スイスの国花のエーデルワイス
|
今日は気温がグングン上昇、今までは長袖だったが、ようやく半袖に衣替えする。
八ヶ岳ファーマーズマーケットで購入したエーデルワイス、いくつもの白い可憐が花が咲き初めている。標高2,000m級の高山帯(ヨーロッパアルプス)の植物と云うイメージがあり、うまく育ってくれるかなあと心配していたが、直射日光が当たらない木陰で育てたのが良かったのかも…。形状がヒトデに似ています。ガーデンテラスでは、真っ赤な大輪バラが咲き誇っている。買った時は、20cm程しかなかったのが、これだけ大きく育ってくれると嬉しいものです。隣には、カクテルと云うバラがあり、こちらもたくさんの蕾が付いている。これ以外にも、キャットミント、コモンセージ、オレガノ等のハーブもいっせいに花開き、目の保養になっている。
ラティスに乗りかかるように咲き誇る大輪バラ
花の重さで下向き顔、何とか工夫しないと...
|
0 件のコメント:
コメントを投稿