大粒のオレンジ色が映える百日草
|
今日も快晴、昨日より天気は良いかも…。
8月頃、スーパーで安く手に入れた百日草で秋の庭が華やかになる。
鮮やかな白、赤、オレンジ、黄色の花は心を穏やかにしてくれる。この花、かなり好きだ、もっと買っておけば良かったかも。初夏~晩秋までの長い期間花を咲かせ続ける所から、百日草(ジニア)と呼ばれている。富士見高原の花の里に、百日草の大群落を観れる。
咲き終わった花があるが、後で茎から切り取りました
|
咲き終わって痛んだ花は、花の下の茎を切るのが良いそうだ。綺麗な花を咲かし続けるには、小まめの手入れが必要なんですね。ずぶらな小生は基本「ほったらかし」自然の摂理に委ねる主義だが、考えを少し改めて方が良いかも…。
夕方walking中、久方ぶりにシカに遭遇。しばしにらめっこ状態、つぶらな瞳が可愛いですね。写真を撮ろうと構えると、サッと薮の中に消えてしまった。動物との遭遇確率は、やはり早朝、夕方が高いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿