2017年10月12日木曜日

カラマツの剪定

知らない間にのっぽになったカラマツ(午前中に撮影)
幹線道路に出ると目の前に立派な角を持った雄シカが、車を止め写真を撮ろうかと考えていると近くの薮の中に入って行ってしまった。時間は9時頃、最近ちょくちょく見かけます。
燐家の境に植えたカラマツが知らない内に大きくなっている。ちょっと背が高く伸び過ぎ、気になったので剪定する事に。落葉してからと思ったが、隣人に何か言われる前にカットしてしまおう。脚立、ノコギリ、剪定ばさみを準備して、買い出し後に取りかかる。まず、高く伸びた枝を適当な高さにカット、次に横に伸びた枝を次々にカットしていく。まあ、こんなもんかな…。

午前中、広がっていた青空は午後には曇り空に、明日以降はぐずついた天気が続きそう。気温も10℃以上も下がる予報。10月は安定した秋空が期待できると思っていたのに、今年の天気はおかしい。
脚立に乗って、高く伸びた枝を適当な長さにカット
少々木々が密集してきた、何とかした方が良いかな

0 件のコメント:

コメントを投稿