激しく降る訳ではないが、時折風も吹きちょっと小嵐の様相も見せる
ここしばらく、こんな天気が続くのだろうな
この時期に、海外旅行でもすれば良かったと非常に後悔している
(が、中欧は大雨で河川が氾濫し、多大な被害が出ているそうで、痛し痒しかな...)
とにかく、早く梅雨が明け、カラッとした天気の日々になって欲しい
今日は、ラー油を使ったきゅうりの漬け物?を作る
ご飯のお供に良く合う1品だ
作り方:
①キューリに塩を振り、塩に良くなじませた後、輪切りする
②ビニール袋に、醤油、ラー油、砂糖と①を入れ、軽く揉む
③ビニール袋に入れたまま、冷蔵庫で1〜2時間つけておく
冷蔵庫から取り出し食べてみた、ピリッとしたラー油ときゅうりの相性がとっとも良く、癖になる味。1度に全部食べられないので、瓶に入れ冷蔵庫で保存してます。
セブンイレブンの「辛キュウ」が好きだが、その味に劣らない。
後で知ったが、塩をなじませるには板ずりが良いようだ。洗ったキュウリをまな板に置き、塩を振ってゴロゴロとまな板の上を転がす。塩の分量は、小さじ1/2-1/本が目安
②ビニール袋に、醤油、ラー油、砂糖と①を入れ、軽く揉む
③ビニール袋に入れたまま、冷蔵庫で1〜2時間つけておく
冷蔵庫から取り出し食べてみた、ピリッとしたラー油ときゅうりの相性がとっとも良く、癖になる味。1度に全部食べられないので、瓶に入れ冷蔵庫で保存してます。
セブンイレブンの「辛キュウ」が好きだが、その味に劣らない。
簡単そうですね。ご飯ののせて食べても良いしお酒のつまみにもなるね…
返信削除醤油、砂糖の量はもう少し控えた方が良さそうです
返信削除