日中でも空気が冷たく肌寒い1日。いつものように、午前中はwalking、昨日より厚手のジャケットを着て出かける。空気はヒンヤリするが、散歩には適温かも。
 |
OMRONアプリを、せっかくインストールしたは良いが、 HBF-912は登録されてなく使えず Bluetoothが内蔵されてない |
帰宅すると健保のwalkingキャンペーンに応募した商品が届いていた。オムロン体重体組成計HBF-912、アマゾンで調べると4,500円相当の品である。早速開封して中を確認、コンパクトで使い易い感じである。付属の電池4本を入れてから、地域(北と南で重力加速度の違いを補正)→個人情報の初期設定。靴下を履いたまま測定しようとしたらエラー、素足でないとダメみたい。靴下を抜いで再測定、今度はうまくいった。体重だけでなく、体脂肪率、内臓脂肪率、BMIも自動測定され表示される。データ保存機能はない。他の機種のようにiPhone(ヘルケケア)へのデータ転送機能はついてなく、データ管理ができない点が痛い。マニュアル入力で管理するしかないのかなあ…。今後は日々の体重管理することで、生活習慣に反映させることができるだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿