2014年12月25日木曜日

武田の杜・健康の森ハイキング

甲府盆地と富士山

朝起きると、外はうっすらと雪化粧、未明にでも雪が降ったようだ
午前中、敷島のいちやまマートへ買い出しに出かける。いつもは諏訪へ行くのだが、給油と近くにある武田の杜を散策するのが目的である。
今年最後の木曜市の「いちやま」は混み合っていた。特に何を買おうと決めていなかった事もあり、安いとつい手が出てしまい、又々買い過ぎてしまった。自制しようと思っているのに、全く学習能力がない。パン作り用にバターを探したが、ニュースで報道されていた通り全くない。昨年の猛暑、後継者不足等々の理由との事だが、その内輸入品に頼るようになってしまうのか。取り敢えずはマーガリンで代用するにしかないが、いつまで続くのだろうかとちょっと心配だ。
展望台直下にある森林学習展示館に近づくと、
園児達の嬌声が聞こえてきた、楽しそうです
武田の杜は甲府盆地の北側にあり、森林浴、ハイキングに適当な場所である。健康の森は、その一画にあり、どんぐりの道、小鳥の道、…とたくさんの遊歩道が縦横に走っている。今日は、外周コースを歩いた。分岐点には案内板があり、現在地を確認できるのが嬉しい。展望台は風が吹き荒れ、踏ん張らないと飛ばされそう。ここでランチでもと思ったが諦め、少し下った所で食べた。眼前の甲府盆地と富士山がとても奇麗である。雪が少しあるかな思ったが全くない、次は雪のある時に来よう。
良く整備された遊歩道

0 件のコメント:

コメントを投稿