2018年8月2日木曜日

滝壺の岩場でお昼寝〜尾白川渓谷

尾白川渓谷の末端の不動滝 豪快な水飛沫
8月になり再び暑さがぶり返す、明日はもっと暑くなるそうだ。天気も良いので、涼を求めて尾白川渓谷へ出かける。川で水泳ぎをする家族、気持ち良さそうです。千ヶ淵への道は倒木で通行止め、川辺の岩場を通って行く。ここから渓谷道を登っていく。川の音を聞きながら、一歩一歩登っていく。滝が見える川辺でしばし休息。汗で火照って身体に、渓流からの涼風は心地よい。ずっとここに留まっていたいくらいだ。ここまで出会ったの1組の夫婦のみ、さらに登り神蛇滝から不動滝へ。台風の影響か、倒木や土砂崩れの名残りがある。前方から1人の男性が、不動滝からの帰りのようです。今日はあまり人が入ってない、クマ対策に鈴を鳴らしながら歩く(まあ気休めであるが)。不動滝に12:25着、大きな岩の上で滝を見ながらランチ&昼寝。滝の音しか聴こえない、大自然を1人占め。帰路は尾根道を辿って下る。良い汗をかきました。
明日はもっと暑くなり37°C??本当かな…。明日もどこか涼みに出かけようかな…。

0 件のコメント:

コメントを投稿