八ヶ岳山麓で日々の暮らし、 旅行、トレッキング等を不定期に綴っていきます (手乗りヤマガラ)
ページ
ホーム
欧羅巴ぶらり旅
欧羅巴トレッキング
2013年6月9日日曜日
ワイルドストロベリー 赤い果がつき始めました
ワイルドストロベリーに、
赤い可愛い実がなっていた
非常に小粒で、
1〜1.5cm
程度しかない
所々、赤みがない部分もあるので、
そういう実は摘まず、全体が赤みになった実だけ選んで摘み取る
生のままでも食べられる
1つ食べてみると、甘いが
小粒で、あまり食べた気がしない
摘み取った実は、
瓶に入れ冷凍保存する
秋までは、
何度も実がなるはずであり、
何回かに分けて摘み取り、
冷凍保存しながら
ジャム作りに必要な量まで増やしていこう
葉は、ハーブティに利用できるようだ
お茶のような味?
春先に植えたのが、大分大きく育ち
あちこち実がつき始めた
2 件のコメント:
国頭幸雄
2013年6月10日 5:15
これから収穫が楽しみですね。
返信
削除
返信
返信
yatsugatake3332
2013年6月10日 9:19
小さいので、沢山集めないとジャム作りは無理です。まあ、気長にやります
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
これから収穫が楽しみですね。
返信削除小さいので、沢山集めないとジャム作りは無理です。まあ、気長にやります
返信削除