2016年4月30日土曜日

棒道から創造の森へ

石南花と南八ヶ岳(左:西岳、右:編笠山)
又々、パン作り失敗!! 早朝、予約タイマーの終了音が聞こえたので、HBの蓋を開けるとパンが縮んでいる。「え、何で」、パン羽根は取り付けたはずなのに…。確認すると、パン羽根が外れているではないか。こんな事あるのか? 前に作った時のパン生地が羽根に残り、きちんとはまってなかったようだ。全く、これで2回目である、いずれもパン羽根が原因である。3回やったらアホなので、次回は気を付けないと。
焼き立てパンを持ってハイキングに出かけるつもりだったが、お弁当(カツレツ、キムチ)に変更。
コースマップ:
新規にコースマップが設置され歩きやすくなった
しかの道の突き当たりが登山口、ここから300mの急な登りは結構きついが、距離があまりないので何とかがんばれる。頂上からの眺めはいつ見ても素晴らしい。連休中でもあり、家族連れでかなりの賑わいである。2人乗りの遊覧カー(ゴーカートのような車)で登って来る人々が大半である。広い頂上は、今が盛りのシャクナゲの群落が見事である。所々にある日本昔話の物語が面白く、つい足を止め見入ってしまう。東側斜面の草原で、南アルプス、富士山を観ながらランチした後、帰路へ…。今日は20,000Kmも歩き、少々疲れました。

0 件のコメント:

コメントを投稿