2015年11月25日水曜日

マイナンバー通知カードが届く

広大な牧草地をトラクターが駆け巡る

昨日の温かさが嘘みたいに、今日はかなり寒い。北海道は大雪、札幌でも40cmの積雪とこの時期にしては珍しい。まあ、この所の異常気象からすれば何があってもおかしくない。午後から雨予報だったので、午前中に日課のwakingに出かけた。気分を変えて、身曽木神社下の牧場までの往復の2時間、気温も6℃とあまり上がらず少々寒かった。往路はずっと下りで楽チンなので調子こいて、どんどん下ってしまい、おかげで帰路はずっと登りで少々しんどかった。
通知カードには、個人番号カード申請書が付加されている
裏面に写真を添付し、市役所へ申請する
夕方、郵便局からマイナンバー通知カードが届いた。正式名称は、「社会保障・税番号制度」と云うらしい。マイナンバーは12桁、政府は様々なメリットを謳っているが、番号で管理される社会にはちょっと空恐ろしさも感じてしまう(推理、サスペンス小説の読み過ぎか…)。本人確認の身分証明書となる「個人番号カード」は、個人番号カード交付申請書に写真を貼付(web申請も可)し市役所に申請するのだが、さてどうしたものか。今の所、特に必要としないので当分やらないかな…。
来年からは、行政、民間機関等々でマイナンバー提示は必須になってくる、忘れずに保管しておく必要があるなあ...。

0 件のコメント:

コメントを投稿