![]() |
出来上がったチーズフォカッチャの断面 |
フォカッチャはイタリアのパン、オリーブの香りと食感がたまらなく、かつ手頃なお値段が気に入りイタリアへ行くとこればかり食べている。前から手作りしてみたいと思っていた所、簡単にできる事がわかったのでやってみる事に。
miniさんレシピをアレンジして、チーズフォカッチャを作ってみました。白パン、山型食パンに続いての第3弾。1度のめり込むと熱中してしまうが、冷めるのも早いのでいつまで続くかな…。
強力粉に加える液を計量中
|
材料:
①強力粉:200g、②オリーブ油:10g、③砂糖、塩:3g、④水:110g、⑤牛乳:20g、⑥ドライイースト:3g、⑦ウィンナ:お好みで、⑧ピザ用チーズ:好みの量
作り方:
①②~⑤を耐熱容器に入れ500W/30秒加熱し撹拌し、イーストを加える
②強力粉に①をかけ、ヘラ等で切り混ぜる
③固まった所で、ラップをし200W/30秒加熱し、暖かい場所で15-20分放置(一次発酵)
④2等分し、1つめを良く伸ばし型に入れる。その上に、ピザ用チーズをのせる。もう1つも同様に伸ばしてから上に重ねる
⑤ラップをし200W/30秒加熱し、暖かい場所で15-20分放置(ニ次発酵)
⑥生地の表面に指で穴を開け、全体にオリーブ油をかけ、刻んだウィンナを穴に入れる
⑦200℃に予熱したオーブンに、200℃、20分程焼けば出来上がり。
早速食べてみました。味は悪くないのだが、フォカッチャのようなフォカッチャでないような微妙な味。イタリアで食べたのとは違う。何が足りないのか? 塩気、もっとオリーブ油を足した方が良いのか。香り付けのローズマリーを加えなかったせいか...。
もっと研究し、次回チャレンジしよう。
1段目にピザ用チーズを散らし、
その上に2段目の生地をのせる
|
![]() |
完成!! パンケーキみたいですね
|
0 件のコメント:
コメントを投稿