2016年12月25日日曜日

ゴジューカラがやってきた

1年振りの再会、格好良い鳥である
木の中の虫が主食、冬場に会えるのが楽しみ
早朝は曇っていたが、次第に青空が広がってきた。
いつものように、早朝walking。棒道~牧場へ、牧場の草原で南アルプスの雄峰をみながらしばし休息。雪を冠った山々は実に素晴らしい。甲斐駒ケ岳の後方に見える山は仙丈ヶ岳? 位置的にはそうっぽいなのだが?後で調べてみよう。
ゴジューカラが久々に姿を現した。去年も同じ時期にやってきたかと思うのだが、森で餌が取れなくなってきたのかな。いつもと違う野鳥がやってくると、心が湧き立ちます。餌場は今日もたくさんの野鳥が訪れるが、シジューカラが多過ぎて、彼等だけであっと云う間に餌がなくなってしまう。ヤマガラは5,6羽、コガラ3羽が主にひまわりの種を食べに来る。ヒガラも毎日やってくるが、(偶にファットボールを食べるが)彼等のお目当ては水場。水を飲んだり、水浴びを楽しむのが常である。5,6羽が現れるが、図太いシジューカラに追い払われてしまい、ちょっと可哀想。

0 件のコメント:

コメントを投稿