![]() |
水浴びに興じるコガラ |
早朝は冷たい風が吹き少々寒かったが、日中は気温も上がり穏やかな日和となった。明後日から再び寒気が流れてくるとの予報、束の間の日和かな…。
葉野菜がなくなったので、散歩がてら道の駅に向かう。スーパーではレタス類は300円近くしていたが、道の駅ではサニーレタスが160円、とてもリーズナブルなお値段で助かる。お雑煮用にと大根、さらに里芋も合わせて購入。正月はやはりお雑煮、例年のごとく毎朝お雑煮三昧です。
最近、コガラがちょくちょく現れるようになった。餌場は相変わらずヤマガラが強いが、隙間をぬって餌(ひまわりの種)を食べたり、水浴びに興じている。シジューカラのような胸に黒帯がなく、真っ白なので区別がつきやすい。それにしても、野鳥は本当に水浴びが好きである。今日もヤマガラ、シジューカラ、コガラが代わりばんこにやっていた。ヤマガラは警戒心はあまり強くないが、シジューカラ、コガラは辺りをキョロキョロ見ながら警戒心を怠らない。本当、観察していると飽きないです…。
![]() |
ひまわりの種を両足でしっかり抑え、嘴でつついて種を取り出す
実に器用です、カラの仲間は皆このスタイル
|
![]() |
嘴に殻を破って取った種を咥えている
|
0 件のコメント:
コメントを投稿