今日も秋晴れの良い天気、この所天気が良い日が続いているが
明日から崩れるとの予報だ
白州へゴミ出しするだけで出かけるのは勿体ないと、尾白川渓谷を歩く事に休日で、天気も良いので駐車場は車で一杯だ、東京工業大学・矢野研究室貸し切りのバスも停車していた。何かの野外調査・実験かな...。
←尾白川トレッキングマップ
(北杜市HPより)
尾白川の絶景ポイント 千ヶ淵 |
尾白川に架かる橋を渡り、渓谷道をしばらく進むと千ヶ淵に出る。滝壺はエメラルドグリーン色で、目の覚めるような美しさ、ここはいつ来ても感激する。
階段を登り、しばらく歩くと、渓谷の岩場に降りようとする中高年ハイカーの団体さんで道は渋滞中。
仕方なく待っていると、どうした加減か足元がよろけ、あわや川に転落しそうになった。転落寸前に手前の木に掴まり、何とか川に落ちるのを免れた。木がなかったら、哀れ川に転落していたかもしれない....
前を歩いていた人に、「木があって良かったですね」と言われ、照れ笑いでごまかす。
こんな初心者コースで転げるとは嘆かわしい。
別段足腰が弱っている訳でないと思うのだが、油断、過信、いやいや......
しかし、かなりやばかった!! 油断大敵だ、気を付けないと反省する事しかりである。
気を取り直し、不動滝まで行き、帰りは尾根道を辿って帰る。
初心者コースでも、侮ってはいけないと思う1日であった。
百合ヶ淵 |
気を付けてください!!
返信削除ありがとう御座います。
返信削除少々、ボーとしていたみたいです、とほほです。