2014年1月23日木曜日

諏訪で買い出し後、諏訪湖1周16kmを歩く

1月の晴天率は非常に高い
今日も良い天気で、穏やかな冬晴れである
ただ、外に出ると風がかなり冷たいのが玉に瑕
庭の樹の枝にミカンをおいといたら、ヒヨドリが食べに来てくれました
ちょっとばかり、嬉しい気分になった 

今日は「木曜市」の特売日
最近、良く行くのは、イチヤマ・マート諏訪店
山梨が本拠のスーパーであるが、長野県にも出店している
イチヤマの品は新鮮で、良い品が揃っている
何を買うのか予め決めてはいるのだが、
店内をうろついていると、ついあれもこれも良いなあ
とつい余計な品まで買ってしまう
どうもスーパーの戦略に踊らせているのかも....
それにしても、野菜がかなり高騰している
野菜は、道の駅で買った方が断然安い(最近とみに主婦目線になっている)

白鳥、カモの群れ

 買い出し後、諏訪湖畔に車を駐車し、諏訪湖の周回コースを歩いた。時計回りに、上諏訪〜岡谷〜下諏訪をグルっと全長16Km。2時間強かなとふんでたが、3時間もかかってしまった。疲れはしなかったが、最後の3km地点で、踵が痛くなってきて少々歩くのが辛くなった。このコース、上諏訪側ではなく、対岸のコースの方が良い。車の往来が少なく静かな点、公園等の広場があり、休憩するにも良い

富士山が見えました
足湯に浸かる、温かく気持ち良い

0 件のコメント:

コメントを投稿