![]() |
こんがりキツネ色の焼き上がりました
が、焼き過ぎ?(次回は自重)
|
グリルパンの使い始めは若鶏カツレツ、さてうまくいくのでしょうか。
「最初に使用するときは食器用洗剤を付けスポンジで水洗い、水気を拭き取って下さい」とあるので、その通りにする。
①グリルパンに薄く油を敷き、具材(卵液とパン粉で衣をつけた若鶏胸肉+付け合わせのポテト)を並べる
②IH魚焼きグリルの受け皿に水を入れ、グリル網にグリルパンをのせ準備完了
③自動(生姿焼き)*強火でSW ON(時間は22分に自動設定される)
*マニュアルを読み直すと、火力は中火以下で使用とあった(まずい!)
![]() |
グリル前の状態 |
![]() |
魚焼きグリルに乗せた状態
途中で取り出してチェック
|
④焼き時間がわからないので、焼き加減を何度かチェック
⑤18分くらいで良さそうだったので、取り出す。キツネ色に焼き上がり、旨そう。ジャガ芋は焼き過ぎで焦げてしまっているのが玉に瑕。
⑥胡麻ドレッシングをかけ、レタスを添えて頂きます。
うーん、香ばしくカリッとして旨い。後片付けは水洗いだけ、コンロに油が飛び散る事はないしストレスフリーになります。これかなり便利、もっと早く買えば良かった。次は、クリスマスチキンでも作ろうかな。
棒道をwalkingしていると、突然バーンと大きな音。左手の林の中を見ると、鹿の群れが追いたてられ逃げている。又々バーン、バーン、人が歩くこんな近くで鉄砲をぶっ放さないで欲しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿