放感があり、最高である。ちょうど夕暮れ時の夕焼けを愛でながら、のんびり温泉に浸かる、時間を忘れてしまいます。
四方をガラス窓にし、景色を楽しめるラウンジ
|
ラウンジには、コーヒー、紅茶、緑茶、何種類ものハーブティが無料で提供されている。新聞を読みながら、コーヒー、ハーブティを堪能。リゾートホテルのような感じで、とてもリラックスできる。
![]() |
広々とした室内風呂、入口横にサウナもある
|
夜、隣接した床浪荘の温泉へ行こうとすると、冬場はやってないと云う。あそこの樽風呂に入りたかったのだが残念である。夏場になると、外国人がドッと押し寄せ宿泊するそうです。これも円安効果なのか(じわじわドル安になってきており、今年はどうなるかな… )
天気も良くなり、夜空には星がきらめいてる。満天の星空の下、枕木に頭をのせ足を思いっきり伸ばして浸かる露天風呂は最高です。このホテル、静かでとても気に入った。恵那山に登山する際、又宿泊するのも良いかも…。
P.S
楽天の「ふるさと割クーポン」で安く宿泊できたので、豪華な食事でも頼めば良かったかなあ…。館内、FreeWifiサポートされている。
0 件のコメント:
コメントを投稿