2013年6月11日火曜日

ウッドデッキの塗装は大変だ

2日前から、1Fウッドデッキの塗装を始めた
塗装前は明るいオーク色(?)だったが、濃い色が好きなので
手摺はグリーン、床はダークオークに変えた
塗装は2度塗り、その後ニス塗りの都合3回の塗装でようやく仕上がり
塗装が木に浸透し、乾くのに約4〜6時間くらいであり、
午前1回目、午後2回目、翌日ニス塗りと云うパターンで行い、
何だかんだで3日かかってしまった
結構面積があり、大変な作業である
塗装前
塗装後
2Fから俯瞰



1日目:手摺の塗装(グリーン)
 午前中に1回塗り、液が浸透、充分乾いた午後に
 2回目の塗装で1日目は終了
 1回の塗装で約1時間かかった
2日目:手摺のニス塗りと、床塗装(ダークオーク)
 午前中に、手摺にニスを塗り、
 その後、床表面にダークオーク色塗料を塗る。
 午後、2回目の塗装で2日目終了
 座っての作業は腰にくる!!
3日目:床のニス塗り
 午前中に終了
 





思っていた以上に塗料の消費が多く、塗料が足りなくなってしまい、一部、塗装してない所が残ってしまった。ネットで再注文しており、入荷次第再塗装の予定。

かかった費用(塗料関連のみ、かつ再注文も含む)
Total=¥12,990(油性塗料:¥10,010、ニス:¥2,980)

内訳
ホームセンター(Jマート)
①油性ウッドガード 
  コロラドグリーン(0.7l) ¥2,480
②木工用着色ニス 
         ダークオーク(300ml)  ¥1,180

楽天で注文→こっちの方が断然安い
①油性ウッドガード
   ダークオーク(1.6l)            ¥3,000
②木工用着色ニス
  透明ニス(300ml)  ¥900


再注文中
①油性ウッドガード 
  コロラドグリーン(0.7l) ¥1,530
        ダークオーク(1.6l)            ¥3,000
②木工用着色ニス 
         透明ニス(300ml)  ¥900

2 件のコメント:

  1. よく頑張ってますね。3回塗りとは凄い。随分雰囲気が変わったでしょう…。油性は塗りやすいですか?私は塗装について何も知らないので、日曜大工の本に水性が初心者向けみたいなことが書いてあり水で少し薄めて使っています。これから玄関を予定してますが、築35年経ちカビ・腐食があり不安です。
    頑張って下さい。

    返信削除
  2. ネットで調べ、その通りにやりましたが、大変でした。
    油性の方が油膜を張り、材木の保護にもなるので、屋外用だと油性の方が良いようです。
    そちらも頑張って下さい。

    返信削除