2015年12月10日木曜日

水場は野鳥達で大賑わい

水場はコガラ、エガラ、シジューカラで大賑わい

今朝は寒さはゆるやいだが、水場はカチカチに凍っている。毎朝、1番にヒガラ(3羽)が水を飲みにやってくる。凍っていて水は飲めなく、嘴でさかんに突っついている。いつも見かねて、お湯で溶かしてやっている。すると、直ぐに戻って来て、水を飲み始める。こんな光景を、窓から観ているのが毎朝の楽しみである。ヒガラは見た目はシジューカラに似ているが、1回り小振りで頭頂部のトサカと白い部分があるので見分けがつく。
久し振りにメジロが姿を現し、気持ち良さそうに水浴び中
そうこうしていると、コガラ、シジューカラ、さらにはメジロもやってきて、大賑わいである。いつもなら、ヤマガラ君も加わるのだが、今朝は現れません。うーん、どうしたんだろう。それにしても、照らし合わせたように、同じ時間帯にやってくるのはどうしてなのだろう。餌を食べに来るのも同じ、時間をずらせば独占できるのに不思議である。

0 件のコメント:

コメントを投稿