2014年2月20日木曜日

手作りバードフィーダーにたくさんの小鳥達がやってきた


ペットボトルで作った手作り(不格好な)バードフィーダー(餌置)に
「ひまわりの種」を入れ、テラスに置いた所、
早朝、ヒワの群れがやってきた
ヒワ

割り箸の上から、顔をフィーダーに入れ種を啄む①

種を啄む②
羽を広げ、威嚇
あどけない仕草、可愛いですね
アトリ
足が滑るのか、大きく広げてます
シジューカラ、ヤマガラも顔を見せたが、ヒワに追い払われてしまった

ヒワ強し、ヒワ同士でも餌の取り合いで羽を広げ、嘴で威嚇する
たくさんの実があるのだが、1人占めする輩もいる(人間社会にも居ますね)
ちょっとでも気配を感じると、サッと飛び去るが、
しばらくすると戻ってくる
近くの木に止まり、安全を確認すると戻ってくる
こちらの思惑通り、バードフィーダーの観音開き(窓)から
嘴を入れ、ひまわりの種を啄む。そんな光景に見入ってしまう
冬場で餌がない時でもあり、こぞって食べ続け、あっと云う間に半分になってしまった
ど、ヒワが食べ、ヒワが去った一時を狙い、シジューカラがやってきた
窓から観ていたが、様々な仕草をするので観ていて飽きない
大雪の中の一時の安らぎの時間です

 シジューカラ
何か怒ってます!!
顔を奥まで入れて、種を啄んでます

0 件のコメント:

コメントを投稿