![]() |
レスターに移籍した岡崎
得点こそあげられなかったが、まずまずのデビュー
|
イングランド・プレミアリーグ2015-16シーズンが開幕。去年はチェルシーがぶっちぎりで優勝を飾ったが、今年はどのチームが栄冠を手にするか。今年もチェルシー、アーセナル、マンU、マンCの4強の争いかと思う。これに続くのが、トットナム、リバプール。トットナムも面白いチームだが、取りこぼしが多い。リバプールはチームの象徴「ジェラード」が去り、新たなチーム作りで優勝戦線には食い込んでは来ないだろう。
チェルシー:際立った補強はしていないが、マンUで活躍できなかったファルカオが移籍(モナコからのレンタル移籍)。ファルカオが昔のようなパフォーマンスを発揮出来るのか期待したい。
アーセナル:今年はアーセナルが優勝するのではと大いに期待している。チェルシーからワールドクラスの守護神チェフが加入、守備の安定性をもたらし、自慢の攻撃力がいかんなく発揮されれば優勝は間違いない。
マンチェスター・ユナイテッド:今年も巨額の補強費であちこちからタレントを獲得、ドイツ代表のシュバインシュタイナーが入団したのは驚きだが、彼のプレーがプレミアで見れるのは嬉しい。それにしても、ユースから育てた若手を育成しチーム作りしたファーガソン時代とは様変わり、ベッカム、ギグス、スコールズなどが在籍した時代の方が見ていて楽しかった。何かマンC化の様相を呈している。去年は、ファルカオ、ディマリア(PSGへ移籍)、…と蒼々たる顔ぶれを揃えたにも関わらず4位フィニッシュ。まあ、目標のCL出場権は獲得できたが、タレントを揃えて、早々に優勝できる訳ではない事が証明された感がある。今年も優勝は無理かなと思う...。
プレミアリーグは巨大なマネーで、あちこちのリーグから選手を青田買い。その中でも、マンUの補強は凄まじい。中堅クラブでも、「え、あの選手が」と驚きの移籍を果たしている。ビッグクラブも簡単に下位チームに勝利を収めるのが難しい。この醍醐味があるからこそプレミアは面白いのである。レスターには岡崎が移籍した、これでBS1での放送枠が増えるのを期待している。
ジェラード、ランパードが居なくなり(アメリカリーグへ移籍)、彼等の勇姿を見れないのはとても残念である。これも時代の流れだが、やはり1900年代のプレミアの方が面白かったなあ....。
0 件のコメント:
コメントを投稿