2017年12月13日水曜日

駒ヶ根早太郎温泉♨️にやってきました

小川の流れと森林が見える半露天風呂
 1月に続き、今年2回目の早太郎温泉です。杖突峠越えで、約2時間で到着。峠の雪は大してなく心配する程でなかった。南信州は雪は降ってないようです。今日の宿はリゾートホテル・リンクス、楽天セールで2,500円引きです。駐車場は満杯でスペースがない。化粧品のセールスレディ達のランチ会で貸切のため。周辺散策後、戻ると終わったようで駐車できた。早速、温泉♨️。プールのように広い内湯と半露天の2ヶ所。温泉は半露天のみで、あまり開放感はないです。タイルの感触が良く清潔感があるが、温泉場という雰囲気には欠けますね。
バイキングの中から選んだ夕食
この後、コーヒーとデザートも頂きました
夕食はバイキング、選り取り見取りで食べ過ぎ注意です。アップル豚が名物で、鉄板焼きしてます。中国人の団体が楽しそうに食事中、どこにでも来てます。

ホテルの道路を挟んだとい面に駒ガ池がある。凍った湖面の上に、カモが憩でいる。林の中にはサルの群れ、赤ん坊サルが可愛いです。ホテルの裏林にカメラ付きのムササビの巣が設置され、巣の中を観察するオプションもあるようです。露天からもムササビの巣が見えるが、顔を出してくれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿