大気の状態が悪いせいか、この所、ネット接続が非常に遅くイライラし通しである。
高原に咲いていた花 |
八ヶ岳へ行こうと意気込んでいたが、山の方は雲で覆われている。大気も安定してなく、晴れても直ぐに雷雨が来そうで行く気が失せる。家の中で過ごすのも飽きたので、霧ヶ峰ハイキングに出かけた。夏休みかつ、平地は猛暑の事もあり、かなりの人手である。標高1500mだと、空気は冷んやりとし気持ち良いです。体調はすこぶる良く、あっという間に車山山頂に到着。霧ヶ峰は良く来るが、車山に登ったのは初めてである。ハイカーの多さにはうんざりであるが、眺望はすこぶる良い。山頂からの下りは、木の階段、下に敷かれた平石が滑りそうで、すこぶる歩きにくい。ちょっと外れた小高い丘の上でランチ、人は誰も居なく静かでゆっくりとランチを楽しむ。山登りでの楽しみは、やっぱり食事ですね。車山湿原から元の道を辿り、強清水駐車場に戻る。約2時間30分のハイキングだったが、ここはやっぱり良いです。午後になると雷がゴロゴロ鳴り出した。北アルプスの方は雷雲が発生しているような…。
![]() |
車山山頂 |
0 件のコメント:
コメントを投稿