 |
趣を感じるホテル風屋 |
⛅️安房峠を超え、平湯温泉、栃尾温泉を経て奥飛騨温泉には13:10着。安房峠にあった茶屋、なくなっている。トンネルができたせいで客足が遠ざかったのだろう。気温30℃、暑い!!15時のチェックインには早過ぎるので、新穂高温泉へ。登山者用無料駐車場は蒲田トンネル内から深山荘へ下る先にある。吊り橋を渡った先には深山荘、川沿いの露店風呂には男性の姿が..、開放感があり気持ち良さそう。ここも宿泊候補だったが、次の機会ですな。しかし、トンネルが開通したせいか周辺環境は昔と大分様変わりしています。
 |
露天風呂と吊り橋が有名な深山荘 |
 |
和室部屋(白樺205)の風景、窓の外には池
|
本日の宿は「風屋」booking.comで予約。割引きも効き、朝食付きで6.000円とリーズナブル。外観、内装も風情がある、10+2.5畳の畳部屋も広く落ち着きます。露店、内風呂の大浴場、2つの無料貸切風呂もあるのが嬉しい。今夜は温泉三昧かな…。明日は西穂独標登山の予定だが、天気が心配である。朝早いのので朝食はいらないと言うと、お弁当を用意してくれるという。小さな親切ありがたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿