ひまわりの種を咥え、こちらを観るヤマガラ君 このヤマガラ君は手乗りします |
芝生の上をうろつき回る雄キジ |
昨日は冷たい雨が1日中降り続きとても寒かったですが、一転今日は暖かな日和。これくらいの気温がちょうど良いです。
ふと外を観ると、大きな鳥が芝生の上をのそのそ歩き回っています。派手な色で体全体が覆われたキジの雄です。しきりに何かをつついていますが、みみず等の昆虫でも探しているんでしょうか? 頭と目は鶏、羽はクジャクの様。羽だけ観ると奇麗ですが、目は少々不気味です(死んだ目です)。
目がちょっと不気味です 土の中をさかんに突っついていました |
ひまわりの種を食べにヤマガラが頻繁にやってきます。最近、来るのが多くなり、かつ数も多くなって気がします(5〜6羽)。頭を上げ、あちこち探しまわっている姿で餌がなくなった事がわかります。窓から餌を手の上の餌を差し出すと、1羽だけは手乗りして食べてくれます。他は、近くまで飛んで来ますが、サッと逃去ります。注ぎ足すと、直ぐにやってきます。いつも不思議に思うのだが、どうやって餌をかぎつけるのだろう....。
おまけ
猫の餌用のボウルの臭いを嗅ぐTさん家のわんちゃん |
Tさん宅の2匹のダックスフンドもうろうろ。1匹はエリと云う名だが、もう1匹の名前は? 1匹は、わんわんキャンキャンうるさく泣き叫びます。窓を開けたら、吠えられたので、おいおいお前達が住居侵入しているんだぞ、吠えるのはお門違いだ、と云いたい所だが….
可愛いので許す。
0 件のコメント:
コメントを投稿