2015年9月17日木曜日

秋刀魚の蒲焼き


朝から雨、気温もグーンと下がり寒い。この間、「木曜日は買い出し日」のブログを書いたと思ったら、もう1週間が過ぎてしまった。何と、月日が過ぎるのが早い事か、今更ながら感じる今日この頃です。
秋刀魚の蒲焼き(1人前)
付け合わせは、リーフミックスサラダ
白ごまをかけるのを忘れてしまった
秋の味覚と云えば「秋刀魚」。この時期になると、あちこちで新鮮な秋刀魚が出回る。炭火で焼く秋刀魚は、秋の風物詩。確かに白身の部分は旨いが、あの内臓部分の苦さはどうも好きになれなず、あまり好みの魚とは云えない。何気なく、クックパッドを見ていたとき、秋刀魚の蒲焼きのレシピを発見。秋刀魚の開きを使うので、内臓の苦さは感じなく食せるのではないかと、早速作って見る事に。
たれ:開き1枚分
①醤油 :大1、②みりん、酒(ないのでパス):大1、③砂糖:大1/2
作り方:
①秋刀魚の開きの骨を取る(面倒くさい)
②秋刀魚を適当な大きさにカットし、小麦粉をまぶす
③フライパンで、秋刀魚を両面焼きする
④たれを加えて、良く絡ませれば出来上がり
醤油を入れ過ぎ、しょっぱく失敗。しょっぱくなかったら、中々の味。簡単に作れて良い料理である。鮭が好きなのだが、鮭でも合うのかな??

0 件のコメント:

コメントを投稿