アーモンドとココアを添え、チョコケーキの完成
|
クリスマスと云ったらケーキが定番、と云っても特に思い入れはないのだが何故か恋しくなる。森永の「モントンケーキセット」は、本格的なスポンジケーキを手軽に作れる事を知ったので、手作りケーキに挑戦する事に。手始めに簡単そうなチョコケーキから始める。
材料:①モントン・ケーキミックス(ショコラ)焼き型16cm付き、②卵:3個、③牛乳:50ml、④板チョコ:2枚
材料を揃える 卵3個も使うんですね
|
作り方:
①焼き型を説明図に従って組み立てる
②材料をボールに入れ、泡立て器で撹拌する。これが大変で腕が疲れる。「の」の字が書けるまでとあるが、中々できない。小さな泡が出て来たので良しとする。その間に、オーブンを170℃に予熱
③焼き型に生地を流し込む
④オーブン(下段)で、45分焼く
⑤この間にガナッシュを作る
板チョコを砕き、沸騰させた牛乳(生クリームが良いがなかったので代用)を加え、泡立て器で混ぜる
⑥オーブンから取り出す、スポンジケーキの完成
焼き上がったスポンジケーキ 側面のミシン目に沿って剥がす
ここにナイフを入れる事で半分にスライスできる
|
半分にスライスした面にガナッシュをぬる
|
真ん中にガナッシュの縞模様、感激
|
⑦焼き型の半分の所のミシン目を取り外し、ナイフを入れ2枚にスライスする
⑧ケーキを型から取り外す(まず側面を外し、底面にナイフを入れ取り外す)
⑧ガナッシュをスライス部、側面にぬり、アーモンドを散らして完成!!うーん、初めてにして上出来。ガナッシュが固まった所を見計らって、切り取り1口頂きます。おー、ケーキだ!!ほんのり甘くココア味、真ん中に挟まれたガナッシュが良い感じです。モントン恐るべし、ケーキ作りが楽しくなってきます。
手作りとは凄いね〜
返信削除ハードルが高いと思っていたんですが、モントンのケーキセットを使えば手軽にできます。食べ切れないので、何日かにわけて少しづつ食べていきます。
返信削除