雪降る京都も風情があって良いです
爆弾低気圧の影響で、全国的に大荒れの日。朝から雪が降っています。雪が降る中にも関わらず、清水寺、高台寺がある東山から哲学の路をぶらり歩いた。大雪になると帰りが心配になるが、雪化粧に包まれた京都も風情あって良いです。雪化粧した東山、雪舞う中にひっそりと佇むお寺や樹々の景色は実に美しい。それにしても、京都は坂道が多い。石段の登りは良いが、下りは滑らないよう注意が肝要だ。雪の中かれこれ5時間は歩き回り、さすがに疲れました。青空が見えたと思ったら再び雪、と目まぐるしく変わった天気も、夕方になると雪の峠は越えたようです。
 |
哲学の路 |
 |
除夜の鐘の梵鐘がある知恩院の庭 |
0 件のコメント:
コメントを投稿