![]() |
雛の糞を運び出す瞬間
|
1年で最も嫌な季節を実感がするかのように湿度が高く、梅雨本番の天気となった。晴れ間も見えたので、洗濯はしたものの乾きにくい。靴下等は半乾きで、仕方なく室内で再び干すはめに。去年のブルガリアの乾燥した真っ青な空が恋しい。北海道は梅雨がないと云われているが、どうなのかなあ。
キビタキ君の雌が、朝、昼、夕方と頻繁に巣箱にやってきている。今まで気がつかなかったが、ビデオモードで撮影した画を見ると、雛の嘴らしく物が見えている。さらに何枚も撮ったものを見ると、嘴ではなく雛のお尻? お尻を突き出し糞をし、その糞を親鳥(雌)が運び出している。餌を運び、糞を運び出す作業を何回も繰り返しやっている。まったくお母さんは偉いです。雄は一体何をやっているのか…。
![]() |
今一つはっきりしないが、雛がお尻を上にして糞を取り出している様子
|
![]() |
雛の糞(真っ白い綿のよう)を口にくわえる
|
P.S
今一つ、写真の出来が良くない。ピントが甘く、露出不足。午前中は日が当たらず、午後からの方が撮影には適している。良い写真が撮れたら次回掲載するつもりである。
0 件のコメント:
コメントを投稿