2018年11月1日木曜日

物置にかかる木の伐採

物置屋根の上は、大きな枝に覆われてしまった
強風で、こっち側に倒れてきている
風もなく穏やかな晩秋の早朝、南の空一面にうろこ雲が広がっている。絵になる風景で、ちょっと見入ってしまう。もう11月、今年も残り2ヶ月、いつもの事だが時はあっという間に過ぎ去っていく。早朝、棒道から牧場周辺をwalking、雪の権現岳の写真を撮るつもりだったが、雪は消えている。日中の陽気で溶けてしまったのだろう。
気になっていた物置屋根を覆う栗の木の伐採作業。脚立を設置し、ノコギリを使ってバッサバッサと切り落とす。それ程太くないので、大した力仕事でもなく順調に終了。他にも気になった木も、合わせて切る。伐採した木は、林の中へ。約1時間弱で作業は終了、すっきりしました。
最初は1本の枝だけと思ったが、こっちもやってしまおうと太い枝もバッサリ

0 件のコメント:

コメントを投稿